最終更新:

1304
Comment

【5046554】文科省局長が息子を東京医科大学に裏口入学!!

投稿者: 明日から雨   (ID:3b3WBwZfHAY) 投稿日時:2018年 07月 04日 20:02

文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野容疑者が、受託収賄容疑で逮捕された。佐野容疑者は同省官房長だった2017年5月、東京医科大学が私立大学支援事業の対象校に選ばれるよう便宜を図ってもらいたいとの請託を受け、その見返りとして、今年2月、同大を受験した自分の子供の点数を加算させ、合格させてもらった疑い。

裏口入学って昔の話だと思っていたら、まだ通用するものなのですね!びっくりです。皆様はどう思いますか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 164

  1. 【5047804】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 07月 05日 20:58

    卒業生子弟枠とか特別枠でで埋まってんじゃね?
    コネ無し縁無しの「一般枠」定員はすごく少なかったりして。

  2. 【5047806】 投稿者: それと  (ID:8INquYKnh6w) 投稿日時:2018年 07月 05日 20:58

    国立志向の強い進学校と 私立志向が強い進学校ですと、後者の方が私立医学部には強そう。

  3. 【5047810】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 07月 05日 21:07

    >何の因果かこんなところに出身校を貼られて、上から目線のおじさん、おばさんに叩かれて本当に気の毒。

    えっ? 裏口入学でしょ? しかも公務員がその職権を使っての。
    あなた、可能なら裏口から入ることを選ぶタイプですね(苦笑)

    >私立はそれぞれ問題の形式が特有だから、向き不向きで 偏差値が足らない大学で思いがけず高得点を取ったり、偏差値的には余裕があるはずの大学で大失点をしてしまうことがあります。
    >私立は偏差値では測れない難しさがあるとも言われます。

    つまりソコが都合の悪い受験生を排除するポイントね。
    入れたい受験生に合法的合格の可能性を高める「下駄」かな。
    それでも無理な受験生ように別の入り口があんのね。

  4. 【5047814】 投稿者: 騙されるな  (ID:rY5eoHf5vKs) 投稿日時:2018年 07月 05日 21:12

    本人も知っていたと思いますよ。気の毒でもなんでもない。
    一人の合格者が不合格になっているわけだから。

  5. 【5047815】 投稿者: もう感覚がおかしくなる  (ID:YT.uyEMLVbU) 投稿日時:2018年 07月 05日 21:12

    私立医学部の点数買う話は有名なんて聞くと、
    佐野氏は税金で個人的な利益を得たから逮捕されたわけで、自分の懐痛めたなら問題なかったってこと?

  6. 【5047816】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 07月 05日 21:14

    >国立だから公平っていい切れます?
    >地元に残る人が欲しくて地域枠があったりするわけだし。面接あることもあるし。

    私欲の私立医裏口入学と社会的公的義務のある国立地域枠を同列だ考える君の思考回路に問題あり!

  7. 【5047820】 投稿者: こんな  (ID:A2AszckbGRs) 投稿日時:2018年 07月 05日 21:16

    本人のことではないですよ
    他の学生さんのこと。

    それと もうひとつ前のあの~さんのレスにお返事しますと、
    どこの学校を想定しているのかは知りませんが、
    そんなことばかりしていたら、国家試験の合格率に響くだろうし、
    優秀な学生がとれないんじゃ。
    うちの子の同級生関係では 2人ほどお父さんがОBの大学に不合格だった子
    知っていますよ。そのうちの1人は国医合格しました。ほんとの話です。

    地域枠のことはスルーなんですね。

  8. 【5047821】 投稿者: こんな  (ID:A2AszckbGRs) 投稿日時:2018年 07月 05日 21:18

    地域枠のことは上で触れていましたね、失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す