最終更新:

16
Comment

【4092882】「お父さんの会」について教えて下さい。

投稿者: ちゅうりっぷ   (ID:2IEyOZ0ofvg) 投稿日時:2016年 05月 01日 00:50

年中児の母です。
こちらの学校は明るく自由な校風で大変気に入っておりますが、一つ気になる事がありまして、質問させてください。

「お父さんの会」というものがあり、大変活発に活動されているようですが、在校生の知り合いに聞いたところ、活動日は土曜日だとか。

我が家は小さなクリニックを開業しており、土曜日は患者様のニーズが多くあり、夫が簡単に仕事を休める状況にありません。知り合い(同じく開業医家庭)によると、やはり医師系のご家庭は欠席や、あるいはお母様が連れて参加していらっしゃる事が多いとのこと。

ただし周りはお父様の参加がほとんどなので、娘さんも寂しそうで、「お父さんの会」は毎回肩身が狭く、憂鬱なのだとか。「お父さんの会」に積極的に参加するご家庭は、自営業やサラリーマンが多いと聞きました。

またこちらの学校は、お父さん同士のつながりも濃いので、人見知りのお父さんなどには辛い環境だとの話も聞いた事があります。夫は人見知りというのも当てはまるので、非常に心配です。

父親が積極的に「お父さんの会」に参加できるか、また社交的であるかという事は、この学校においては割と重要ポイントのような気がしています。とても素敵な学校なので、父親参加の比率が高くなければ、迷わず志望校としたいところなのですが…。私としては、母としてのお付き合いなどはいくらでもがんばりますが、父親の参加まで求められると非常に辛いです。

実際の状況を御存じの方に、「お父さんの会」について、お話を伺えれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「立教女学院小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5780663】 投稿者: 元立女生  (ID:TLPjKlmRYRw) 投稿日時:2020年 03月 05日 14:16

    お父さんの会はもちろん、子供を思うお父さんが主催していますが、母親の参加率も非常に高く、BBQや地引網、餅つきなどは家族総出でなんてことも笑
    楽しいイベントも多く学校で開催されることも多いので母親がついていくのも、他人のお父さんに預けるのもありかとおもいます。特に高学年になってくると親同士も仲良くなるので、子供も「◯◯ちゃんのパパ〜」とお互い認識してたりもするんで気がかりなく預けられますね!
    うちの学年は特に仲良しだったのかはわかりませんが忘年会、新年会やたくさんの飲み会がありましたね笑
    地域ごとに飲み会したりもしてましたし、家族ぐるみで仲良くなると一緒にハワイにも行ったりしましたね…懐かしい。
    親子共々、楽しい6年間でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す