最終更新:

152
Comment

【1358078】「○ンケンジャーになりたい」って?

投稿者: マリラ   (ID:y1b2cD53RGc) 投稿日時:2009年 07月 08日 10:25

小学校受験を考えている、年少の子どもをもつ母親です。
昨日、驚いたことがあったので、
みなさんのご意見を聞かせてください。


下の子がいるので、年少の息子は保育園に通っています。
ちょうど七夕まつりの日で、
朝から、保育園の教室には七夕飾りがしてありました。


あらかじめ、各家庭に短冊を配布していただいて、
親が願い事を書いて、保育園に提出していたのです。


願い事の内容を見ると、
男の子の半数以上が
「○ケンジャーになれますように」といった内容でした。
あるいは、
「○ンパンマン・・・」や
「○ラエモン・・・」も少しありました。


女の子は
「○リキュアになれますように」
が圧倒的でした。



私は、月並みな、でも、(自分では)普通の願い事でした。



子どもではなくて、親が書いたものばかりです。
なんとなくショックをうけてしまいました。


姉が、二人の子を私立小に通わせているので、
すぐに電話すると、
「そんなものだよ。
でも、私立小にいくと、別の意味で大変だから。
そういう親はいないけれど、
自分の子が、いつもついていくばかりで、
頑張っても頑張っても、なかなか上位になれない。
そういう悩みって、幼児さんの間だけだよ。」
と言われました。
「でも、うちの子が保育園のときは、
『サラリーマンになれますように』
『正社員になれますように』とあったけど~」と言っていました。



それなら、私の感覚からすると、まだ正常の部類になるというか、
こんなにビックリしなかったと思います。



辛口でも結構です。
みなさんのご意見をお聞かせください。
なんだか、悶々としてしまいます。
今の世の中、こんなふうになっているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 20

  1. 【1361787】 投稿者: マリラ  (ID:OaidGZA8/oc) 投稿日時:2009年 07月 11日 05:54

    興味略 さま
    いつもありがとうございます。
    実は、わたくしも、
    興味略さまのレスを楽しみにしているのです。
    物事の考え方や、表現の仕方、言葉の言い回しなど、
    そんなふうにできたらいなぁと憧れてしまうからです。
    自罰的・他罰的ということも、調べてみました。
    自分や周囲の人間関係も、
    それが複雑に絡み合っているのに気づきました。
    応用できそうで、面白いカテゴリーですね。
    オフの世界での私は、大胆にして小心者でして、
    「マリラさん、気にしすぎ」と言われることが多いです。
    悪が善に転じ、善も悪に転じることがあるように
    (このように考えてしまうことがある私です・・・)、
    自罰的態度が他罰的結果をまねき、
    他罰的態度が自罰的結果をまねくこともあるのですね。
    それから、このようなリクエストをするのは、恐縮ですから、
    スルーしていただいて構わないのですが、
    個人的に、子育ての指針など、語っていただきたいと願っています。




    >掲示板は自分の書き込んだ意見を誤解されたり、揚げ足をとられたり、難しいですよね…
    厳しい意見に傷ついたり落ち込んだり、スレをたてた事自体を後悔したりもしますよね。



    ありがとうございます。
    その通りですが、後悔はしていません。
    オフの世界よりは住み心地がいいような気もします。
    オンの世界ですと、対応を迫られたとき、
    どの人にも同じように接していかなければなりませんが、
    オフの世界ですと、取捨選択することが容易にできます。
    話の展開が手っ取り早いですね。
    もしも、今回の私の疑問を、そのまま、保育園で披露してしまっていましたら、
    ここまで解決しないばかりか、子どもや私の人間関係の修復のほうを、
    まず最初に迫られたでしょうから。
    今頃、違う悩みを山ほどかかえていたでしょう。



