最終更新:

29
Comment

【1840695】バザーに伺う際の父親の服装について

投稿者: すみれ   (ID:VDSUI.nsYJw) 投稿日時:2010年 09月 04日 17:36

ただいま娘は年少ですが、女学館小学校へご縁があればと思っております。
今年のバザーは10月3日ということでできれば親子三人でうかがいたいのですが、私と娘は紺系のワンピースとジャンバースカートのつもりでおりますが、父親はやはりジャケットを着用するべきでしょうか?
チノパンとカラーシャツだけではカジュアル過ぎますでしょうか?
主人はメーカーの研究職で、普段の通勤もユニクロのボタンダウンシャツにチノパンという姿で…。
改まったダークスーツは持っておりますが、それではさすがに行き過ぎのように感じますし…。
ご教示いただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1846599】 投稿者: Yah  (ID:qtVljrishIY) 投稿日時:2010年 09月 10日 01:17

    おせっかいさんって、偏差値や学歴のみに囚われた寂しい人ですね。

  2. 【1847103】 投稿者: はや青リボン  (ID:MdfBCG9Ut46) 投稿日時:2010年 09月 10日 14:28

    すみれさま
    少し見ない間に、おかしな話になってしまいましたね。
    女学館のスレッドはよくこのような状況になるので、
    あまりお気になさらずに。。
    私もようやく慣れました(^^ゞ


    チューリップ様
    女学館のよさに触れて頂き、嬉しかったです。
    このような方々が次の世代となってくださるかもしれないことに
    喜びを感じます。


    偏差値のことが話題になっていましたね。
    当たり前のことですが、どこの学校からでも、
    最後まで頑張る子には、その結果が付いてきます。


    お勉強に優れた子、美術に優れた子、音楽に優れた子、スポーツに優れた子、
    色々なお嬢様がおられます。
    学校はそれぞれの子を尊び、
    子供たちはお互いにそのよさを認め、応援しあう、
    人間としてあるべき、よき心を学びます。


    スレッドが荒れてしまうのは、今の時代の閉塞感のせい?
    不安の表れでしょうか?
    うまく言えませんが、その上をいく精神を培っていかなければと、
    切に思います。


    長文、雑感になり、申し訳ありません^_^;

  3. 【1847110】 投稿者: はや青りぼん  (ID:MdfBCG9Ut46) 投稿日時:2010年 09月 10日 14:36

    チューリップ様 → ちゅーりっぷ様 に訂正させてください。
    自分のHNもカタカナになってます~
    お許しくださいませ!

  4. 【1847974】 投稿者: すみれ  (ID:Ka/KJjG6yx2) 投稿日時:2010年 09月 11日 11:52

    ご忠告様、ちゅーりっぷ様、はや青りぼん様、あの~様、
    貴重なご意見またご心配もいただきましてありがとうございます。

    色々な価値観の方もおられますが、皆様、お子様の将来の幸せを願っておられることに変わりは無いですよね。
    思いがけず様々な価値観やお考えに触れることが出来て、志望を固めるためにも大変参考になりました。

    やはり私は、小学校で基礎学力・マナー・よい生活習慣を身につけることを徹底し、中学では「大学受験シフト」ではなく、じっくりと読書・部活・委員会活動などにも取り組ませる…という女学館の流れは、一貫教育のよさを生かして子供の将来を見据えた、とても合理的なプログラムだと思います。
    自分を振り返ってみても、中学時代は勉強そっちのけで色々なことにアツくなり落ちこぼれそうになりましたが(汗)、その分高校入学後は迷い無く受験勉強に取り組めました。

  5. 【1848091】 投稿者: 中学から塾通いで大変な学校ですけど  (ID:YTlQZYiMQrw) 投稿日時:2010年 09月 11日 14:47

    以下、女学館中高掲示板より

    スレッド名 高校での募集
    (1720001)投稿者 あい
    ここは小学校受験でも併願扱いです、今や。
    数年前からAO式試験もしていますが、AOで合格しても他校に御縁があれば進学しない人もいます。
    教室でも学校から枠を貰っている以上、絶対進学すると言う方し推薦状を書きません。
    何故、小学校でここまで人気が無いか。
    それは上の学校の偏差値の低さ、大学進学率の悪さです。
    小学校ですら、そうですので中学受験でも同様。
    高校受験に至っては・・・質の悪い生徒が入学する位なら停止した方がましって感じでしょうか。
    スレッド名 進学実績
    (1380782)投稿者 なんか・・・
    最近の凋落ぶりは成城学園とイメージがかぶります。
    反論覚悟で書きますが、こちらの学校は時代のながれに取り残されてい
    るのに,名前と制服だけに胡坐をかいていて、将来性をあまり感じません。
    なんかこれからもっと偏差値下がりそうな学校ですね。
    身内が通っているだけに悲しいです。

