最終更新:

55
Comment

【1535829】国立大学医学部推薦入試を止めよ!

投稿者: 国民の敵   (ID:K99ykaVK3yU) 投稿日時:2009年 12月 08日 23:53

高校校長に賄賂を出して成績をねつ造の結果、国立大学の推薦入試に潜り込んでくる富裕者(特に医者の)子女が多くいる。見破る方法は面接でいくつか用意されているとのことで、大抵は大学入試委員に見破られて蹴りだされるが、真に優秀な受験者が集まらなくなるという影響がある。即刻、医学部推薦入試を撤廃すべきだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1545966】 投稿者: 改ヒマワリ(いい勉強になりました)  (ID:3KbxnlTEFy6) 投稿日時:2009年 12月 17日 07:29

    品性、能力ともに低劣な者たちのいく相応の私立医大とは?
    品位とはなんでしょうか?

    家庭訪問の茶菓子でさえ厳しく注意される昨今、校長先生が賄賂など受け取られるのでしょうか。
    校長先生が成績表を捏造などされるのでしょうか。
    大抵は公立トップ校のことでしょうから、公務員としての退職金から天下りまで保障をするほどの賄賂ということでしょうか?
    犯罪まで犯し、しかも私立の授業料のほうが安くつくのではないでしょうか?
    トップ校レベルなら富裕層(開業医など)の人数はクラスに数人というわけにはいかないと私は思っております。
    もし、国民の敵さんがそのようなお話をご存知なのでしたら是非告発して頂きたいものです。
    私には少し想像し難いです。

    さて、センターは偏差値で計られても仕方がないのですが、2次試験は各々大学が特徴をもって欲しい学生に対するメッセージを発した試験を課しているわけで、その時点で各大学の独自性をもって表現し入学を許可しているのでしょう。
    その中に、県内の現役高校生が欲しいという大学からのメッセージをダイレクトに反映したものが推薦や地域枠ではないでしょうか?
    大学が、地域や推薦枠の生徒は出来が悪いから邪魔だと思われたなら、国民の敵 さんが心配なさらなくても早々にとりやめるはずことと思います。
    また、合格数は、昨年度も今年度も、前年度募集人員に増員した分を地域枠に当てている場合が多いですからその2の「社会全体の利益受容機会の損失」には当たらないのではないでしょうか?
    確かに受験能力は一般入試の受験生よりはるかに低いかもしれません。
    しかし、地元の国立医学部にといえば、地元出身の親にしてみれば授業料にしても自宅通学にしてもタダのようなもの、特に女子生徒の親でしたら文句なく有難いものです。
    ましてこの不景気です。
    旧帝大医学部をも目指すことが可能な生徒さんでも先の見えない不景気の中、浪人を避けるため参戦されます。
    高校内で激戦です。
    私どもの地方では説明会に行くことさえ大学からの要請で学内推薦で1校につき人数が決定されました。
    何度も何度も学内で選抜にかけられ、県内トップ校数校より各校規定の人数が推薦されました。
    トップ校ですから開業医の子女なんてクラスの4分の1ほどはいますから、明らかに成績の見劣りしそうな人が混じれば他の父兄は黙っていないことと私は思います。
    その推薦された人数の中から受験してだいたい4~5倍程度の倍率になることと思います。
    確かに一般入試より倍率は低いですし、強敵浪人生はいません。最強敵中高一貫名門校の皆様もおられないし、甘いといえば甘いかもしれません。
    それでも一般で受験されても合格できそうな生徒さんばかりだったという印象を私は抱きました。

    成績の捏造だなんて、とても品位がない発言だと思いますし、校長先生に失礼にあたると驚きました。
    まあ、詭弁としかとられないと思いますから何を言っても無駄なのかもしれませんが、自分の商品価値(現役であること、田舎の優等生であること)を知り活用するのは基本ではないかと私は思っております。

    ・・・・ヒマワリさん、あなたのおうちでの言葉使い大丈夫ですか?お子様への影響はいかがなもんでしょう?わざとならいいのですが、、、推薦入学者(を目指す方)の親御さん。溜息が出る瞬間です。

  2. 【1547063】 投稿者: ちょっとなぁ。。。。  (ID:IuyvqT8UVFs) 投稿日時:2009年 12月 17日 23:04

    改ひまわり様
    堅苦しくなっただけで、何も改善されていませんね。
    文章を生硬にしてリズムを消し読みにくくするにはどうしたらいいか、というご教授でしょうか?

  3. 【1553185】 投稿者: 下り坂の法曹・医者のつぶやき  (ID:oTmkoNcG/9o) 投稿日時:2009年 12月 23日 15:59

    ひまわりさんというヒトはよほどの世間知らずと見えますね。
    それとも恩恵にあずかっているヒトの一人でしょうか?
    まあ、いいでしょう。

    合法的な裏口入試である推薦入学に合格してもその後がつらいんですよ。外から見ても分からないでしょうが医学部というところ、非常に競争がきびしいですからね。卒業してからが勝負のところですね。
    国家試験などは儀式化していますので、普通受かります。一回で受からないのは普通でありません。エリートは競争に勝った一握り。

    その後に生き残るには学力だけではなく、判断力や決断力など総合的な能力が必要になります。落ちこぼれれば良いポストが回ってきませんからね。先輩後輩からも馬鹿にされますしね。

