“星美学園小学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 星美学園小学校
- 住所
- 〒115-0053 北区赤羽台4-2-14
- 交通
- 地下鉄南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」徒歩8分。JR線「赤羽」徒歩10分。
- 電話番号
- 03-3906-0053
- 沿革
- 昭和22年創立。
- 教育方針
- 知性を磨き、心を鍛え、正しい判断力と自由な選択能力を養っています。尊敬と慈しみ、親しみの態度のうちに導き、社会と人々に積極的に貢献できる自立した人間の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 宗教室、チャペル、コンピュータ教室、図書室、放送室、視聴覚室、多目的ホール、プレイゾーン、理科室、音楽室、絵画室、工作室、体育館、プールなどがあります。
- 併設・系列
- 星美学園中学高等学校
- 登校時間
- 昼食
- (火~木、土)
- (月・金)
- 制服
- 宗教
学校概要カトリックミッションスクール
キリスト教カトリックの信仰に基づき、「神と人の前に清く正しく晴やかに生きる誠実な児童」の育成を目指しています。
学習内容宗教の授業を実施
宗教の授業は1年次からあります。カトリック教育を土台とした宗教教育を行い、人生の目的と意義を教え、神と人との前に誠実な心、人のために奉仕する愛の心を育てる教育活動が展開されています。また、聖ヨハネ・ボスコの「喜びの精神」のうちに生きる明るく快活な児童の育成を目指しています。
英語の授業は1年次からあります。2~4年次ではネイティブ・スピーカーの指導を取り入れています。歌・手遊び・ゲームで耳を慣らしていき、6年次ではネイティブとの会話を目指します。
希望者対象で、オーストラリアでのホームステイと姉妹校での学習が可能となっています。
音楽の授業では、典礼に沿った聖歌が歌われ、その意味を日々の生活に関連づけながら指導していきます。
さらに、特別音楽クラブでは、吹奏楽・聖歌隊の専門的な指導を通して豊かな感性を育み、コンクールなどで数々の実績を残しています。
特色多彩な宗教行事
カトリック教育を重視し、また明るく快活な児童育成のため、多くの宗教行事があります。
1学期にはイースター集会、運動会、聖母祭、高原学校(4年次)、たんざわわくわくスクール(2年次)などが催されています。広島平和学習(6年次)では、体験者から直接話を聞いて学びを深めます。2学期には、富士林間学校(3年次)、学習発表会、ロザリオの祈り、遠足、社会科見学、ドン・ボスコ・ファミリーデイ、なわとび集会、勤労感謝の会、無原罪聖母の祝日、校内作品展、クリスマス会などが催されています。3学期には、雪の学校(5年次)、マラソン大会、卒業練成会・ミサなどが実施されます。
オーストラリアの小学校とインターネットを利用した交流があり、5・6年次の希望者対象でオーストラリアでのホームステイを実施。現地の姉妹校で授業を受けたり、カンガルーやコアラにふれるなどの体験もできます。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 縁故ナシで幼稚舎合格... 2023/03/29 23:35 ①どのようなお子さんですか ②受験までに親として努力された...
- 3次抽選敗退6年後 2023/03/29 21:57 あの6年前に非情の3次抽選で涙を飲んだ者です。 毎年繰り...
- 豊明小 22年補欠 2023/03/29 17:46 本日発表でしたね。 合格された方、本当におめでとうござい...
- 塾なしで合格⁉️ 2023/03/28 22:13 こちらの小学校は難関、御三家で伝統校、素晴らしい女子校で...
- 国本小学校について教... 2023/03/28 18:22 はじめまして。 仲の良いお友達が国本小学校を受験すると聞...