最終更新:

523
Comment

【243676】なぜ小学校受験・・・?

投稿者: 東大生   (ID:K0Eg8t3FypI) 投稿日時:2005年 12月 07日 20:44

私立に入れば東大に行けるわけではありませんよ?
私は小中高と地元の学校出身ですが、部活でキャプテンをやり、それなりに遊び、現役で東大の文一に合格しました。
がり勉したわけでもありませんし、特別頭がよかったとも思いません。
結局は本人のやる気なんです。公立だ私立だ云々は関係ありません。
やることさえやれば、十分東大合格は可能です。
わざわざ高いお金を出して私立にやることがいいことなのかどうか、もう一度お考えください。東大でも、私立出身者はどうも世間知らずというかガキくさいというか・・・そんな感じですよ。公立でもまれたほうがよろしいと思います。いじめなども心配でしょうが、そんなことを乗り越えられないようでは、将来が不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 66

  1. 【432031】 投稿者: ある非東大卒  (ID:.Ltiwou2uDM) 投稿日時:2006年 08月 31日 18:21

    昔の東大生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ある非東大生様のご指摘通り、共通一次試験2年目の、偏差値至上主義真っ只中の
    > 受験生ですから・・・立派な高年齢出産です。


    昔の東大生さんは女性だったんですか。
    てっきり男性だと思ってました。
    でも文面は男性のように感じますが。
    東大卒の女性ってやはり男性ぽっいのでしょうか?
    偏見ならすいません。
    でもやっぱり男性なんでしょうか?
    「高年齢出産」という言葉は通常は女性が高年齢で出産することを言いますが。

  2. 【432038】 投稿者: ブランドではなくプラントです  (ID:mRdCXwVo4sI) 投稿日時:2006年 08月 31日 18:34

    昔の東大生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ある非東大生様・ブラント様


    > 東大に受かっていながら私立に進むなんて、親が納得するわけありません。

    だから、親は関係ないでしょう。
    ご自身はどうなのよ?
    そこがママちゃんパパちゃん主義の東大の甘さ。
    自己確立の無さなのですよ。

    > 東大よりも偏差値の低い大学を落ちた同期の友人もたくさんいますし、
    > まさに試験は水物なのです。

    だから、どうして東大より偏差値が低い大学と言えるのよ?
    偏差値にもいろいろあるでしょう。
    例えば医学部でも、国家試験合格率は東大は低レベルなのよ?
    人格偏差値も低レベル者多いし。
    そこがそもそも思い上がりなの。

    > 私自身「東大が何?」という思いをずっと抱えていましたが、
    > とりあえず、偏差値の高い大学の学生がそういうことを口にすると、
    > 嫌味にとられることが多いのは確かです。

    だから、心配しなくてもいいよ。
    人格偏差値低いって・・・


    > だからこそ、子供の資質に合った私立で、受験戦争に巻き込まれることなく、
    > 家族の時間を少しでも多く確保したい・・・などという気分なのです。
    > 100%親のエゴであることは解かっています。

    その私学。あなたのような困ったチャン保護者の多いこと多いこと。
    かえって、公立より人格偏差値低いのご存知?!

    > 子供の結婚式まで元気でいられるかな?なんて事が頭をよぎる
    > 悲しい年齢です。

    困ったママちゃん・パパちゃんが居ない方が、幸せかも。


    > 補足ですが、子供の幼稚園の願書にも(ご近所園だったから?)、
    > 親の学歴や職業の記載はありませんでした。
    > 学歴で人を判断する風潮がなくなってきているのはいい事ですよね。

    あなた、書きたくて書きたくて症候群では?
    立派に東大外をホメゴロシされていますよ。(大笑)

  3. 【432067】 投稿者: ある非東大卒  (ID:JLQGacebipk) 投稿日時:2006年 08月 31日 19:28

    ブランドではなくプラントです さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 人格偏差値も低レベル者多いし。
    > 人格偏差値低いって・・・


    本当にあなたって「人格偏差値」が低いんですね。
    だから


    > 困ったママちゃん・パパちゃんが居ない方が、幸せかも。


    なんて書けるのでしょう。


    もう一度あなたの文章を読み直してみて。
    哀しくなりませんか?



