最終更新:

39
Comment

【6473584】稲花小について

投稿者: 去年のパパ   (ID:e9Z5y48zpGM) 投稿日時:2021年 09月 07日 16:47

去年子どもが受験し、失望させられました。この学校の受験対策にかなりの時間とエネルギーを注ぎましたが、無駄だったと思っています。今年お子さんが受験される方の中には、私と同じように誤解している方もおられると思います。おせっかいだと思いつつ、あえて投稿させていただきます。不快だと思う方は読まないでください。

我が家は元々、小学校受験を考えていたわけではありません。しかしコロナ禍で、公立の小学校では十分な授業が出来ていない現実を知り、年長の7月から準備を始めました。妻とは、子どもに考える力を育んでくれるような学校に行かせたいねと話していました。当初は歴史ある名門校の受験を考えたのですが、私の話を聞いて幼児教室の先生が紹介してくれたのが稲花小学校でした。

さっそく校長先生が様々な媒体で語っている記事を集め、読みました。校長が学者として書いた著書にも目を通し、どういう理想を掲げて学校設立に至ったのかにも思いを馳せました。私が特に魅力に感じたのは、隣接する農大の先生が行う授業です。2時間かけて行う特別授業を軸に、小1から7時間授業を行うと知り、こんな学校があるのか!と感動したことを覚えています。

去年のこの学校の受験には2つの大きな特徴がありました。ひとつは父兄の作文。課題にはかなり本質的な問いかけも含まれていました。もう一つはZOOMでのオンライン面接。回線が途中で断することがないよう、皆さんかなり準備されたことと思います。保護者に負担をかける学校だなと感じつつも、親として協力できる余地があることをむしろ前向きにとらえ、気合を入れて取り組みました。

おかしいなと思い始めたのは、オンライン面接で対応して下さった先生の一言でした。農大と連携した授業に魅力を感じていることを伝えたところ、「実際はうまくいってないんですよ」とおっしゃったのです。
入試当日は、さらに違和感を感じる出来事が数多くありました。入館時、ルートがわかりにくくて立ち止まっていると、白衣を着た若い女性の先生からいきなり大きな声でどなりつけられ、びっくり。その後は寒い体育館に集められ、親子とも40分近く待機を強いられました(あんなに長く待つ必要はないと思いました)。先生たちはみんなピリピリしていて、子どもに優しさやいたわりを見せる人はいなかったです。新設校だから、まだ人材が集まっていないのかもしれませんね。さらに驚いたのが途中で目にした図書室。あんなスカスカの本棚は初めて見ました。

そして極めつけは、受験を終えた子どもの「試験は全然時間をくれなかった。先生たちがこわかった」という言葉です。大人に対しあんな風に怒る我が子の姿を、初めて見ました。

考える力を育む学校だと期待していたのですが、ストップウオッチでふるいにかけるようなやり方は、この小学校がそんな理想とは対極にあることのあかしだと総括しています。

ネットで検索すると、初年度に入学した児童の親御さんが書き込んだと思われる苦情がいくつも出てきます。試験前は、ずいぶんひどいことを書く人がいるものだなと思いましたが、今では実態はそういう面もあるのだろうと感じています。

幸い子どもは別の私立に合格し、初めての学校生活を楽しんでいます。それでも今もお風呂の中で「どうしてパパは稲花小学校がきらいなの?」とたまに聞かれます。そのたび「考える時間をくれないことがいやなんだ。パパはあなたを大切にしない学校がきらいなんだ」と答えています。

今年もまた大勢の親御さんが、子どもたちの未来を考え受験に挑む日が近づいています。どうかくれぐれも考えて下さい。素晴らしい学校は他にあるかもしれないのですから。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6476646】 投稿者: 稲花受験者  (ID:kXIETgTys6U) 投稿日時:2021年 09月 10日 10:02

    (すみません、他の板でも書いてしまったのですが、
    こちらの方が書き込みが動いているようなので、改めて)

    2022年度受験者の親です。
    稲花に通わせている保護者の方に質問なのですが、
    お勉強は学校に任せられそうな感じでしょうか?
    それとも、サピやワセアカ等に通わせるご家庭が多い等、
    学校とは別にご家庭でもお勉強対策に熱心なご家庭が多いのでしょうか・・・?

