最終更新:

113
Comment

【946639】一人っ子で年収700万代、私立はどうでしょう

投稿者: するた   (ID:4rfySdCFS9c) 投稿日時:2008年 06月 08日 09:23

かなり本筋からそれた質問ですみません。まだ合格してもいないくせにおかしな話ですが。
お金のことなのです。

私立の(できれば幼稚園)から高校まで私立で行かせたいと思っています。
この秋の2保受験に向けて準備していますが、高い教室代、夏期講習代、そしてもし万が一合格したら、高校まではお世話になれるのでその授業料…。
我が家は通学範囲から外れているので、少なくとも小学生まではアパートかマンションも借りなければなりません。父親は遠距離通勤になります。
一人っこだし、とても素晴らしい学校だし、過酷な中学受験より先手を打ってと思い、経済的なことも覚悟をきめてスタートした受験準備ですが、これって、父親が元気でクビにもならず働き続けられてこそ実現することなんですよね。小学校から私立って、かなり懐にゆとりのある家庭でなければ無理なのでしょうか。ここへきてくじけてしまいそうです。
皆さんはどのようにお感じになりますか。厳しいお話でも何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。
ふと

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【948284】 投稿者: う〜ん・・・  (ID:Wc.XlJypuZE) 投稿日時:2008年 06月 10日 09:29

    前出の「う〜ん・・・」です。
    S川の共学とのことでしたので再度出てまいりました。
    我が家がお教室に幼稚園受験を薦められたところで、同じマンションで・・・というご家庭が選択された園でもあります。
    スレ主さまのお子さんは女の子ですか?女の子でしたら本当に良い学校ですよね?
    我が家は男の子なので、夫ともここ2年話し合いをして中高での通学時間も考慮すると中学受験を回避するだけを目的として本当にこの学校なのか?
    と言ったことを考えさせられました。
    小学校の通学条件はベストなのですが、中高では片道1時間近くかかりますので・・・。
    お教室の薦めもあり恐らく受験はしますが、男児の昨年の倍率は確か18倍でしたでしょうか?
    当然別の学校を第一志望として位置付けをしています。
    女子と違い男子は選択肢が限られているのがネックです。
    >
    また、ご主人がこの路線の通勤になるかと推察しますがここの路線のラッシュは半端ではありませんよ。
    時間によっては新宿⇒品川の山手線なみの混み具合です。
    長距離でも大変な上に人の多い路線でほとんど座れずというのはかなりの負担だと思います。

  2. 【948380】 投稿者: 頑張ってほしいけど  (ID:rJMGUEVUo4A) 投稿日時:2008年 06月 10日 11:09

    するた さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 希望している園はちなみにS川にある共学です。決して安いほうではないと思います。
    > でも正確なシミュレーションが必要ですよね。


    S川の共学でしたか・・・前回は頑張って欲しいと申し上げましたが、学校名を伺って少し微妙な印象になりました。
    知人が何家族かおりますが、その方達に限って言えば年収は確実に千万は越えているご家庭です。しかしながら派手さもなく良い校風をいつも感じます。お稽古や海外キャンプなど子供の教育には熱心な方々も多いですから旅行やお付き合いなどはほどほどにして、スレ主さんは我が道を行く覚悟で堅実な計画を立てた方が良いと思います。パートもどうでしょうか・・
    学年が上のお子さん達は当然ながら塾通いですし、あの周辺に別宅を構えるとなると700万という数字は殆ど余裕のないものとなるような気が致します。万一、要のご主人様が遠距離通勤出来なくなったとき・・と考えると二重生活になりませんか?
    幼稚園受験の月齢でしたらお子様の意志よりもご両親の意向で受験するのでしょうから、皆さんがアドバイスなさっているように、経済的にも環境的にも確実に通う事が可能かどうかご主人様と今一度ご相談なさった方が良いと思います。
    小さなお子様が振り回される事だけは避けられますように。