    貝さんがいなくなったら、とんでもない方がお出ましになりました。
    貝さんの方がよっぽどましですし、貝さんはこういう方の魔除けにもなるかしら。
    いままでこんな方はここにはいらっしゃらなかったもの。

  4. 【432109】 投稿者: ブランドではなくプラントです  (ID:moLI1IRB0nU) 投稿日時:2006年 08月 31日 21:11

    ある非東大卒 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    あなたを見るに、
    まだ東大卒の方のほうが理解力あるみたいですね。

    お子様に悪影響を与えませぬよう、
    ご自愛下さいませ。
    つまり、そういうことです。

    下には下があるものです。

  5. 【432151】 投稿者: さっさと  (ID:UxbzUBNq6sQ) 投稿日時:2006年 08月 31日 22:11

    ブランドではなくプラントです さんへ:
    -------------------------------------------------------
    しっぽを巻いて立ち去りなさい。
    本当に情けない人。

  6. 【432162】 投稿者: ブラインド  (ID:tdIjatDCTxY) 投稿日時:2006年 08月 31日 22:32

    さっさと さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > しっぽを巻いて立ち去りなさい。
    > 本当に情けない人。

    残念ながら、尻尾は退化して、もはやございません。
    分かって無いな〜〜。
    情けがあるからこそ、あなたのような方に諭してあげているのでしょ。
    感謝されこそスレ・・・

  7. 【432177】 投稿者: さっさと  (ID:UxbzUBNq6sQ) 投稿日時:2006年 08月 31日 22:50

    ブラインド さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 情けがあるからこそ、あなたのような方に諭してあげているのでしょ。


    貝さんが賢く思えます。
    ここもスレストですね。

  8. 【432277】 投稿者: 昔の東大生  (ID:MuQ8iz48Wck) 投稿日時:2006年 09月 01日 06:31

    ブラント様


    > だから、親は関係ないでしょう。
    > ご自身はどうなのよ?
    > そこがママちゃんパパちゃん主義の東大の甘さ。
    > 自己確立の無さなのですよ。
     
     我が家はごく平均的なサラリーマン家庭でした。
     東大ならずとも、国立と私立の学費の差を考えれば
     親が「国立に進んで欲しい」と思うのは当然なのではないでしょうか?
     例え精神的に自己確立していても、学費を自分で何とかできる力は
     ありませんでした。
     今思えば、精神的にも自立していたとは言えませんが・・・
     
    > だから、どうして東大より偏差値が低い大学と言えるのよ?
    > 偏差値にもいろいろあるでしょう。
    > 例えば医学部でも、国家試験合格率は東大は低レベルなのよ?
    > 人格偏差値も低レベル者多いし。
    > そこがそもそも思い上がりなの。

     私も偏差値は非常に曖昧なものだと思いますし、
     学部によっても差がありますから、大学名と偏差値をひと括りにはできません。
     「東大より偏差値が低い大学」というのは謝った表現でしたね。
     「東大の私たちの学部より低い偏差値と位置づけられている
      私立大学の某学部」とでも書けば納得していただけるのでしょうか?
     いずれにしても、当時、私が判断基準にしていた偏差値は、
     一般に公表されていたものですから、「どうして東大より偏差値が低い大学と
     言えるのよ?」と言われましても、そう書いてあったから・・・としか
     申せません。これは「思い上がり」ですか?


    > その私学。あなたのような困ったチャン保護者の多いこと多いこと。
    > かえって、公立より人格偏差値低いのご存知?!

    > 困ったママちゃん・パパちゃんが居ない方が、幸せかも。

     「人格偏差値 」って何ですか?
     あなたが私たち夫婦の何をもってして「困ったママちゃん・パパちゃん」と
     おっしゃっているのかは解かりませんが、我が子にとって、私たち夫婦が
     居ない方が幸せかも・・・などと言われるのは気分が悪いですね。
     人格偏差値云々よりも、人格そのものを疑ってしまいます。
     ブラントさんもお子さんがいらっしゃるのでしょう?



    ある非東大生様

     男性だと思われてしまいましたか・・・
     確かに・・・東大出身の女性は男性っぽいイメージがありますが、
     芸能界に入った子たちはそんなこともないですしね。
     出身校は関係なく、子供の頃からスポーツが好きな活発な子ではありました。
     学生時代に痛めた腰もまた子育てで悪化するし・・・
     若いママさんたちが本当にうらやましい40代のママです。
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す