    学校のblogで、"夏休みの宿題は一律なものは出しません。一学期で不得意と感じた所をご家庭で補完して頂くため・・・"と書いてあるのが気になりました。
    確かに、全員同じドリル…よりも、個々の必要に応じた内容を、というのは理解出来ます。

    ただ、家庭に丸投げなのか、
    ある程度学校から「こういうのをやってみたら?」的な提示なり選択肢なりがあるのか、、、。

    通われているご家庭の方がいらっしゃいましたら、
    教えて頂けますと幸甚です。

  2. 【6476722】 投稿者: スレ違い  (ID:h50zv3/SR46) 投稿日時:2021年 09月 10日 10:51

    今日と明日は入試説明会ですね。
    これからは受験に向けて怒涛の毎日です。悔いのないようにがんばってください。

    ご質問の件は、ここではすれ違いです。
    ここは残念さんが怨念を吐き出し、学校を貶める為に立てたスレです。
    同じご質問をされたもう一方のスレに返信がつくことを期待しましょう。

  3. 【6476804】 投稿者: 経堂  (ID:h0i7B8rX7oU) 投稿日時:2021年 09月 10日 12:01

    トピ主様、納得です。
    学校説明会で、言葉にならないモヤモヤとしたものを感じましたが、働く親に都合がいいことや自然のなか学べることなど、総合するとよい学校のように考えておりました。
    けれど改めてこの学校に不安を覚え、学校のサイトにある学校便りを読みましたら、「イライラする子ども、○○する子ども・・・保護者にも協力してもらいほとんどの子どもは改善しています」という下りがあり、なるほどと思いました。
    私どもは、子どもに寄り添い教育してくださる学校を探しておりましたが、こちらの学校は大人に都合がいい子どもがほしいのだなと。

  4. 【6476939】 投稿者: 短絡的  (ID:xH0mIfi6dEs) 投稿日時:2021年 09月 10日 14:07

    だと思ったなら受けなければよい。つりなのか怨念系か知らないけど、真摯に実情が知りたいなら言葉を選ぶべきだし。

    学校も来て欲しくはないでしょう、トピ主と同じ浅い考えの保護者の子どもには

  5. 【6477787】 投稿者: 去年のパパ  (ID:d46XzYnSEtM) 投稿日時:2021年 09月 11日 08:47

    経堂さん、入試まであと少し。がんばってください。コロナで授業を受けるのもままならない状況だからこそ、子どもに寄り添ってくれる学校を選ぶべきだと私も思います。

    釣りとか怨念系とか書かれてますが、ムキになって私の書き込みを罵倒する人の動機がわからないんですよね。在校生の親がわざわざこのページを読みに来るかな?受験生の親はいろんな情報を欲してると思いますが、わざわざ否定する書き込みをするでしょうか。

    パトロール?

  6. 【6478080】 投稿者: 疑問  (ID:4R3CyApEqwk) 投稿日時:2021年 09月 11日 12:33

    けれど改めてこの学校に不安を覚え、学校のサイトにある学校便りを読みましたら、「イライラする子ども、○○する子ども・・・保護者にも協力してもらいほとんどの子どもは改善しています」という下りがあり、なるほどと思いました。
    私どもは、子どもに寄り添い教育してくださる学校を探しておりましたが、こちらの学校は大人に都合がいい子どもがほしいのだなと。

    とおっしゃっておりますが、どの様な解釈でそういう思いに至るのでしょうか?
    私が感じたのは、子どもに問題があっても、学校と保護者が寄り添ってそれを改善していると読み取りましたが、違うのでしょうか?
    今は個性を尊重する時代だから、その子のありのままを大切にするべき、大人に都合がいいように矯正するなんてけしからんということでしょうか?

  7. 【6478090】 投稿者: ナットク  (ID:suo.5R9W3rc) 投稿日時:2021年 09月 11日 12:47

    偏差値で学校を選ぶのとは違い、早実を辞退している方も合否板で見受けられますので、さまざまな考えのもと入学なさっているのだと思います。

  8. 【6478175】 投稿者: 傍目から見て  (ID:4.NL8RsyTtA) 投稿日時:2021年 09月 11日 14:14

    学校は大変ですね。
    色々な受験者がいますから、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す