最終更新:

158
Comment

【4368603】それでも約1千万円違う

投稿者: 地方国立医学部生の母   (ID:r29Y7WoquXc) 投稿日時:2016年 12月 20日 13:53

子供が地方国立医学科に通う母です。

子供が志望を医学科に決めた時に、学費、教科書代、部活にかかる費用、下宿費、光熱費、交遊費用、車にかかる費用(地方国立は、駅から遠いところが多く車必須のところが多いですよね)その他もろもろ、、、
自宅(23区)から通える私立医学部と、下宿必須の国立医学部に通った場合の金額を、それぞれ細かく試算しました。

結果、6年間で、1千万円強、それでも地方国立に行かせたほうが安かったです。

我が家はサラリーマンで、まとまったお金がだせないため、たとえ、都内私立と地方国立に行くのが6年間で同額だったとしても、
生活費等は、まとまって一度に大金をださなくてよいので、大変助かりました。

入学金一つとってみても、まとまったお金が用意できないと、私立には踏み切れません。

結果的に、子供が頑張ってくれて、都内に日帰りできる国立におさまりましたが、
志望校を選定するにあたり、子供と一緒に、子供の得意科目や子供の性格を含め、子供に入試での相性の良い大学を探し回り、全国どこでもいく覚悟でおりました。

今は4年生になりましたが、地方は、下宿代がかなりやすいことと、物価も安いので、想定より安くすんでおり、
子供も、大学生活に慣れた1年生後半から週に3回(土日とあと1日)アルバイトを続けており、とても充実した毎日を送っております。
お友だちでも、アルバイトをしている子は結構多いですよ。

2年生から3年生にあがる時に、留年するお友だちも何人もでて、かなりヒヤヒヤしましたが、子供はなんとか順調に進級しております。

医学科は、入ってからも日々勉強で大変ですので、留年は決して他人事ではありません。
たとえ留年したとしても、国立の学費と私立の学費では10倍も違うところもありますから、その一年の費用を考えると、国立に入ってくれて本当に良かったと思いました。

想定してはいましたが、教科書代や東医体の部活遠征費など、余分に結構かかりますから、サラリーマンの我が家にとっては、大変有難いです。

車の心配や、独り暮らしでの心配など、入学当初はいろいろありましたが、子供は独り暮らしをしてかなり大人になりました。

私も子離れの良いきっかけになったと思います。

お子さまを地方国立に行かせるのを迷っておられる方、子供は、結構強いものです。
地元の方、首都圏から行っているお友だちを問わず、皆でなんとか連携しながら、勉強も生活もこなして、大人になっていきます。

今は、どこの医学科でも厳しい受験になりますから、ぜひ、お子さまの入試相性にあったところをみつけて、一年でも早く入学されることをおすすめいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 20

  1. 【4371453】 投稿者: わが家も子は国立医大生ですが  (ID:Sl4lWHz/ZN.) 投稿日時:2016年 12月 22日 19:25

    応援しております。

  2. 【4371489】 投稿者: 急に不安です  (ID:qvVoWstTTp.) 投稿日時:2016年 12月 22日 20:10

    次から次へとテスト、結果は再試だらけ、本人はやる気がでないと申しております。
    もし燃え付き症候群になってしまったらどう対処すればよいのでしょうか?最悪、退学ですか?

  3. 【4371497】 投稿者: 大学に  (ID:u3mduQDg/XA) 投稿日時:2016年 12月 22日 20:17

    保留制度はありませんか。

  4. 【4371521】 投稿者: 無題  (ID:T2JNeBrGF4g) 投稿日時:2016年 12月 22日 20:42

    お金がないのならしかたがないと思う。
    国立医志望者が併願する私立医は上位私立医で学費も私立の中では安いし、スレ主さんがおっしゃるとおり、差額は1000万くらいです。
    それを出せないならば仕方がないし、国医に受からなければ、非医で我慢するしかない。
    だから、我慢しなくてもよい私立医併願者をことさらに貶めるレス(※このスレッドのことではないです)がつくのですね。
    地方の方が地元の国医ならばご満足なのでしょうが、大都市から地方国医しか選択肢が無い場合はかなり過酷でしょう。お察しします。
    地国、70年代に設立された新設国公医はそもそも地元の地域医療充実のため設立されたものですし、近年はさらに地方の医師は足りません。
    ですから、そのまま地方で医療貢献をされてください。
    尊いです。尊敬します。

