最終更新:

85
Comment

【3745366】その日は突然やってくる

投稿者: 先   (ID:2u3RdP94mzQ) 投稿日時:2015年 05月 21日 08:48

  現在高齢化により、認知症が増加、ある日突然親が倒れるかも?

  そうすると親の面倒をみるため仕事を休まなければいけなくなる。

  親の医療費、グループホームなどへの入居。 入居費用も膨大です。

  自分だっていつ病気でたおれるかわからない。

  親が急に認知症等病気で倒れた時の備え、 自分が倒れた時の備えは大丈夫ですか?

  もしそうなったとき、私立医大の高額授業料が払えなくなりませんか。

  ライフプランナーによく相談しておき、もしもの時にも備えましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【3746006】 投稿者: 同感です  (ID:blsTn1mqwQg) 投稿日時:2015年 05月 22日 00:22

    そんな認識 ですか? 様

    つくづく私もそう思います

  2. 【3746033】 投稿者: 恥ずかしい  (ID:ywU7E205D8c) 投稿日時:2015年 05月 22日 01:22

    サラリーマン家庭さん
    貴方も医師の家族なら、もっと医療界のことを勉強なさったほうがいいですよ。
    このスレに限らず、貴方の書き込みには開業医に対する偏見、妬みが見え隠れしていますが、多くは認識不足によるものです。

  3. 【3746116】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:rekLVtWyMx.) 投稿日時:2015年 05月 22日 07:43

    子供を私立の医学部に行かせる以上、車はショーファードリブンのベントレー、子供の開業資金を用意しろ、万が一、親が倒れたときの介護費用も用意しろ。

    私が言われたことを要約すると、こういうことになります。

    また、私立の学費を上げて庶民の手が届かないようにして、開業医の世襲を守れ、という御意見もありましたね。地域医療を理由にサポートするかたが多かった。

    これが開業医の常識であるとすれば、私は、そういう常識とは無縁の非常識人で結構かと思います。

    ご自身が、お子さまの開業資金を用意しようが、運転手つきのベントレーに乗ろうか、自由ですが、親の義務のように言うのは、常軌を逸しています。

  4. 【3746119】 投稿者: 話の流れ  (ID:4z6uGTQs5eg) 投稿日時:2015年 05月 22日 07:53

    >人生、ノーリスクではいきません。
    開業医の方は、なんのリスクも心配もなく、巨額の収入を得られているのでしょう。
    サラリーマン、ビジネスの世界は、そうはいきません。

    私は、こちらのスレッド自体、高齢化による老親の問題を提起しているかのようにみせかけたものだと捉えています。
    スレ主さんの目的は、私立医学部受験からサラリーマンなどの非医師家庭を排除、または減らすことなのでしょう。
    こんなところでそういうキャンペーン張ってせっせと書き込みして、ホント滑稽だなあと思いながら読んでいます。

    サラリーマン家庭さんの上の3行は、それらに対する精一杯の反語(あるいは皮肉)だと解釈しましたが、違ってますか?

    今回のネタだと、老親の問題はサラリーマンだろうが勤務医だろうが、勿論開業医にだって等しくふりかかってくる可能性はあるわけで、開業医などの富裕層だけはそれをお金で解決できる・・・という意味にもとれます。
    というか、そういう意味で書かれたのだと思います。
    医大受験カテにすごく唐突に登場してますからね。

    そういった話の流れを考えて、サラリーマン家庭さんの文章を読んだら、印象はまた違ってくるような気がしますが・・・

  5. 【3746620】 投稿者: ハッルジッチ  (ID:GViZSv6kRvs) 投稿日時:2015年 05月 22日 18:38

     ↑の方もちょっと穿りすぎなように思います。

     開業医などリスクだらけです。

     医者がひとりでやっているところなど、その医者がちょっと倒れたらもうそれで終わりです。 何の保障もありません。

     たぶんサラリ-マンのように社会保険や厚生年金に入っていない開業医が多いとおもいます。

     何か医療ミスでもしたら一貫の終わりなのではないですか?

     安定した職業とは思えません。

     

  6. 【3746661】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:rekLVtWyMx.) 投稿日時:2015年 05月 22日 19:52

    >たぶんサラリ-マンのように社会保険や厚生年金に入っていない開業医が多いとおもいます。

    どこまでが法律違反かわかりませんが、もはや反社会的です。これが開業医の世界の常識なのでしょうか。狂っているとしか言いようがありません。

    子供が医師になったとき、初期研修を修了して入局したとき、最初の仕事は、医師用の保険の加入でした。そういうものだと思っていました。

  7. 【3746679】 投稿者: 先  (ID:2u3RdP94mzQ) 投稿日時:2015年 05月 22日 20:19

      サラリーマン家庭様。 落ち着いてください。

      >たぶんサラリ-マンのように社会保険や厚生年金に入っていない開業医が多いとおもいます。

      このことについてですが、開業医は一人でやる場合は個人事業主になります。

      いわゆる八百屋さんや電気やさんなどといっしょなのです。

      だから厚生年金にははいれないのです。 国民年金のみです。

      また、通常の社会保険も基本的には個人だとはいれません。 だから医師国保になり、保障条件はサラリーマンよりは劣ると思います。

      このようなことも御存じないのはいささか勉強不足なのではないでしょうか?

      またおっしゃられる通り、できればこれ以上医師が増えてほしくないのが本音です。

      なぜなら今でも本当に経営が苦しいのです。

      これ以上ライバルが増えたら持ちこたえれません。 なさけないですがこれが本音です。

      私のところだけなのかもしれません。経営不振は。

      しかし成功する事業は他の業種でも成功しているところはいくらでもあります。

      医者でも倒産したり、経営苦で思いつめたりすることがあるということ、真実を知ってもらいたいだけなのです。

      そして未来は決してバラ色ではないこと、イバラの道であるということははっきり知って、そんなことにめげることなく名医の道を進んでほしい。

      そう強く思っています。

      

      

  8. 【3746682】 投稿者: 説明不足と早とちり  (ID:Ocu9Liz3sig) 投稿日時:2015年 05月 22日 20:27

    社会保険と厚生年金でないというのは
    国民健康保険と国民年金という意味でしょう
    まさか無保険や無年金であるわけがありません
    医療法人であれば社会保険と厚生年金でしょうし

    開業医の仕事がノーリスクという点は間違いであることは明白です
    いくら他に良いことを言ってもその極論は認められないでしょう
    もちろん私立医大では高級外車ばかりというのも極論ですけれど
    子どもが医学部に行きたいといい、経済的に可能であれば私立でいいし
    国立でないと行かせられないなら地方国立でもいいし
    ただし、お金もうけができるとの刷り込みを子どもにするのはやめたほうがいい
    病院勤めも開業医もそれぞれ仕事としては大変です
    人の命を預かるのですから当たり前です
    それでも本人がやりたくてやっているならやり甲斐のあるいい仕事です
    しかし親に強要されて医者になったとしたら苦しいばかりです
    いい加減、お金のことばかり言うのはやめましょう
    それはサラリーマンの親も開業医の親も、です
    子どもの資質に合っていると思うなら勧めてあげればいいだけのことです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す