  3. 【948478】 投稿者: するた  (ID:NonuvZrDuSM) 投稿日時:2008年 06月 10日 13:01

    皆さんの投稿、本当にありがとうございます。
    孟母三遷などと言いますが、子供(息子です)のためなら多少の犠牲も…と思ってもやはり限度があるのかもしれませんね。
    過熱する中学受験、私学志向の高まりが小学校受験をさらぶ一般化し、果ては幼稚園へ伸びていくのでしょうか。私学も生き残りをかけて下へ下へと降りてくるでしょうし。
    私もそういった流れにやみくもに振り回されているだけなのかも知れません。
    経済的なことに問題なければ突っ走ってもいいのでしょうけれど。
    ふーっ。受けるなら入試は目前なのに(受かる見込みもはなはだ低いけれど)、こんなことでぶつぶついってる親の子ってかわいそうかな。

  4. 【948765】 投稿者: 晴れ空  (ID:RN.aTxEVAJY) 投稿日時:2008年 06月 10日 18:47

    今日は貴重な晴れ空でしたね。たっぷり遊ばれましたか?
    するたさま、どうぞ、一生懸命考える姿勢と、リラックスした気持ちを、
    両立させて頑張ってくださいね。


    こんなことでぶつぶつ言ってる親の子、ちっとも可哀想ではないですよ。
    でも「かわいそうかな?」と親が思った瞬間、ちょっと可哀想な気がします。
    お子様のことを真剣に考えるからこその迷いですから、お子様は
    むしろお幸せだと思いますよ。後は、タイミングの時期までに、
    迷ったなりの、よい結論が(というより、出た結論がそのご家庭にとっての
    ベストの結論と思いましょう)出るだけです。


  5. 【948885】 投稿者: ええー!  (ID:HhFjxUnaq/E) 投稿日時:2008年 06月 10日 21:37

    久しぶりにこのサイトを見て、驚きました。
    年収700万で受験、しかも引越しを伴って、でしょ?
    そーんなの考える前に無理、ですって。
    お子さんの学力はなんとかなるかもしれない。
    でも経済的なことは、不可能が可能になることはまずない、と思うのですが。
    立ち行かなくなったとき、一番かわいそうな思いをするのは息子さんです。
    うちも子どもが私学に行ってますが、周りを見回しても経済的に苦しいと言う人はまったく存在しない、と言っても過言ではありません。
    母親が働くのは学費のため、というよりその仕事に誇りを持っていて、生きがいのために働いてる方がほとんどです。なのでお金が多少かかってもシッターさんを雇ったりしてます。
    もし万が一入学できたとしても、お子さん自身がなんとなくほかの子との違いを感じてしまうのでは。ま、それはそれで割り切るしかないのでしょうが。
    家から近くて通学が苦にならなくてスンバらしい学校なら、その年収でもいいのかもしれないけど、あまりに障害が多すぎる、と思うのですが。

  6. 【948987】 投稿者: いけるいける  (ID:26TzUX2ub7E) 投稿日時:2008年 06月 10日 23:21

    親が何にかけるかじゃないですか?
    私もいまや人気の都内共学小出身ですが、父は自営だったので、
    大変だったらしいです。
    先日は、月謝のために花瓶を売った話を初めて聞きました。
    母は自分の兄に月謝を払うので貸して欲しいと頭を下げたそうです。
    自分が家の都合で中退だったので、何とかしたかったらしい。
    靴下も穴あきを縫ってはかされていたし。


    みんな良い物持っているのに、買ってくれない!
    と思ったことはありますが、貧乏で買えないとは思っていませんでした。
    今でも、贅沢品を買わないのは教育の一環だったのだと思います。


    ちっとも惨めな思いしたことありませんし、
    本当に受験に揉まれず好きな事に打ち込めて充実した学生生活でした。
    「いかせたい!」と思うなら是非がんばってください。
    ちなみに、同級生も母校にいれていますが、みなそこそこの収入。
    ジジババの手伝いあっての月謝と思います。
    なので、普段は質素ですよ。
    派手だと思われがちな学校ですが、やはり全員医者なわけないですから。

