最終更新:

767
Comment

【6943878】何だかんだ言っても医師が安泰

投稿者: と思う   (ID:qEfMKRsCyMU) 投稿日時:2022年 09月 24日 10:24

どんな時代になっても
とりあえず、医師なら
一般企業よりは安泰と思う。

ごく一部の成功したサラリーマンに負けたとしても
年収1000万は最低もらえる。

しばらく激務だとしても楽してる若い医師もたくさんいる。
良い暮らししてるよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 96

  1. 【7047709】 投稿者: 親が子どもについてほしくない職業   (ID:fRApqDc5PO2) 投稿日時:2022年 12月 24日 10:37

    n=189だけどニュースに出てきたので。

    1位 YouTuber 102
    2位 芸能人 30
    3位 自衛隊 27
    4位 政治家 15
    5位 介護士 9
    6位 医師  4
    7位 看護士 2

    我が子は危険に晒したくない、安定して欲しいという考えですね。

    一に安全
    二に安定

  2. 【7047787】 投稿者: 質問  (ID:mNfhQ1cPBdU) 投稿日時:2022年 12月 24日 12:14

    身内に旧帝非医が数名おります。金持ちではありませんが、精神的に安定、安心感があります。頭はよいと思います。倫理感も持っています。お金のやりくりはあります。医者は労働事情、人間関係において如何な状況でしょうか?実態をうかがいたいです。

  3. 【7047952】 投稿者: あの〜  (ID:DLsMaJjCgp.) 投稿日時:2022年 12月 24日 14:49

    個人の資質、環境によって千差万別。
    事を比較するには基準を決めなくちゃ。(苦笑)
    一体何をどう比較するつもり?
    答えなど出ないよ、皆それぞれの立ち位置で好き勝手言うだけ。
    至極ナンセンスな質問だよな。

  4. 【7047972】 投稿者: ご参加になれば  (ID:/EzqcBJMhOg) 投稿日時:2022年 12月 24日 15:09

    医師の知り合いは多いですが、勤務医であっても子供を医学部に進ませているご家庭が多いですね。
    本人自身が医師でその内情も将来的な展望も一番良く理解している人達の選択です。
    2人〜3人兄弟で全部医学部とかも割といますよ。

    ちなみに私自身は外資系の会社員で収入だけを見るなら医師並みとは言わないまでもそれなりに貰ってはいますが、自分の子に自分と同じ職について欲しいとは全く思いません。

  5. 【7048014】 投稿者: 横ですが。  (ID:MqOv0GMNTPM) 投稿日時:2022年 12月 24日 15:44

    地域枠について最近ですと、宮崎大で離脱問題が現在進行中のようです。


    宮崎大医学部に「地域枠」などで入学した学生らが、卒業後に県内の医療機関で原則9年間勤務する「県キャリア形成プログラム」について、対象者の一部が同意していないことが16日、明らかになった。

    とのこと。研修医や医学生数名が「保留」になっているそうですよ。

  6. 【7048017】 投稿者: バイアス  (ID:7nFnOfFyjJw) 投稿日時:2022年 12月 24日 15:46

    御自身は外資系のサラリーマン、かつ医師の知り合いが多いとは?
    お子さんが医学部或いは卒後で、子供からの伝聞で勤務医の子供も多いと聞いてるとのことでしょうか?

    既にバイアスがかかってますよ。母集団に偏りがあるのはご理解頂けると思います。


    10年前と今では、医師のサイトでも医師の職場でも、全く考えが異なります。
    確かに10年前は、開業医は当然、勤務医でも「子が医学部に行けた」なら職場で鼻高々。急に同窓会に出席するものも。

    今はどうでしょう?
    ネガキャン不要の医者サイトで阿鼻叫喚が聞かれます。
    10年前には顕在化していなかった、医学部定員問題、シーリング問題、専攻医制度、地域医療構想、地域枠の拡大と偏在の拡大、リフィル含むタスクシフト、予測より8年早い少子化、、

    現在では、少なくとも地方の繁盛してる開業医以外で、「何がなんでも医学部」と思ってる医師家庭はかなりレアだと思いますよ。




    親をみて育つので、ラーメン屋の子供はラーメン屋、看護師の子供は看護師、商社マンの息子は商社に、銀行マンの子供も金融関係多い印象ですよ。ワープアと呼ばれている歯科医ですら
    高額学費を払って子供を歯科に入学させているのを見ると、
    子供が進んでる=その業界が有望とは違いますね。

    もし御自身の仕事は子供にはさせたくないのなら、何故転職しなかったのでしょう?
    御自身の能力ではそこが最高の場所だからと判断したからではないですか?

    自身の外資系の仕事より医者の仕事が良いと言うのは、極めて個人的な意見ではないですか?それも時代の変遷でうつろいやすい、、

  7. 【7048030】 投稿者: 出身の  (ID:uXp7rszW4gc) 投稿日時:2022年 12月 24日 15:58

    親族知り合いもですが出身高校が医師率やたら高いのですよ。
    自分はまぁ別ルートに進みましたが医師だけではなくて他の外資系や、国内なら官僚方面やメガバン、商社なんかに行った同期や後輩も多くいます。
    久しぶりに会ったり集まったりすれば、だいたい「今どう?」みたいな話になりますから、ここに良く出てくるだいたいの業界の今の雰囲気は理解してますよ。
    純粋に収入面だけみるなら医師がトップとも思いませんけど、バランス取れてるとは思いますね。
    自分の子供を自分と同じルートで進ませているのは間違いなく医者が一番多いかな。
    ちなみにうちは子供が医学部に進学しているので、その面では確かにバイアスかかっているとは思います 笑。

  8. 【7048043】 投稿者: いや  (ID:7nFnOfFyjJw) 投稿日時:2022年 12月 24日 16:17

    >自分の子供を自分と同じルートで進ませているのは間違いなく医者が一番多いかな。

    いや、歯科医だと思います。
    国医だと医者の子供は1割2割、
    私医だと3割から7割。

    歯学部だと国立私立ともに5割から7割が親が歯科医。



    医学部についても、継承メリットのある開業医なら理解出来ますが、勤務医の子供、そんなに多いですか?聞いたことない情報だなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す