最終更新:

2
Comment

【549716】編入試験(新2年生)について

投稿者: 雪   (ID:Hsslq06JIEM) 投稿日時:2007年 01月 29日 01:31

3月に編入試験が行われますが、
新2年生ということは、1年生の勉強が試験範囲ですよね。
特に塾に通わなくても、小学1年生の国語、算数をしっかり勉強していれば大丈夫なのでしょうか。それとも中学高校受験のように特別な試験内容で、編入試験に備えて塾なので学ぶべきだったのでしょうか(今更遅いですが)

現在海外に住んでおり、そのような塾はなく編入試験の情報もありませんので、日本の1年生の勉強のみをしております。この程度の準備での編入試験は相当難しいものでしょうか。
過去の編入試験内容をご存知の方、是非教えていただけないでしょうか。学年が違っていても結構です。どうぞよろしくお願いいたします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【550524】 投稿者: こんこ  (ID:rq5ex8p1Rv2) 投稿日時:2007年 01月 29日 21:14

    二人の娘を持つ者です。次女が今秋こちらの学校の受験を考えています。長女は以前、やはりこちらの学校を小学校受験しましたが残念ながらご縁がなく、現在は他の女子校に編入試験で入学し、元気に通学しております。編入試験があった学年(新2年)と時期が同じですので、他の学校の例ではありますが多少参考になるかと思い、レスさせていただきました。
    まず、勉強方法についてですが、娘の場合は公立校からの受験だったこともあり、塾に数ヶ月通わせました。通っていた公立校の学習進度があまりにもゆっくりだったことがその大きな理由でした。通った塾はいわゆる編入専門というわけではなく、受験する学校のお子さん達が補習のために通われているところで、実際に学校で使っていたプリントを中心に2年生の1学期までの内容を指導していただきました。塾に通うまでは自宅で「最レベ」をやっておりました。が、今思うと「最レベ」は捻った問題が多く、何回も繰り返し解く問題集としては不向きで、娘にはあまり役に立たなかったと思います。「こういう問題もあるのね」程度、一通り解いた位でした。四谷の「はなまるリトル」の問題集は結構やりました。(1年生は易しいので2年の前半)
    実際の試験ですが、娘の話から、1年生の内容が八割、2年生の内容が二割くらいだったと記憶しています。その上の学年の方が、2年生の1学期末にやった、まとめのプリントと同じ問題でした。(国語の読解)結局、編入試験は受験者数が多くなることもあり(娘のときは倍率は9倍でした)、1年生の内容は全部出来てあたりまえ、それプラスアルファの部分で点数に差がつくように試験問題が構成されているように思いました。もちろん、ペーパーの点数だけで合否が決まるわけではないかと思いますが、塾の先生からは国語の漢字の書き方(トメ、ハネ、これが意外と1年生では正確に書くのが難しい)、算数では丁寧な式の書き方(文章題で2段、3段にわたる式はきちんと始めを揃えて書く)など、きれいな答案に仕上げることも細かく指導されました。そういうことが本当に試験で必要だったのかはわかりませんが、公立の学校ではなかなかそのようなところまでは指導していただけなかったので、編入学してから苦労せずにすみました。
    我が家の場合は、あっさりと塾の先生におまかせしてしまいましたが、塾に通わずともご家庭での勉強の際に気を付けて差し上げられればできることもあると思います。他の学校の試験のことですので果たしてどの程度参考になるかわかりませんが、よい結果が訪れますようお祈りしております。

  2. 【553917】 投稿者: 雪  (ID:AvpM4lyYa1M) 投稿日時:2007年 02月 02日 00:24

    こんこ様

    ご丁寧な返信をどうもありがとうございます。
    他校とはいえ、たいへん参考になります。

    今からでは少し間に合わないかもしれませんが、
    こんこ様のお嬢様のように、ご縁をいただけるよう諦めずに親子でがんばってみようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す