    >今回のやり取りから何か気づいて「謙虚に」なれると



    自分で書くのは、本当にイヤなのですが、
    私自身は、一生懸命に理解しようと努力しているのです。
    ただ、不満足なソクラテスよりも、満足な豚となる謙虚さは、
    持つことができないと思います。
    (そういう意味でなければ、すみません)
    一昨夜は、不満足なソクラテスと書くには、あまりにおこがましい、
    と思えたのですが、今日は書かせていただきました。
    ソクラテスは、真理を追究しようとして、周囲の反感を買い、
    毒杯をあおぐ身に追いやられました。
    豚という動物は、私の感覚からすると、雑食性でして、
    何でも食べる動物という印象があります。
    つまり、ソクラテスとレベルは全く違いますが、
    理解できないのに、そのまま納得して受け入れる謙虚さは、
    私にもない気がします。
    (オフの世界では、臨機応変にやっていますので、ご心配なく(笑))




    日本文化さま
    ありがとうござます。
    昨夜、子どもと寝る前にレスに目を通しました。
    日本文化としての戦闘シリーズのご解説、説得力がありまして、
    そんなに魅力的なものだったら、子どもにも見せないいけないわ~、
    まだ、間に合う年齢でよかったと思わずにはいられない内容でした。
    随所随所に、「そう!」「そう!」と頷きながら読ませていただきました。
    (こんなに調子のいい私って、何者でしょう?ですけど(恥))
    土曜日は、子どもの大好きな『おさるのジョージ』の日ですから、
    親が何も言わずとも、昨夜「明日はジョージだ!」と言っていました。
    つい「○ンケンジャーもみたい?」と聞いてしまいました。
    「うん!」と言っていました。
    今朝は、また冷静になってしまっている自分もいるのですが。
    でも、日本文化さまが、それほど深く愛しておられるシリーズに対して、
    そのような観点から私も見てみたいものだと思います。




    >スレ主様の悩みの本質が分からなかったようです。




    私も説明不足で申し訳ありません。
    私としましたら、
    「本当にわかっておられないのですか?」と思ってしまうのですが、
    >>とても好きで見ている方々もたくさんいらっしゃる訳ですから、
    あまり眉をひそめたりせず、いろいろな価値観があるのだと鷹揚に構え
    ることができそうです。
    それにしても、そんなに多くの子が、
    親御さんを通して短冊にしたためるくらい、人気があるのですね。



    >”木を見て森を見ていない”部類の人間なのでしょう。




    そうではありません。
    言葉のみに触れられて、私の悩みを理解しようとしてくださらない方のことを
    書いただけでした。
    見ようとも、森全体に霞がかかっていましたら、どうしようもありませんもの。




    >どうやらここに集われる受験予定の方々や、小受済みの人間



    これも、からくりの一つだと捉えています。


    このスレのタイトル → スレの内容に目を通す方の集団 → スレに書き込んでくださる方の集団



    この過程で、多くの淘汰があると思うのです。




    >大多数のお母様は、情熱や確固たる方針がなくとも
    自然に子育てを知っているのだな、と
    私は逆に安心する気持ちになります。




    私としましたら、
    『>>大多数のお母様は、情熱や確固たる方針がなくとも
    自然に子育てを知っているの
    に、どうして、そんなに画一的な結果として現れるの?
    どうして、もっと多種多様な価値観が存在しないの??
    (Aも好き、Bも好き、Cも好き・・、とならないの?)
    そんなに、流れに向かって泳いでいく小魚のように
    同じ方向を向くことができるの???と、
    私は逆に不安な気持ちになります。 』



    同一事象に対しても、考え方は正反対ですね。




    >>私立小や国立小は、あらゆる意味で成熟した親が選ぶところです。



    他の方に誤解のないように書かせていただきますが、
    これは、私の発言ではありません。
    実は、私は逆を考えています。
    確固たる信念をもっていれば、公立でたくましく育っていくのも人生のひとつだと思います。
    我が家は、特に私は、どうでも良いことに神経を使う癖があるので、
    自分の理想とするものに向かう道筋がわかりやすい学校を選びたいと思うだけです。



