最終更新:

113
Comment

【946639】一人っ子で年収700万代、私立はどうでしょう

投稿者: するた   (ID:4rfySdCFS9c) 投稿日時:2008年 06月 08日 09:23

かなり本筋からそれた質問ですみません。まだ合格してもいないくせにおかしな話ですが。
お金のことなのです。

私立の(できれば幼稚園)から高校まで私立で行かせたいと思っています。
この秋の2保受験に向けて準備していますが、高い教室代、夏期講習代、そしてもし万が一合格したら、高校まではお世話になれるのでその授業料…。
我が家は通学範囲から外れているので、少なくとも小学生まではアパートかマンションも借りなければなりません。父親は遠距離通勤になります。
一人っこだし、とても素晴らしい学校だし、過酷な中学受験より先手を打ってと思い、経済的なことも覚悟をきめてスタートした受験準備ですが、これって、父親が元気でクビにもならず働き続けられてこそ実現することなんですよね。小学校から私立って、かなり懐にゆとりのある家庭でなければ無理なのでしょうか。ここへきてくじけてしまいそうです。
皆さんはどのようにお感じになりますか。厳しいお話でも何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。
ふと

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 15

  1. 【2135074】 投稿者: 問題なし  (ID:fG6Gl1yH3rw) 投稿日時:2011年 05月 20日 16:32

    たくさんの寄付を求める学校以外、世帯年収400万あれば問題ないでしょう。

    普通の公立で、先生や保護者、学習環境を心配するなら、私立をお勧めします。
    お金出しただけのことは、どの私立でもありますから。

    一人っ子なら、お金のやりくりをして、十分通わせられます。

  2. 【2135132】 投稿者: 私立バンザイ  (ID:aqWOJJNQa3E) 投稿日時:2011年 05月 20日 17:23

    皆の私立志向が止まると、私立小学校とお受験産業の経営破綻も時間の問題になってしまいます。
    (一部の有名人気校を除いて)。
    とにかく私立小を目指して「やっぱり私立はイイわ~」と満足感に浸りきること。
    年収なんか気にしないで景気よくどんどん私立へ行きましょう。

  3. 【2135663】 投稿者: !?  (ID:DYnLPfLbHxM) 投稿日時:2011年 05月 21日 00:39

    400万円で充分て・・・
    どんなやりくりですか!? 主婦としてもお聞きしたい(笑)。

    年間100万円が学費として、一人っ子と仮定して、
    300万で1年、ひと月25万円で生活ですよね?

    若いサラリーマンの方ってそんな感じですか?
    1千万あってもキツイと感じているのですが。

  4. 【2135672】 投稿者: たぶん  (ID:oqTRE2Zoy.I) 投稿日時:2011年 05月 21日 00:45

     400万円というのは、自営の方ではないでしょうか。
     サラリーマンの年収とは数字上同じ年収でも簡単に比較できないそうですから。

  5. 【2147003】 投稿者: kikot  (ID:ZvmXN8b6Yeg) 投稿日時:2011年 05月 30日 09:33

    お子さん二人でもすごくがんばって二人共私立に行かせている方もいますよね。
    高校以降を考えると見切り発車だとおっしゃっていましたが・・・

    奥さんがいずれ少しでも働き始める、等あればいいのではないでしょうか?

  6. 【2147062】 投稿者: 十分だと思うけど  (ID:pZX3KzEswCA) 投稿日時:2011年 05月 30日 10:24

    >ひと月25万円で生活ですよね?

    社宅に住んでいる、住宅ローンがない、とかだったら我が家の生活水準を考えると25万だったらおつりがくるくらいです。
    だから、十分やっていけるんじゃないかな。
    うちは住宅ローンありますので+アルファ必要ですが、こんなものですよ。
    うちも私立小です。
    税込年収600万弱です。

  7. 【2148622】 投稿者: うちも  (ID:wGe4OZhTZ9o) 投稿日時:2011年 05月 31日 12:25

    住宅ローン、学費なしなら25万あれば十分です・・・

    うちは共働きなのでもっと収入があるにはありますが・・・
    二馬力なので住宅ローンも既に返し終わり、お金も貯まりますが別に贅沢したいとも思いませんし・・・

    子供は中学生を筆頭に3人いて、一人が国立、二人が私立です。

  8. 【2149070】 投稿者: たぶん  (ID:oqTRE2Zoy.I) 投稿日時:2011年 05月 31日 19:56

     子どもが中学くらいになったら、通塾が必要になったり部活動で経費がかかるようになったり、何よりよく食べますから食費がかかるようになります。そうしたことも含めてよく考えた方が賢明です。
     子どもは大きくなるほどにお金がかかりますから、小さいうちから無理して教育費にかけなくても良いかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す