最終更新:

180
Comment

【4394261】医学部無理で、諦めて薬学部に行く人と歯学部に行く人どちらが多い?

投稿者: ドクターor デンティスト   (ID:iP2.il/elbk) 投稿日時:2017年 01月 12日 01:31

医学部に合格するのが無理で、諦めて薬学部に行く人と歯学部に行く人って、どっちが多いんですか?

私は、歯学部の方が、一応医師だし、医学部無理な人が、進学するなら、妥協策として、薬学部より良い気がするのですが、実際、薬学部に進学する人の方が多い気がして、不思議な気がしています。

実際、どちらに妥協策として、進学される方が多いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 23

  1. 【6597930】 投稿者: 看護師と薬学部  (ID:4LDKYOZhzl6) 投稿日時:2021年 12月 23日 21:43

    看護師は仕事ありまくるけど、薬学部は将来的にやばくないですか。
    薬学部の数が多すぎて大量にあまりそうなのに、、まだ新説されている。
    いまの歯学部同様に国試合格率下がり、開業すらできなくなるのでは。

  2. 【6598132】 投稿者: 管理薬剤師  (ID:mbvYccDvQps) 投稿日時:2021年 12月 24日 06:39

    https://pharma.mynavi.jp/knowhow/workplace/factory/

    あまり知られてないけど病院や薬局だけでなく企業にも薬剤師の設置義務あるんですよね
    薬剤師の国会議員もいるし大崩はないと思いますけど

  3. 【6598151】 投稿者: 薬学部  (ID:4LDKYOZhzl6) 投稿日時:2021年 12月 24日 07:47

    薬学部は毎年何人卒業してると思ってます?

    薬学部の厚生労働省人口推移も見てみてください。
    設置義務とかあったとしても一名。
    薬学部と薬剤師はとにかく多すぎる。国試も徐々人数を7割程度にに絞りつつある。
    過剰と言われていた前の状態よりもさらに増えているので
    10年後どうなるかはわかりますよね。

  4. 【6598154】 投稿者: 薬剤師の未来  (ID:4LDKYOZhzl6) 投稿日時:2021年 12月 24日 07:52

    さらに、病院に対して、看護師の採用数はかなり多い、科ごとに採用だし、一人ではできないので。

    それにたいし、薬剤師は何十人募集とかはドラッグストアでもありえないしオープン予定の病院以外聞いたことない。

    さらに基準の人数以外は、登録販売者で賄うドラッグストアが大半。それにたいして新設の薬学部と卒業生が多すぎるので必ずあぶれる。

    薬剤師の仕事内容をホワイトだと考えるひともいるが、昇給がなく、選り好みができないので、あまりほかのパートと変わらない。

    看護は介護現場含め不足しているし、今後もあと15年は過剰問題にはならない。

  5. 【6598156】 投稿者: 無理  (ID:4LDKYOZhzl6) 投稿日時:2021年 12月 24日 07:57

    インターエデュは、資格が欲しい世代と昔の人が多いので、歯科医師や薬剤師の昔のイメージをそのまま語っている人が多い。

    歯学部はともかく、薬剤師は過剰すぎて厚生労働省の人口推移を見れば危機感を感じるはず。
    職場をおばさんが、好きなところを選びまくれるほど、優雅ではない。それは昔の話。

    学費など特に歯学部は3000万。
    コスパのバランスを考えるとどちらも微妙なことは間違いない。

  6. 【6598177】 投稿者: 歯科推し、ただし国立  (ID:V59sGwWPkho) 投稿日時:2021年 12月 24日 08:27

    狙い目は国立歯学部だと思います。
    医学部だと国立私立共に難関になり過ぎてしまった上、私立だと学費がばか高い。
    歯学部は今は昔ほど人気がないので国立でも入り易くなっています。国立でもそんなに偏差値高くないし、学費も安い。
    長らく国家試験合格者数を絞ってきていて、今後団塊の世代の引退もあり、飽和度も薄れてくる見込み。
    審美歯科や矯正、予防歯科、高齢者施設などへの訪問医療など、やり方次第で高収入の道もある。
    国立に受かればという条件付きで、薬学部よりコスパが良いと思います。

  7. 【6598186】 投稿者: 女性歯科医やめてしまう人多い  (ID:mks4D2zIrF.) 投稿日時:2021年 12月 24日 08:48

    歯科医の統計見ると
    40代後半以降の女性歯科医の数が減っていく
    つまり薬剤師と違い女性は歳とると歯科医をやめてしまう人が多いということ
    これにはいろいろ理由あり
    パートの仕事としては責任重すぎるとか
    老眼や腰痛がでてきて難しくなること
    空間的把握による外科的な仕事は女性向きでないなどありますがいずれにせよ女性があとから薬剤師のほうがフレキシブルな働き方できてよかったと思うこと多いのが実態です
    男性ならありかもしれませんが医師と違い勤務医続けることできないのでいつか開業する必要あり開業歯科医の子息ならいいでしょうが一般家庭からだとかなりのリスクあり工学部から大企業のサラリーマンのほうが安泰という見方も強い 普通に考えて虫歯はこれから増えないので歯科医が飽和状態は変わらないでしょう

  8. 【6598190】 投稿者: 歯科麻酔科医  (ID:w7BxvrfcdgY) 投稿日時:2021年 12月 24日 08:56

    麻酔科医不足を補っているのは歯科医です。
    オペの範囲はありますが。
    歯科医→麻酔科医にシフトしている方は多いですよね。
    口腔外科医とか。
    残業や当直もほとんどないですし、女性なら医学部無理なら歯学部ありだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す