  7. 【949147】 投稿者: 「平気」の範囲  (ID:4cZqdJJ7SeM) 投稿日時:2008年 06月 11日 08:12

    金銭に対する考え方もそれぞれの家庭によって違いますよね。
    それはいいのですが、今の考え方や生活の仕方が子供に影響し未来へも続くと
    いう意識は持つべきだと思います。
    私は実家が事業家でものすごくいいときもものすごく悪いときもある家庭でした。
    親はチャレンジャーなので全く平気でしたが
    私は22歳まで親の経済力の元で生活していたことを振り返ると
    恵まれてはいたけれども家庭の雰囲気が安定していなかったことが
    計画性を大事にするいまの自分に多大な影響を与えていると感じます。
    いけるいけるさんの書き込みを見てると私のような不安感を感じやすい性格では
    惨めと感じないレベルであれば自分が充実した生活を送るために
    親が身内に頭を下げるのもオッケーという風に読めてしますのです。
    こういう批判的な気持ちが湧いてしまうのも嫌な気持ちではあるのですが、
    自分はマネープランニングが趣味だから
    生活設計の不備な点が人より見える、気になるのだと受け止めるようにしています。
    スレ主さんが計画に不安を感じるのであれば
    その不安感を大事にされるのもいいかと思いますよ。
    同じ計画でも不安を感じない人よりも金銭感覚があるのですから…


  8. 【949243】 投稿者: 梅雨空  (ID:6xk8B.NWlGE) 投稿日時:2008年 06月 11日 10:00

    今月号のプレジデントを昨日購入したら、
    「金持ち家族、貧乏家族」(3年後笑う家計、破綻する家計)
    という特集が組んであり、年収別の試算が乗っていました。
    もしかしたら、参考になるかもしれませんのでご一読下さい。
    シミュレーションでは、年収900万円のクラスでも、子供を私立に
    通わせるのは無理がある、となっています。
    勿論、年収は同じでも、親からの援助等が望めたり、住宅ローンが
    完済済みだったり、貯蓄がある程度あったり、であればその限りでは
    ありませんが。


    個人的には男の子のお子さんであれば尚のこと、中学受験を見据えて、
    小学校時代はひたすら家族一丸となって貯蓄に励むのがよろしいのでは
    ないかと思います。教育費は中学、高校、大学と上へ行けば行くほど
    うなぎ上りです。大学入学の時点で貯蓄ゼロとなってしまっては
    元も子もありません。スレ主さまがご希望の学校は、中学受験でも、
    この地区ではトップクラスのお子さんが入学されてきます。
    つまり、この競争を勝ち抜いてきたお子さん達と中学高校と肩を
    並べる分けです。内進のお子さん達も、それを見据えて、中学受験塾に
    通われる方が数多くいると思います。それでも、ついていけずに、
    最悪の場合、途中で退学される生徒もいるのです。
    出来ることなら、中学受験を経験して、本来の実力で入られた方が、
    本人のためではないでしょうか。


    また、なんとかなる、と言っても、お金の場合はなんとかならない
    こともあります。
    子供の私立の学費が足りないから借りる・・・そのような感覚が普通
    のようになってしまうのは、私の感覚では違和感を感じます。
    もし、主人の妹に、「子供の私立の学費が足りないから貸して。」と
    言われれば、冷たいかもしれませんが、公立の学校へ転校することを
    勧めますね。身の丈に合った生活も大事だと思います。
    勿論、質素に切り詰めて、老後の貯蓄も何もかもなくしても、
    全てを息子さんに捧げたいとスレ主さまご夫婦が確固たる信念をお持ち
    であれば、それは、どうぞそのまま突き進んで下さい、と言うしか
    ありませんが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す