最終更新:

73
Comment

【5528889】寮がある国立医学部

投稿者: 鴨親   (ID:04XSlkFeb/I) 投稿日時:2019年 08月 03日 19:22

都内の高一親です。
本人は医学部希望。
が、東大理三や東京医科歯科に入る学力は無く、都内の私立医学部に入るカネは無い。

地方の国立医学部で、東大理一程度の難易度で、かつ、寮のある医学部って、どこかありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【5551258】 投稿者: 風評か事実か  (ID:pxG/16TI3dw) 投稿日時:2019年 08月 27日 21:51

    そこまでおっしゃるなら。

    私は福島県立医科大学を信用する気はありません。
    当該医大に原発関連医療の権限も情報も集められ、長崎医大から来た山下俊一副学長が全体指揮を執りました。健康被害の閾値はあるのかないのか、10mSVなのか100なのか。定説は無閾値ではないのか。「ニコニコすれば放射能は来ない、クヨクヨすれば来る」という発言は日本医療史に燦然と輝く名言です。
    甲状腺癌、コントロール取りゃいいじゃないですか。今からでも。統計的に意味を持たせたくないから取らないんでしょう。

    なにが、風評被害だ。

    福島県立医科大学、行きたければ勝手に行けばいいと思います。

  2. 【5551291】 投稿者: 都内開業医家庭です  (ID:AStGojQ75a2) 投稿日時:2019年 08月 27日 22:19

    馬脚を表しましたね。

    ここは受験生のための掲示板ですよ。

    エビテンスの意味もわからず、
    一次資料を読む意志すらなく、医療統計の基本もわからず、
    エビデンスのない怪しげなどこかのblogを鵜呑みした投稿は場違いだということです。

    ご自分のいる場所へお帰りください。

    こちらは医学部進学をまじめに考える人の場所です。
    まともに勉強した受験生ならば、物理化学生物のいずれかは受験生の最高水準まで理解しますので、福島県で生活する上、なんら、他県と条件は変わらないことを理解できるはずです

  3. 【5551345】 投稿者: 通りすがりのモノ  (ID:Hcf//JO3swE) 投稿日時:2019年 08月 27日 23:20

    日本では、年間5000マイクロシーベルトの被曝を超える原発労働者には、白血病労災を認定している。
    毎時2マイクロシーベルトの場所に24時間留まると、累積で528マイクロシーベルト被曝する(外部被曝48+内部被曝480)
    ここに1ヶ月留まると、胃のレントゲン撮影26回分を被曝することになる。

  4. 【5551391】 投稿者: 風評か事実か  (ID:8aTiqGbtu8A) 投稿日時:2019年 08月 28日 00:18

    >こちらは医学部進学をまじめに考える人の場所です。

    だから、福島県立医科大学はおすすめしない、と言っています。

    コントロールが無いデータは「解釈がわからない(難しい)」のであって、コントロールが無いから他県とかわらない、訳ではない。

  5. 【5551751】 投稿者: 風評  (ID:5FYLfSkXTRY) 投稿日時:2019年 08月 28日 12:37

    県民健康調査の検討会は直近で第35回ですが、あいかわらずですね。

    福島県内の小児甲状腺ガン又は疑いが200人超、疑いのうち手術した人は99%ガン確定、会津若松よりも浜通りで多い傾向、他地域の対照群調査なし。

    ①他地域との統計的な有意差は認められない
    ②原発事故による甲状腺ガンの増加はない
    ③増加の疑いがあるが証明できていない
    人により①②③の言い方に分かれます。

    ①を②と言い換えるのは正しくないと思いますが、公害鉱害被曝などのたびに行政が繰り返し用いてきた話法ですよね。(本当は対照群が無いことチェルノブイリの先例から③が正確な表現だと思えます。)

    こうした話法を学び、この国の仕組みや論理を知り、それを次に活かそうと思う人には福島県立医大は他では得られない学びの場となるかもしれません。

    比較対照していないので証明はできませんがね。

  6. 【5551758】 投稿者: 風評  (ID:5FYLfSkXTRY) 投稿日時:2019年 08月 28日 12:51

    事故直後の空間放射線量と放射性物質濃度のデータが揃った、筑波か柏か忘れましたが、ある地域のデータから内部被曝と外部被曝の量を私も計算してみたことがあります。

    結果は、総被曝量≒外部被曝量の100倍 でした。
    μSv単位で計測する意味を理解しました。

    ただし、事故直後に高かった福島県中通りの空間放射線量は、放射性キセノンが多量にあったためでサブマージョンは内部被曝ほどには影響しないようですね。

  7. 【5552271】 投稿者: つくば  (ID:9KuYWKi6RZA) 投稿日時:2019年 08月 28日 22:17

    話題戻しますね。

    何方かが書かれてましたが、筑波の医専はいかが?

    1年生は、寮に入る人多数。近隣のアパートもお手頃なお家賃。ララガーデンとかもあるし、拘りのパン屋なんかも多い街、生活し易いと思います。

    なにより、つくばエクスプレスや高速バスで手軽に実家に帰ることが出来る距離にあること。
    特急や飛行機ではないと帰れない距離だと、帰省費用もかかるから戻ってこなくなりそう‥

  8. 【5552320】 投稿者: 筑波卒業生です  (ID:qYnATgawDJA) 投稿日時:2019年 08月 28日 23:12

    もう卒業しましたけど、寮に入ってました。汚いですが、月1万くらい?激安だし、友達と一緒でとにかく楽しいですよ。
    国立大学ならどこでも寮があるものと思ってましたが、違うんですねー
    ただ、やはり数には制限があり、途中から抽選に外れ、近くのアパートでくらしました。いい大学でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す