- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新しい地図 (ID:mxnpBfbxFhE) 投稿日時:2023年 06月 01日 00:28
夏の制服は、セーラー服と、盛夏服のワンピースがありますが、社会科見学などの校外学習や、修学旅行などで、高学年で夏のセーラー服を着用する事があるかどうか、教えて頂けませんでしょうか?
ほとんどのお子様がワンピースを着用されており、また、娘もワンピースを着用し、夏のセーラー服を着用しておりません。
身長が伸び、夏のセーラー服をほとんど着用しないまま、サイズアウトしてしまいました。
新たに夏のセーラー服を購入するか、今あるセーラー服の丈などを伸ばし、購入せずに済ませるか、悩んでおります。
新たに購入したとしても、ほとんど着用しないようなら、勿体無いかと思っております。
現在は、着替えも楽との事で、学校側からセーラー服着用という指示がない限り、夏はワンピースのみ着用している状況です。
高学年になって、夏のセーラー服を着用する機会がどの程度あるのかどうか、先輩方に教えて頂きたく、投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。
-
【7227657】 投稿者: 通りがかり (ID:Ym4yl8qz.as) 投稿日時:2023年 06月 01日 22:59
在校生の保護者のようですが、なぜ、学校に直接聞かないのかよくわかりません。そういうの聞いちゃいけない雰囲気の学校なのでしょうか?
-
【7232028】 投稿者: 極度のコミュ障? (ID:.LgU2HJB71M) 投稿日時:2023年 06月 06日 00:32
お子さんの同級生で、上の学年にお姉様が通われている・いたご家庭がおられませんか?
話した事がなくても、『〇〇ちゃんお姉様が居るんだよ』とお子さんから聞いたことがあれば、此方からアポイント取って教えて頂くことも可能では無いでしょうか。
というよりも、学校の担任の先生に伺っても全く問題無い内容としか思いませんが、何をそんなに遠慮なさってるのでしょう。 -
-
【7232116】 投稿者: 新しい地図 (ID:mxnpBfbxFhE) 投稿日時:2023年 06月 06日 07:11
コメントありがとうございます。
お二方の仰る通りだと思っております。
娘からは、お友達のお姉様の話しを聞いた事はなく、個人面談の際に、担任の先生にお伺いする予定でおりますが、面談までにまだ日にちがある為、先輩方のお子様はどうされたのか、お伺いさせて頂いた次第です。
ご気分を害されておりましたら、申し訳ありません。
個人面談の際に担任の先生にお伺いするまで待とうと思います。
これにてスレを締めさせて頂きたいと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 国本小学校について教... 2023/10/01 16:35 はじめまして。 仲の良いお友達が国本小学校を受験すると聞...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/10/01 11:14 2023年10月7日(土) 午前10時30分 東京・暁星小学校…将来は...
- 縁故ナシで幼稚舎合格... 2023/10/01 02:46 ①どのようなお子さんですか ②受験までに親として努力された...
- 進学先 2023/09/30 00:18 こちらの学校の受験を考えている男子の親です。 ホームペー...
- 清明学園 ・ もっと... 2023/09/28 23:24 ◇清明学園◇ はじめて投稿いたします。新年長、男児の母...