最終更新:

36
Comment

【1874493】アスペルガーの受験

投稿者: サリー   (ID:TXQo0OVA4fs) 投稿日時:2010年 10月 06日 23:45

年中の息子が先月、アスペルガー症候群との診断を受けました。

乳児期より育て難さを感じつつ、新年少の頃から大手に通っています。

お教室では特に問題も起こさず、過ごしてまいりました。
しかし幼稚園では自由保育の時間が長く、何をしていいのか困ったり、行事などに強い不安感を持ってしまいます。
きめ細かく見て下さっている幼稚園の担任に指摘され今に至りました。

多害はなく受け身タイプで活発で明るいのですが、友達に嫌われたくないためにとても気を遣うようで、帰宅後に愚痴を言います。

療育センターでは、特に困っていることがないなら、また年長に上がる時に発達検査をするとのことでした。
田中ビネーで140でしたが、三歳児が出来て当たり前の課題が出来なかったりとかなり偏りがあるそうです。

志望高は今までは暁星、仙川桐朋を考えていました。
しかし、診断を受けた以上新年長にこのまま進むべきか悩んでいます。

本人は兄が私立小に通っているのを見て、自分もと思っているようです。

事情を話したお教室の担任からは、聖徳学園がいいのではとアドバイスを頂きました。

本人は知的好奇心が強く、意欲的なのですが絵画や工作が苦手です。
またルールを守ることに固執します。

医師からは支援級や通級には受け入れてもらえないだろうと言われ、それなら私学に進ませたいとおこがましいですが、悩んでいます。

実際に発達障害など抱えながら、受験された方はいらっしゃいますか?

過去ログも大分拝見しましたが、やはり難しいのでしょうか。

どんな学校に導いていけば、息子にとって生きやすいのかご経験者の方のアドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1874988】 投稿者: 関係ないのですが・・  (ID:795as4U.h.U) 投稿日時:2010年 10月 07日 12:31

    迷いは消えないかと思いますが、
    お子様のご希望が受験なら、そのまま
    つきすすんではいかがでしょうか?

    偏りはあるとのことですが、
    また素晴らしくできる分野もあることでしょう。
    最近読んだ本では、
    社会的に大成功している男性は、小さいころ
    アスペだったり、粗暴であったりという男児だったパターンが
    多い。という本を読んだばかりです。

    受け身で活発で明るいとのこと。
    周囲に迷惑をかけそうにはそれほど思えません。

    同じアスペで子供のクラスにかなり暴力的な子がいます。
    集団行動を乱すだけならまだしも、
    わが子も含め、毎日誰かしらたたかれたり
    蹴られたりしています・・。
    先生方もやられています。(私立小付属幼稚園)
    そのようなタイプでしたらやめてほしく思いますが・・。

    お子様のようなタイプでしたら応援したくなります。

  2. 【1875979】 投稿者: スカボロウ  (ID:co88v6ymqdc) 投稿日時:2010年 10月 08日 07:49

    私立小に通わせている親です。
    クラスや学校には、‘アスペ’ではなくても、乱暴な子はチラホラいます。
    スレ主様のお子様が‘アスペ’と診断され、性格は「多害はなく受け身タイプで活発で明るい」だとのことですので、そういう乱暴な子たちよりはずっと私学向きなのではないかと思いますが・・・
    受験を考えてあげてはいかがでしょうか。

    私学フェアなどに積極的に参加させれ、学校ごとのブースでは進路相談のようなことも受けているので、そちらで事情を話していろいろと聞いて、お子様に合った学校を選ばれるといいのではないでしょうか。
    志望校をしぼられてお教室に通われていらっしゃるようですが、親の希望が(もしかして、お兄ちゃまがすで通われていることもあってかもしれませんが)、その子に合った学校とは限りません。

    学校説明会や見学会では、なかなか個人的に相談に乗ってもらえませんし、そういったフェアを活用されるといいかと思います。
    がんばってください。

  3. 【1876067】 投稿者: 頑張っていらして偉いですね  (ID:hCRYSS1zB0c) 投稿日時:2010年 10月 08日 09:11

    大学生母です

    個人的経験の範囲では、筑附かお茶大附属から、外部受験なさって筑駒か御三家進学が、ご子息の長所を評価して伸ばして頂けるように思います。
    でも抽選がありますので、国立小学校の受検は博打ですから難しいですね。

    私なら 聖徳学園を受験いたします。その種の個性を上手にご指導していただける信頼感がありますし、周囲と盛り上がりながら中学受験に取り組めて、無理のない状態で学童期を過ごせると感じますので。

    暁星も仙川桐朋も 残念ながら有益なアドバイスの言葉を持ちません。私どものこどもの一人は私立小中高出身となりますが、学校の建学の精神にご家庭が深く共鳴されていらしても、お子様ご本人にとっては価基準や優先順位のずれが苦痛でいらっしゃるケースも見受けられました。もったいないと思いましたが、修行として耐えられたことが 人生の中ではいつか実となり花となるようにも感じられました。

    たりないところ苦手なところの指摘や罰する姿勢の強い学校より、知的好奇心の強さにスポットをあてた小学校が、のびのびすごせるかと存じます。おおらかさの中で 笑顔で失敗を成長の糧として良い経験にできる小学校生活を送ることがお出来になりますよう お祈り申し上げます。

