最終更新:

220
Comment

【3797348】留年数激増! 国公立医学部

投稿者: 覚悟はできていますか?   (ID:mqw7r1yqueI) 投稿日時:2015年 07月 18日 01:56

★国公立医学部生がストレートで卒業できる可能性は7割前後と推定されている。この背景には国試合格をあげるため。特に推薦枠

で入学した学生の学力不足もあるが、ふるい落としがいっそう激しくなっている。


★留年数王者(2013年度)は、宮崎大学。100人中65人しかストレートに卒業できず、進級の厳しさに自殺者まで出ている。

宮崎大学に並ぶ東の横綱は山梨大学。125人中1年から2年に進級出来なかった者は25人(2013年度)その他、1年→2年の進級でわ

かっているもので、長崎大(18人)、岐阜大(10人)。2年→3年では鹿児島大(18人)、岐阜大(10人)、新潟大(16人)山形大

(25人)。また、旭川医科大は2012年度の1年→2年の進級で21人の留年を出している。


★2014年度は、徳島大が1年→2年の進級で20人、九州大で17人。新潟大は2年→3年で23人。西の横綱宮崎大は、2年→3年で16人

を出しつつも、あとは一ケタで王者陥落。東の横綱山梨大では、1年→2年の進級で25人留年、2年→3年では17人、さらに留年に怯

えた学生が自殺未遂。長崎大は1年→5年で30人留年。九州大は2年→3年で17人、3年→4年で9人。比較的進級の緩い名古屋大でも2年

→3年で3人。 ※ストレート卒は徳島大で約6割、滋賀医科大で6~7割。

★以上の大学のほかにも留年数不明の大学は多数ある。医学部人気の中、合格後の進級についてのリサーチを怠ると、大きな落とし

穴が待っている。…… 数年前から医学部では大量に留年を出す時代が到来している。この嵐はさらに強まる傾向を見せている。私立

医学部も国試合格のためにさらに厳しいハードルをもうけてきている。それでも、あなたは医学部を志すか?


    ☆ 医学部留年についての情報交換をお願いします。

           

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 28

  1. 【3986648】 投稿者: それにしても  (ID:8VaI5Tvwo3Q) 投稿日時:2016年 02月 05日 21:03

    学校が緩いという事情があっても、
    ジッツの問題は抜きにして
    自ら京医を敢えて選ばないことができる受験生は世の中にそんなにいません。

    杞憂です。

  2. 【3986673】 投稿者: 通りすがり  (ID:LYLv4UKJRvU) 投稿日時:2016年 02月 05日 21:15

    東京では、東大、医科歯科、慶応医は放任らしいですよ。
    でも国試受かる。
    自頭の問題かと。
    順天は国試対策かなりやるらしい。噂ね。
    あまり言われてませんが、
    昨年の国試、新卒は慶応医100パーセント、
    すごいと思われている順天は新卒は100パーではない。のでは?
    違ってたら訂正お願いします。

  3. 【3986695】 投稿者: ひとこと  (ID:gw3ZkBM1yRM) 投稿日時:2016年 02月 05日 21:25

    新卒は慶應100%、順天堂99.1%(110/111)でしたね。

    慶應は、卒業試験が無く、そのかわり、11月下旬までポリクリが続き、容赦なく早朝から夜までの勤務になります。国家試験の準備は、学生が自主的に試験対策委員を選出して、模試を受けたり、足りないところを補い合ったりしています。
    順天堂は、卒業試験など、国家試験の問題形式に合わせていますので、まあ、慶應よりは、国家試験より、と言えるかも知れません。

    各大学の卒業率のようなデータは見つかりませんでしたが、留年する人は居ても、退学(放校)になる人が多いとは思えません。

    国家試験合格率は、新卒は94%超え、既卒は6割くらいに落ちますが、医学部を卒業すれば、98%が医師になれる、という程度の試験です。
    もちろん、東大医学部であれ、勉強に手を抜くと自然に落ちます。国家試験予備校の発行する参考書や問題集、ビデオ講座などは、ほとんどの人が使っていると思われます。教科書と講義ノートで受かるような時代ではなくなったのかも知れません。

  4. 【3986704】 投稿者: 慶応、順天堂志望  (ID:Io1QCLPQr9o) 投稿日時:2016年 02月 05日 21:30

    通りすがり様は慶応ですか?慶応の留年率はどうですか?
    まあ、どちらかに受かれば言うことないです。

  5. 【3986718】 投稿者: ひとこと  (ID:gw3ZkBM1yRM) 投稿日時:2016年 02月 05日 21:38

    慶應の進学は、数字を見ると、非常に甘いです。
    卒業試験がないので、卒留はほとんどありません。
    (理論的にはポリクリで落とされる可能性を否定しませんが、病欠を除き、例を知りません)
    他の学年も、ほとんど留年しません。たまに一人二人居る程度。
    それも、自爆のように試験も追試もさぼったり、実習に来なくなったり、という人がほとんどでしょう。

    しかし、これは、各教科がぬるいということを意味するかというと、必ずしもそうではありません。大量に追試にまわる科目もあります。ただ、再試で救われる、というだけです。Bコン、Cコン(再試、再再試)に向けて勉強しないと、ほんとうに留年になります。
    まあ、再試で救われるので、ぬるいといえばぬるいですね。

  6. 【4003127】 投稿者: 香川大学の犠牲者  (ID:h3rDPiM0gEU) 投稿日時:2016年 02月 16日 21:46

    2年ー3年23人
    3年ー4年9人
    4年ー5年9人

  7. 【4003351】 投稿者: 税金  (ID:C4LprA5dHn6) 投稿日時:2016年 02月 17日 00:49

    国立はいいねえ、留年しても学費はほとんど国民が負担してくれるから。
    私立だとそうはいかない。

  8. 【4003391】 投稿者: ほんとね  (ID:GjaS1qr4n66) 投稿日時:2016年 02月 17日 02:38

    留年した年は、税金から使われた分を割り増し学費でいいよね。血税使ってんだものね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す