最終更新:

104
Comment

【3675317】医学部志望の娘

投稿者: 医療法人   (ID:ZqaoJwuw3Sw) 投稿日時:2015年 02月 23日 08:30

  医学部志望の娘がいます。学力的には地元国立は厳しく、地方私立医の推薦が現実的かと思います。

  私立医も本当に難化しているようで一般入試では合格するのは難しいですが、うまく推薦を利用

  すればと考えます。

  しかし、学費が高い!!  倍率の高い入試をクリアしてもこれだけ高い学費を払わなければなら

  ないのはどうも納得いかないと思うのは私だけですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【3677788】 投稿者: あらら  (ID:oIhYrWAFIBE) 投稿日時:2015年 02月 25日 20:44

    うわ!削除されてる。
    何故?
    ところでスレ主さん、×しずらい→〇しづらい

    医師のふりするなら、それくらいお勉強しましょうよ。
    変換間違いでないところが辛いですね。

  2. 【3677806】 投稿者: 賢母愚母  (ID:BWEemMK/QBU) 投稿日時:2015年 02月 25日 21:00

    スレ主さんは医師ではないでしょう。
    医師同志の会話では国立私立問わず、子供の医学部受験の話がよく出ます。
    また医師同志の掲示板でも盛んに情報交換されています。ご主人はどのように考えておられるのでしょうか?

    スレ主さんのようなタイプの開業医婦人にはときどき遭遇します。
    自分が学生時代にきちんと受験を経験されていない方が多い。


    賢母はきちんとわが子の実力を見定め、それなりの策略を練っていますよ。
    私立も策無しでは全滅し、多浪の道が待っています。
    医学部が無理なら、有名女子大の薬学に行かせてお見合いでもした方が良いかもしれません。

  3. 【3677836】 投稿者: エヂュは幇助犯か  (ID:Ht0lpTb47Ls) 投稿日時:2015年 02月 25日 21:25

    スレ主は詐欺罪と医師法18条違反に問われる。

    即刻スレごと削除を要請したい。

  4. 【3677947】 投稿者: 娘が外科医  (ID:/j1sUQpwwNQ) 投稿日時:2015年 02月 25日 23:49

    スレ主さまが偽物とも思えません。

    医家の奥様に、こういうことをおっしゃる方は、比較的多かった記憶があります。
    娘が受験のときに、私立医学部は医家のためにあること、多額の寄付金を払えないと卒業できないこと、面接でサラリーマン家庭ははじかれること、などを教えられました。
    また、主人は享受の同級生なので電話一本で合格できる、多少お礼ははずまないといけないけれど、とも言われました。

    そういう方が、入試で、現実を知ると、思わぬ方に暴走します。

    #もちろん、一部の医家の方ということは理解していますが、あまりに酷かったので。
    遠い親戚の歯科医がいちばん酷かったです。

    恐縮な言い方ですが、こういうことをおっしゃって息巻いていたお宅のお子様は、誰も医学部に合格していません。わけのわからない専門学校に進学した方のお母様は、医師も看護師も過剰でこれからは医療事務の時代、と強弁されていました。

    キツイ言い方になってすみません。

  5. 【3678000】 投稿者: 医学部の学習量  (ID:wPDf9hd4EiU) 投稿日時:2015年 02月 26日 01:40

    医師、医学生の親様が「地方医学部で20人留年するところもある」と投稿されているのを拝見して、急に心配になり車をとばして子供に会いに行ってきました。
    真面目なのでなんとかやっているようですが、ものすごい学習量で、子どもが勉強に関して弱音を吐くのを初めて見ました。
    「今までで一番勉強しているよ」と言っていました。
    国医の入試を突破出来てもこんな感じです。

    やはり、学力の適性があまりないまま入学された場合、結局は脱落していき、医師免許まで辿り着けない場合もあると心に留めておいてください。

  6. 【3678007】 投稿者: 医者になっても  (ID:HDYkg7oPpXw) 投稿日時:2015年 02月 26日 02:16

    研修医の子がいます
    学生時代も確かに大変でしたが、子どもがいうには研修医になってからの方が大変だそうです
    もちろん病院によって異なるでしょうが、朝早くから夜遅くまで、緊張感を保ち続けるのはなかなか疲れるとも言ってました
    どの仕事でも学生時代より社会人になってからの方が大変です
    学力と体力の勝負だとも
    国家試験に合格しただけでは医師ではありません
    2年の研修を経てやっと医師として認められます
    それからさらに臨床経験を10年ほどすると何とかひとりで患者さんの対応ができるかどうかというところです

    ギリギリで進学しても大変ですよ
    学力、気力、体力がそろわないと挫折することもあります
    学力だけで気力、体力がついていけなかった知人のお子さんは国試は合格したものの国家公務員になり、厚労省に勤めました
    親(開業医)は残念がっていましたが、選択するのは本人だから仕方ないといわれてました
    弟さんが医学部に進学されたので、そちらに跡を託されるそうです

  7. 【3678048】 投稿者: 医師  (ID:t0IUvYtko5Y) 投稿日時:2015年 02月 26日 07:38

    大学の入学試験に合格するのと、医学部に入ってからの勉強と、研修医の間の勉強とは、すべて全く別物です。
    合格してしまえば、あとは根気です。
    入学するときに楽々合格という様子の人でも、教養や解剖などでポイントを押さえられず、うっかり留年ということもあるし、
    学力はそれほど高くなくても、根気と真面目さでしっかりやっていくひとも多いです。
    まして、研修医になってからの大変さは、勉強とは全く別物です。
    いつでも大変とは言えますが、ギリギリの学力で入ると後が大変とは思いません。とにかく医学部に入る事です。

    それから、医学部を卒業して厚生労働省に入る人はいますが、残念組ではありません。公衆衛生に目覚め、国の医療を変えて行こうという気概のある人です。どちらかというと、なんとなく臨床に進むより、しっかりと自分の道を考えているという感じです。

  8. 【3678070】 投稿者: 医療法人  (ID:ZqaoJwuw3Sw) 投稿日時:2015年 02月 26日 08:14

     すいません。 仕事のちょっとした合間に書き込んでいるもので!

     弘法も筆の誤りということで、ご容赦くださいませ!

     事務員の件はあくまで当病院での私見にすぎませんが、現在景気が好転しており、

     他職種の事務の求人が急増しているようです。

     患者さんや、友人などからもうちの会社で求人出しても応募がないという話を最近非常によく聞きます。

     事務職はおそらく他職種の求人急増の影響もあり、集まりにくくなっているのではないかと思っています。

     こらからは定年制をなくして、高齢者にも頑張って働いてもらわなければならない時代になっていくと思います。

     

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す