    >それを決めるのは、学校側ですからねえ。



    それは、私がどうしようもないことなのです。
    だからこそ、相性が合いそうな学校を考えているのです。
    片思いに終わるのでしょうか。
    恋は盲目で、突っ走ります。


    >あのレスの調子で願書書かれたんじゃ、、、最後まで
    読んでもらえないおそれすらあると思います。



    それは、夫にも言われます。
    枝葉末節があっても、根幹が見えないときがあるようですね。
    もう一つの心配は、小さな声で早口で話してしまうこと。
    自分では、自覚ないのですが・・・。
    でも、強運が私にはある気がします。
    人生の転機ごとに、それを実感します。

  2. 【1361835】 投稿者: あの…  (ID:SQ6rN9jmg5.) 投稿日時:2009年 07月 11日 08:09

    おばあちゃん、わかってるうー!様


    >私立小や国立小は、あらゆる意味で成熟した親が選ぶところです。


    と発言したものです。
    世間的には、学区内の公立小学校に通うことが一般的ですから、
    それに反して私立小や国立小に行くとなると、やはり色々あるわけですよ。
    特に私立は、子どもの学力、親の経済面もそうですが、
    似通った価値観の家庭が揃うのですから、
    親が成熟していなければ、子どもを偏ることなく育てるのは難しいな…
    と、自戒を込めて書きました。

  3. 【1361859】 投稿者: きじとら  (ID:qlmwmTNcJ42) 投稿日時:2009年 07月 11日 08:58

    興味略 様

    >>私はいつもスレッドのタイトル・テーマに興味を持ち、
    そのテーマに対しどんな返答や議論が
    返って来るのかを楽しみにしています。
    掲示板というのは本来そうやって使うものですよね。


     私も同じように感じていますよ。むやみにスレ主様を非難したり、逆にけしかけるようなことをするつもりはありません。
     ただ、こちらのスレ主様には、価値観に矛盾があるように感じました。小受には不利になるのではないかしら?と感じたので、レスをつけさせて頂いたのです。他のかたへのレスにしても、文章の取捨選択に恣意的なものがあるというか・・・まぁご自分に都合のよいように解釈される傾向があるのかな?と。

     ですから、耳に心地よい意見しか容れられないのなら、ご自身の中で解決されたらよろしいのに、と思ったまでです。ですが、私はスレ主様の表現や、文章構成についてなにも批判はしておりません。むしろ、HNについて(おそらく私にあてて書かれたものだと思いますが)失礼なことを言われたのはスレ主様だと思うのですが・・・



    スレ主様のレスをすべて読み返してみても、
    >>謙虚で思慮深い方
    とは感じられませんでしたが、スレに対する責任は果たしていらっしゃると思います。これ以上は、ご容赦下さい。

  4. 【1361940】 投稿者: 大変失礼ですが  (ID:uoD4UhwdN/U) 投稿日時:2009年 07月 11日 10:30

    スレ主様の提起されている疑問及び纏まりのない長文から、論理的思考力の欠如と物事の本質を見極め取捨選択する力のなさを感じるのみです。
    七夕の短冊が教育論に飛躍する程の事か、冷静に考えれば解ることであって、いい大人として甚だくだらないとしか思えません。
    他に母として社会人として考えるべき悩むべき事項は山積しています。次元の低い悩みに時間を取られること程愚行はありません。
    もっと聡明な母でいてください。率直な感想です。