    (1390862)投稿者 女学館の迷走
    女学館の現在のカリキュラムでは試験科目の多い難関国立大学に入るのはちょっと…と考える人が多いのは事実です。独学科目が多くなりますからね。しんどいです。そのため有名私大のAO入試や指定校推薦に逃げる傾向があります。だから、生徒の質が低下している訳では無いと思います。いい素質を持っているのに学校のカリキュラムを見て、難関国立大学を早々に諦めてしまう傾向が強いですね。後、女子大は一見、日東駒専より聞こえが良いですが、就活では両方とも見向きもされませんので要注意。
    まあ、これからの時代、何をするにしても不安定で先が見えません。ですから、一番重要なのは、生徒さんがこれから何をして生きて行きたいか、明確な意思をなるべく早く自覚しそれに向って邁進することです。自分が好きなことでなければこれからの時代、絶対に、仕事なり何なり続けて行けないと思いますから。ただ、それを18歳の子供に要求するのは酷です。そこで重要になってくるのが大学、ということになります。大学生の間にバイトやサークルに明け暮れないで自分の好きな事を必死になって見つけるのが理想ですね。ただ、自分の好きな事が見つかったときに、それがある程度の学歴を必要とするものだったらどうでしょう?大学に入り直すのは大変です。(専門学校なら何とか間に合いますね。)そのためにも、学歴というものに少しは拘る必要があると思われます。だから合格実績が気になるのはとてもよく分かります。はっきり言って女学館の大学の合格実績は悪いです。それは授業とカリキュラムが原因だと推測されます。だから早い内から(中二~中三)塾に入れるべきです。女学館に行く余裕のある家庭なら塾に入れる余裕もありますよね。

  6. 【1848149】 投稿者: すみれ  (ID:Ka/KJjG6yx2) 投稿日時:2010年 09月 11日 16:07

    中学から塾通いで大変な学校ですけど様、
    大変興味深いご意見をいくつもご紹介くださいまして、ありがとうございました!

    あい様進学実績様のご意見については検証の方法がないのでなんとも申せませんが、
    女学館の迷走様のご意見については、
    難関国立大学といわれる大学で実際に学んだ身として、感覚的に(あくまでも私の主観ですが)「これはどうかな?」と思える点があります。

    まず、
    >女学館の現在のカリキュラムでは試験科目の多い難関国立大学に入るのはちょっと…と考える人が多いのは事実です。独学科目が多くなりますからね。

    まずこれですが、人にもよるのかな?とは思いますが、難関といわれる国立大学を目指す人間にとって、センターでそこそこの点を取る程度に科目を独学するのは、本当に造作も無いことです。
    気分転換になって、なかなか楽しいことであったりします。
    その為に志望を私立に…ってちょっと考えられません。

    そして、
    >明確な意思をなるべく早く自覚しそれに向って邁進することです。自分が好きなことでなければこれからの時代、絶対に、仕事なり何なり続けて行けないと思いますから。

    このお考えには心から賛同したしますが、

    >大学生の間にバイトやサークルに明け暮れないで自分の好きな事を必死になって見つけるのが理想ですね。

    これは、理想像というより…率直に言って遅いです。
    バブル期かまたはもっと以前の、就職活動が今よりずっとゆったりしていた頃の感覚ではないでしょうか?

    私の大学時代(10年ほど前になりますが)、すでにそのような時間的余裕はありませんでした。
    学部選択の時点で「好きなこと」はもとより、「それを生かした職業人としての自分の姿」まで見据えている必要があります(大学で学び就職活動を重ねるうちに、軌道修正はされますが)。

    自分の好きな事、「自分はどのような特徴を持つ人間か?何者になりたいか?」ということを必死で考えることは中学高校時代にある程度済ませておかないと…。

    ジャンルを問わず手当たり次第に本を読み、大人の話を聞き(女学館では職場訪問の機会があるそうですが、大変素晴らしいと思います。)部活動や委員会活動で人と交わり役割を果たし…という経験の中で、幼いながらも「自分探し」を済ませておかなければならないと思います。

    実際のところ、大学へ入ってからブレている余裕はないです。

    そして、中学2年か3年?くらいから学習塾に行くのは、大学を目指すのであれば当たり前のことと思います。

  7. 【1848441】 投稿者: ↑?  (ID:zFQEUfnXmQ6) 投稿日時:2010年 09月 11日 22:19

    中2か中3で塾通いは当たり前?
    公立ならわかるが、私立に入ってまで中学から塾通いが当たり前???
    すみれさんはすぐ上のレスで、
    中学ではじっくり読者、部活、委員会活動に取り組ませたい。自分も中学の時は勉強そっちのけだったし、と書いてますよね?矛盾だらけ、じゃないですか?

    一般に、中学入学時の偏差値のある程度高い学校は当然、学力の高い生徒が集まってきますので、学校で点数を取っていれば、中学で塾など行く必要がありません。(もちろん学校の教え方の質にもよりますが)
    娘の学校も高2まで塾へ行かなくても現役で早慶上に多くの方が合格しています。
    ましてや中学になると部活で帰宅するのは7時近くなり、私立なら宿題がたくさん出る。
    そしてさらに塾通いなんて、お気の毒としか言いようがないでしょう。
    在校生保護者である女学館の迷走さんが言ってるのは、将来子供が好きなことを見つけたときに最低限必要な学歴をつけるためには女学館の内容だけでは不十分なので、中学から塾通いが必要だと言ってるんだと思いますよ。

  8. 【1865087】 投稿者: 「阪〇さん」に  (ID:w8KfoNxGt5g) 投稿日時:2010年 09月 28日 13:32

    何か恨みでも?(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す