    さて、医者ならばなんでもいいって?この20年間下りっぱなし。これからは下り坂が厳しくなります。これまで資本を蓄積してきた医者の子弟も同様でしょう。それ以外の人たちでも、これまでどうりの良い目を見る人たちは、旧帝卒で30%ぐらい、駅弁卒で20%ぐらいでしょうね。新規開業はむりですからね、ヒトに使われるだけで終わることになります。。

  4. 【1553267】 投稿者: 国民の敵  (ID:K99ykaVK3yU) 投稿日時:2009年 12月 23日 17:32

    高校成績をねつ造する賄賂が現金の収受であるとは世間知らずな妄想である。帝大30%、地方医大20%といった医学会の上層にとって推薦制度は働きアリの供給源である。高校成績をねつ造している犬どもたちにはその分け前の餌として捨扶持公職ポスト、その家族の就職先が投げ与えられている。絶対に這いあがれない使い捨て医者を量産する推薦入学制度を支持する無知な者はおめでたい存在である。格好の共犯者である。不公正な手段で入学した者たちには公正が要求される医療を期待することはできない。推薦制度で入学した者たちのうちの不正な推薦の輩が地方を捨ててたどる道は都会の病院の最底辺で過労死まで酷使される道である。まれに地方に残るか、または過労死寸前で都会からUターンした者たちには田舎のシャッター商店街の隅のクリニックの莫大な開業費用の借金を本人はもとより子供の代まで支払い続ける運命が待っている。この構図を断て!地方医療を公正な入学による公正な能力の競争で復興させろ!

  5. 【1556981】 投稿者: 地方の一般財源とリンク  (ID:jKOGqrV33PY) 投稿日時:2009年 12月 27日 14:51

    今回の緊急医師確保対策。
    いわゆる地域枠は、出身地域での一定年限の就業を前提としていて、かつ、都道府県の奨学金とリンク。
    大学側は、やはりレベルダウンや、教員や施設設備の拡充もあり、地域枠を少なめにしたいはず。
     
    一方、行政側は医師確保のために、一財を投げ打って奨学金を支給する(とはいえ、例の地域医療再生基金を活用するところが多そうですが・・・)
    まあ、今年の増加分は、定員の純増が多いので、一般入試定員は変わらない大学が多い。
    ということは、学力のある学生は順当に合格すると思います。
    いわゆる新制大学の医学部でもセンターで9割程度で入学できるんじゃないですか?
    (あの試験で9割の得点で国立医大生だと言われると、その学力たるや実に微妙ですが・・・・)
    だとすれば、そんなに目くじらを立てるほどのこともないと思うのですが・・・

  6. 【1557803】 投稿者: 問題は  (ID:YX3ik4XQlSo) 投稿日時:2009年 12月 28日 16:38

    ここのスレッドの主題は、地域枠という合法的裏口入学のことを問題にしているのではないかと思います。学力試験でセンター試験で9割前後をとって入学してくる学生は定員の7割いるのに対して、
    その他の3割はいわゆる推薦枠・地域枠で、センター試験は7割3分前後で合格している場合があります。その際に、非常に不明朗な先行がなされていることが問題なのですね。また、地域枠で推薦される多くは、教員、公務員、医師など地方での勝ち組の子弟であることも問題なのです。

    私立医科大学ならばコネと多額の寄付、即ち、金力で、これも褒められたものではありませんが致し方ありません。しかし、国立大学法人は「税金」から運営交付金が支出されています。貧乏な家庭の子弟でも必死に努力して医学部に進学するという機会が平等に与えられるべきなのです。そのような門戸はなるべく広いほうが良い。

    東京大学はいまだ地域枠はありません。入試だけは公平です。ただし、日能研・鉄緑会などに投資できる資力は必要ですが。

  7. 【1558843】 投稿者: 国民の敵(スレ主)  (ID:K99ykaVK3yU) 投稿日時:2009年 12月 29日 23:58

    本件のポイントは「問題は」さんのブリーフレビューのとおりです。
    今後、現行の推薦制度にまつわる不透明な世界について徐々に情報が
    明るみにでてくると予想されます。
    40年前の大阪の事件と同様に経緯をたどるのではないでしょうか。
    適用は偽計業務妨害罪でした。
    何度もいうようですが、公正さが担保されない入学試験は無効です。
    なお、本年東大では学費負担者の経済的困窮による学費免除者が定員の
    5%。私が在学したころと大体同様。(本郷のいずれの学部の掲示板に
    も氏名が掲示されていた、と記憶している)
    国立大学は家庭の貧富にかかわらず合格を制度として用意する機能こそ
    が社会を公正に維持し、有意な人材を社会に送り出す機関たりえます。
    本スレは現時点で閉じたい。次の進展を迎えたときにまた追求します。

  8. 【1570025】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:AE.X70NlEoQ) 投稿日時:2010年 01月 12日 18:46

    我が家は富裕層ではありません。しかし子供は小さな頃から医師を志しており、無遅刻無欠席無欠課、部活動も積極的に頑張り、定期試験も真面目に取り組みました。その結果、学校の方から推薦しましょうという話を頂きました。推薦と言ってもセンターで9割死守ですので簡単ではありませんし…賄賂?それは法に触れかねない話ですね。医学部に学力だけでなく人間性を保証する人物をということを否定されるわけですか?たとえ推薦を頂けなくとも内申がまともで試験もできていれば合格します。推薦頂いてもセンター試験でとれなかったりすれば合格できませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す