  5. 【1362043】 投稿者: まぁ  (ID:04d2j9/0JX6) 投稿日時:2009年 07月 11日 13:13

    そうやって大人になっていくものだと思うけどね。
    もう少しスレ主さんも本でも読んでみたらどうでしょう?
    もし私学受験を考えていらっしゃるなら、もう少し読解力だけではなく要点を短く分かり易く書く必要があると思います。
    面接とかの持ち時間もあるし、意見を言わなきゃいけないときもあるから。
    僕が思うのは、人それぞれってことだと思います。
    良いところは見本や手本にして、悪いと思ったらそうならないように気を付ける。
    幼稚園児の将来の夢は、まだ現実的なものであるより夢があった方が親も嬉しいのではないですか?
    子供の将来の「夢」なんですし、進路指導じゃないですからね。
    大人になってから夢と寝言を混同しちゃってる人もいますけどねw

  6. 【1362076】 投稿者: 驚きの元  (ID:5Wp5V99CD4w) 投稿日時:2009年 07月 11日 14:02

    モンテッソーリってところで合点がいきました。
    友人がそちらの幼稚園に傾倒して、転園していきましたから・・・
    スレ主様は「こどもによいもの」を与え「あるべき姿」に理想を持たれるお母様なのですね。
    (主人は、これだけもりあがるのは「ひまなんじゃない」なんて一言)
    ステレオタイプに危惧を覚えたのかなあと思います。
    が、私の実の母によく似ている気もするので、その子供の立場から一言いわせていただくと
    子どもの頃(公立です)志村け〇のドリフやザ・ベス〇テンなど歌謡曲の番組類を
    母は低俗といってみせてもらえませんでした。ほかの子の話題についていくのに苦労したし、
    ほんとはみたかったので、悲しかったです。
    今見ると、確かにくだらない。。。でも、うちの息子には時間制限を設けますが
    みたいものをみせるつもりです。

  7. 【1362178】 投稿者: そもそも  (ID:MlZaEEv05lE) 投稿日時:2009年 07月 11日 16:05

    七夕の短冊って、将来の夢(職業)を書くものではないですよね?
    短冊に書くのは、「願いごと」ですよね?
    もともとは、芸事や書の上達を願うものですけれど。


    七夕はどのような行事であるかわかっていますか?
    小受をするお子さんだったら、日本の伝統文化に関しては、
    きっちり教えておかないと後で困りますよ。
    他のお子さんの短冊を読んで一喜一憂しているひまがあったら、
    お母さんがちゃんとお勉強なさってください。


    個人的には、「ウルトマン」やら「ミクロマン」やらを、


    >大人用には、隠された真実がある、と言って、 DVDなどを見ながら説明してくれる


    というご主人の方が何だか心配になってしまいます(笑)
    あまり、私立小ではお見かけしない保護者のタイプですね。

  8. 【1362383】 投稿者: モンテ  (ID:/LHdvpo8KCk) 投稿日時:2009年 07月 11日 20:45

    大変失礼ですが 様の書かれた
    >他に母として社会人として考えるべき悩むべき事項は山積しています。次元の低い悩みに時間を取られること程愚行はありません。
    もっと聡明な母でいてください。


    に同感です。
    ご自身で『不満足なソクラテスよりも、満足な豚となる謙虚さは、持つことができないと思います。』と勘違いされていますが、私を含めて「謙虚に」と言っているのはスレ主様の態度に対してです。

    高校時代の恩師に言われた という台詞の『納得しないと、なかなか動かないのは、 マリラの長所であって短所だよ』
    これは、高校時代の話ですよね。今は人の親なのです。母親なのですから。そんなにも成長してない人間なのですか?
    人生経験を重ねて、学生時代の短所も多少は改善されていないのですか?
    スレ主さんの誠意ある対応は認めますが、とにかく内容が子供っぽいのです。こだわりが強い、納得せずにはいられない、これは発達障害の特性によるものなのでしたら、納得がいきました。
    偏見ではありません。身内にいますからよく理解しております。
    こだわりが強いと周囲との兼ね合いもあり、オンの世界では生きにくいでしょうね。
    スレ主さんが成長して「聡明な母」に少しでも近づけますように。
    (お子さんのためにも)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す