- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2024年度雙葉入試 (ID:zTM2DNeJd92) 投稿日時:2023年 11月 07日 22:38
ほとんど話題にもならない雙葉。
なぜなら狭き門すぎるから
合格した皆様おめでとうございます。
やはり雙葉といっても姉妹が少し有利ですね。
現在のページ: 1 / 5
-
【7335987】 投稿者: 教育内容 (ID:tcCOv269xqk) 投稿日時:2023年 11月 08日 07:28
教育内容が昭和からそのままの学校ですよ。
中学受験の方と同レベルになるように親たちは必死。
いろんな価値観がありますよ -
【7336032】 投稿者: こちらに限らず (ID:DmAyzZ4Y9LE) 投稿日時:2023年 11月 08日 09:03
昔ながらの私立小に教育内容を期待してはいけませんね。
今年は少し志望者減りましたか? -
-
【7336138】 投稿者: よつば (ID:ceMQolKQlrw) 投稿日時:2023年 11月 08日 11:27
お教室で今年は80名ほど減ったと聞きましたが、コロナ前に戻っただけで、学校にとっては微々たるものだそうです。
白百合がコロナ前の考査時間に戻すという噂が流れ、併願に頭を悩まされたお母様をたくさん拝見しました。
第一志望のお嬢様方が今年は多く受験されたようです。 -
-
【7336252】 投稿者: フリー (ID:dTKJ5ITIYUY) 投稿日時:2023年 11月 08日 13:47
今年はフリーの方々には非常に厳しい結果だったようです。
ですので、話題にも上らないのでしょう -
-
【7336403】 投稿者: 桜 (ID:Y71r31sYRAI) 投稿日時:2023年 11月 08日 17:38
今年は何人ほど合格されたのでしょうか?
我が家は九段下に行くかで最後まで悩みました。 -
【7336541】 投稿者: どうでしょう (ID:U1iLmUQd2I2) 投稿日時:2023年 11月 08日 20:54
出願が増えた学校もある中、こちらは結構減った印象です・・・
中学御三家としてほぼ陥落状態というのも関係あったりするのでしょうか。 -
-
【7336569】 投稿者: よつば (ID:ceMQolKQlrw) 投稿日時:2023年 11月 08日 21:34
縁故の方が多かったということでしょうか