  4. 【1876170】 投稿者: カトリックはお勧めできない  (ID:ygXH9f1PV66) 投稿日時:2010年 10月 08日 10:23

    カトリック系はやめておいたほうがいいよ。
    なぜなら、そのようなこども(特に男の子)ばかりだから。

    必要以上にルールに固執する子とルールが守れない(忘れる?わからない?)子が共存しなければならない。←思った以上に相反するタイプが仲良くやっていくのは大変でお互いストレス。どちらタイプの子も相手の性格を受け入れられないので、間を取り持つ女の子も一苦労。

    他校なら、6年生になる頃には没個性するところが、何考えているのかわからないおとなしいけど、ちょっと怖い子と元気でストレートででやんちゃが過ぎるサルやトラのような子、どちらも個性を潰されることなくあるがままの姿を容認してくださるので、益々個性に磨きがかかる。
    なにかトラブルが遇っても、「許す心」とか「すべてのこども達は、神様に愛されている」で片付いてしまう。

    女の子は、我がままで自由奔放な男の子や、空気が読めないがり勉で宇宙や鉄道物知り博士君たちの良き理解者になるように指導される!!

    あっ、見方によれば、いいところなのかも‥。

  5. 【1876213】 投稿者: ご本人の希望?  (ID:znKBOFEAc7c) 投稿日時:2010年 10月 08日 11:09

     いろいろとご苦労があるとお察しします。
     うちの娘の学校にも、どうもいらっしゃるらしいのです。
     お友達とのトラブルはメンバーが変わっても毎年のようにあるようです。
     結局、私立もお友達間のトラブルもあれば、いじめやからかいもあります。
    (このあたりは、ご存知ですよね)
     その子の問題行動に発展することもあるようです。

     知的についていけるのならば、いいのかもしれません。障害の有無に関係なく途中でおやめになる方は、
    いじめが原因とかいろいろとおっしゃいますが、結局は勉強のついていけない方が多いように感じますから。

     どういった私立で中高がどういった学校かにもよりますよね。
     うちの子供の学校は、中学に上がる時に、肩たたきがあるようで2.3割の方がよその学校に
    移られますので。
     本当にその子どもさんに合った環境を見つけてあげてください。

  6. 【1876347】 投稿者: まい  (ID:4BrekdLrX82) 投稿日時:2010年 10月 08日 13:41

    私立小に通う発達障害児を持つ母親です。
    診断されたのは小1になってからです。
    保育園・幼稚園の時は大きなトラブルを起こすことはなく、周りからも「元気のよい子」
    「子どもらしい子ども」という様子でした。


    ただ子どもの様子から、あまり規律の厳しいところだと子どもが息苦しくなるであろうこと、
    また知的好奇心が強いので、それを満足させて下さるような教育内容である事、
    先生方が子どもにどのように接しているかなど、
    我が家の望む教育方針に合うところを探しました。



    幼稚園からの内部進学だったのですが、小学校の様子は機会が許す限り見学に行き、
    進学を決めました。


    入学してから先生方に指摘されたのではありませんが、私が子どもの様子から、
    気になる点があったので、受診をして診断されました。



    診断を受けてからすぐに学校の先生方に相談し、主治医の先生とも連携をとり、
    特に問題なく過ごしています。
    成績も悪くないので、授業に付いていけずに「浮く」事もありませんし、
    行事等に参加しても上級生から声を掛けられ、一緒に活動しているような様子です。



    アスペルガーやADHDなどの発達障害児に対して関わり方に工夫をすれば、トラブルも軽減されます。
    周りと一律に同じような事をすることを求める学校はお子様にとって、辛いと思いますが、
    「個性」として認めて下さる所もあります。


    学校に見学に行ったり、入学相談など活用されては如何でしょうか?

  7. 【1876842】 投稿者: さすけ  (ID:0RvbSyxyL1w) 投稿日時:2010年 10月 08日 22:06

    私の子供は誰もが知っているような私立小に通っています。
    3歳頃から育てづらいと感じ、家庭での子育てはストレスの宝庫です。
    毎週児童相談書に相談し、聞く人が聞けば、ちょっとおかしいと言われます。
    きちんとしかるべき所で検査を受けた方がいいと言われましたが、私がストレスをため込むこと以外に
    生活に支障はないので、子供に発達障害というレッテルをはりたくないので、診断は受けていません。

    難関小学校ですが、成績はトップ級、運動神経も抜群で、性格も活発、友達も多く
    面倒見もよく、我慢強く・・・・学校は本当に合っているようです。

    ただ、生活面がどうしようもないです。
    プリントは舐めてやぶく。
    文房具用品は失くすか壊すか。
    制服をハサミで切ったり、油性のペンでカバンに落書きをしたり・・・・。
    何度注意しても治りません。
    叱ると、赤ちゃんのように大声で泣き喚き、通報され警察がとんできたことも(~_~;)
    自分の世界があり、人の話は上の空。
    協調性に欠けるかと思いきや、学校ではしっかりとしている。

    検査をすれば、我が子も発達障害と診断されるかもしれません。
    だけど、学校のカラーが子供に合っているため、全く問題なく学校生活を送っています。
    公立よりもむしろ、私立の方がいいのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す