    また都内に戻られる場合は、旧帝医、医科歯科(+慶応)以外は私立医と同じ土俵です。
    都内私立医はマッチングの滑り止めに都内の附属病院を設定できますが、地国の場合は滑り止めが都内には存在しない。
    お金以外の切り口で考えると、そういうことになりますね。

  5. 【4371600】 投稿者: 急に不安ですが増えて不安です  (ID:qvVoWstTTp.) 投稿日時:2016年 12月 22日 21:51

    受験する時はあれこれ考えている余裕などありません。
    とにかく受験校は学力からの判断になります。

    旧帝大、旧六、旧設、新設やっとどの大学がどの位置なのか子が国医に行って見えてきました。

    今思うと、ここよりあちらの大学に、あちらよりそちらはもっと格が高いなど、後悔も残りますが、
    学力的に無理だったかと思います。
    浪人したら入れたのか?とも考えますが浪人した同級生も数人以外は良い結果がでませんでした。
    本当に医学部受験は闇です。
    でも、子が通う大学のパンフレットには、先輩たちの研修先(就職先?)に虎ノ門、聖路加、医科歯科などあります。まだ低学年ですから詳しい情報は入ってきません。

    うちの子が医者になった時の位置はもう大体わかりました。その運命は受け入れて頑張るしかないと思います。
    慶医は受かりませんでした。他私立医からは合格を二校から頂きました。今人気急上昇中の学校です。でも、私立は慶應以外は地方国医と同じ評価なら、1000万安く済んだのでよいのでしょうか。
    就職先は選ばなければあると思います。細く長く頑張ります。

  6. 【4371609】 投稿者: その通り  (ID:24cr9IxeUO2) 投稿日時:2016年 12月 22日 22:06

    >旧帝大、旧六、旧設、新設やっとどの大学がどの位置なのか子が
    >国医に行って見えてきました。
    > 今思うと、ここよりあちらの大学に、あちらよりそちらは
    >もっと格が高いそうです。

    はいその通りです。この格は偏差値と必ずしも一致していないのですが、見えない壁は厳然とあります。
    都内は意外なことに人気病院の滑り止めで私医の大学病院(慶医除く)が国医のためにあると言っても過言ではない就職状況も念頭に置いてください。私医の方には誤解なきよう願いたいですが、私医は人材登用ではとても懐が深いのです。仰る通り国医の方は東京での就職は心配には及びません。

  7. 【4371631】 投稿者: 無題  (ID:T2JNeBrGF4g) 投稿日時:2016年 12月 22日 22:29

    都内は意外なことに人気病院の滑り止めで私医の大学病院(慶医除く)が国医のためにあると言っても過言ではない就職状況も念頭に置いてください

    それは楽観的な解釈ですね。
    私立上位校は自校を滑り止めにして都内有名市中病院のマッチング参加しますが第二志望で戻る自大出身者はフリーパスです。それでフルマッチな附属病院は今年度はかなり出現しました。
    さらに地国出身者に私立からマッチをだしたのに、卒試?国試でひっかかって辞退のかたが毎年多いのですよ。どうも、最近はとくに地国のレベルが下がっているのが上位私立よりも卒留国留は多いようですね。
    結局2次募集をかけなくてはならないので、困っているようです。

  8. 【4371654】 投稿者: そうでしょうか  (ID:Sl4lWHz/ZN.) 投稿日時:2016年 12月 22日 22:45

    国試の合格率は9割あたり、不合格は1割として、都内の就職組が皆不合格ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す