- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほしのこ (ID:ONtx2fCfOIs) 投稿日時:2022年 09月 18日 15:28
幼稚園から40名少し内部進学試験受けると聞きましたが、ほぼ全員合格ですよね?そうだとすると今年は少し入りにくくなるんですかね。
-
【6957304】 投稿者: 大変かも (ID:KDq4SxSJkMk) 投稿日時:2022年 10月 04日 21:27
今年の埼玉はどこも応募者数増えてご縁頂けなかった方が多いみたいですね。
東京北部エリアはその辺りの層も受けてくるでしょうから難化するかもしれませんね。 -
【6957745】 投稿者: 周り (ID:Cw7Ouj6Zka6) 投稿日時:2022年 10月 05日 10:48
私の周りだけかもしれませんが、埼玉から受ける方が多い気がします。
内部も多いとなると例年より大変かもしれませんね。 -
【6958208】 投稿者: 遠方から (ID:qnmyQzb1xUM) 投稿日時:2022年 10月 05日 18:41
どこの私立幼稚園もそうですが、
幼稚園から2年・3年、電車やバス通園は、親御さんも大変ですよね。頭がさがります。
今年小学校受験のみなさん、体調万全で当日を迎え、よい結果を手にできますように。 -
【6971170】 投稿者: 昨年から (ID:NiB0bIosIIs) 投稿日時:2022年 10月 16日 09:50
昨年試験からペーパーの傾向が変わってますが、今年また変わるんですかね。ペーパーの比率がどれくらいかわかりませんがオールマイティーにやっておかないとですね。
-
-
【6972598】 投稿者: kygu (ID:4pYmCPPtpuQ) 投稿日時:2022年 10月 17日 17:38
児童テストの時間は別途連絡が来るのですか?
-
【6975396】 投稿者: 幼稚園から (ID:1ZaadxbJLxM) 投稿日時:2022年 10月 20日 04:49
こちらは一気に内部希望者が増えた。ご近所聖学院が逆にぐっと内部が減りましたね。聖学院は例年より日程1日早まったことで出願者数もかなり減ったそう。出願前にはよめないですよね。
-
【6977817】 投稿者: 駒込 (ID:QDrYL4kTD0k) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:09
聖学院は年によりますよね。内部が多い年は本当大変ですし、そうでない年もありますし。読めないからしかたないですよね。。
聖学院からどこに流れるんですかね。 -
【6980056】 投稿者: ささこ (ID:P.ZzoJwD8Kk) 投稿日時:2022年 10月 24日 13:51
人数減ったのこと、2020年が確か減ってましたがあのくらいになるのでしょうか?星美とちがい、こちらは月齢考慮頂けるので早生まれとしてはありがたい学校なのですがいかんせん試験が難しく過去問でも全然点が取れません…
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 第一志望じゃなかった... 2023/12/05 22:48 仕方ないけどここ行って中受しようなんてその考えはやめまし...
- 2024 筑波2次考査 2023/12/05 19:28 1次抽選結果が発表されました。 2次考査まであと1ヶ月あまり...
- 2024年度 考査 2023/12/05 18:16 願書皆さまお疲れさまでした!今年の掲示板が無かったので何...
- 内部進学 2023/12/05 18:08 娘をこちらの小学校に通わせたいと志望している者です。ただ...
- 2024 学芸世田谷小入試 2023/12/05 16:12 合格された方々おめでとうございます。 試験の印象はいかが...