最終更新:

36
Comment

【1874493】アスペルガーの受験

投稿者: サリー   (ID:TXQo0OVA4fs) 投稿日時:2010年 10月 06日 23:45

年中の息子が先月、アスペルガー症候群との診断を受けました。

乳児期より育て難さを感じつつ、新年少の頃から大手に通っています。

お教室では特に問題も起こさず、過ごしてまいりました。
しかし幼稚園では自由保育の時間が長く、何をしていいのか困ったり、行事などに強い不安感を持ってしまいます。
きめ細かく見て下さっている幼稚園の担任に指摘され今に至りました。

多害はなく受け身タイプで活発で明るいのですが、友達に嫌われたくないためにとても気を遣うようで、帰宅後に愚痴を言います。

療育センターでは、特に困っていることがないなら、また年長に上がる時に発達検査をするとのことでした。
田中ビネーで140でしたが、三歳児が出来て当たり前の課題が出来なかったりとかなり偏りがあるそうです。

志望高は今までは暁星、仙川桐朋を考えていました。
しかし、診断を受けた以上新年長にこのまま進むべきか悩んでいます。

本人は兄が私立小に通っているのを見て、自分もと思っているようです。

事情を話したお教室の担任からは、聖徳学園がいいのではとアドバイスを頂きました。

本人は知的好奇心が強く、意欲的なのですが絵画や工作が苦手です。
またルールを守ることに固執します。

医師からは支援級や通級には受け入れてもらえないだろうと言われ、それなら私学に進ませたいとおこがましいですが、悩んでいます。

実際に発達障害など抱えながら、受験された方はいらっしゃいますか?

過去ログも大分拝見しましたが、やはり難しいのでしょうか。

どんな学校に導いていけば、息子にとって生きやすいのかご経験者の方のアドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1877426】 投稿者: 本人のご希望?様のような保護者の目  (ID:.kLP/jAnsjc) 投稿日時:2010年 10月 09日 11:23

    さすけさんと同じく、わが子も何らかの診断が下る要素を持つ子供です。

    私立小学校に通っています。
    家庭内の生活面でのトラブルはすごく、親の私はクタクタですが
    学校では、先生のご指導の下 楽しくやっていますので、
    何かトラブルがあっても、先生にご指示を仰いだ上で 手厚くやっていただいています。
    学力はムラがあります。算数は四谷大塚を受けてもかなり上位ですが
    国語はさっぱりです。

    私立に入って良かったと思う反面、
    本人のご希望様のような、
    「どうやら娘の学校にもいらっしゃるようです・・・」と、
    迷惑そうなお母様ももちろんいらっしゃり、やり場のない気持ちがあります。

    「度々トラブルをおこしていらっしゃるんですってね。」と
    と、やんわりと学校内でのトラブルを報告してくるお母様のお話もありますので
    正直相当傷つき、申し訳けない気持ちもありますが、
    先生のご指導は、やはりプロの教育者だと感謝しています。

    私立か公立かというと、教師は私立!と思いますが、
    親としては「お金をかけている」という意識がありますから
    他と違う子どもは迷惑。と思っている方もいるのは事実です。
    (これももちろん正論だと思います)
    どちらが良いか?はスレ主さんのお子様の個性への理解の仕方で
    違うと思います。

  2. 【1879157】 投稿者: 凡才  (ID:ehAknClZPrE) 投稿日時:2010年 10月 10日 23:29

    はじめまして。

    お話をお伺いしていると、他人に被害を及ぼさないのであれば、病院に

    行く必要も無かったと思います。

    今の小学生の世代では、まず怖いのはゲームで残虐性が身についてしまう。

    これは、やはり率的には、富裕層が多そうです。

    完璧に振舞う子、これもかなりストレスがたまっています。

    物を盗んだり、出来ない子を陥れたりと考えたら切がありません。

    病院に連れて行こうものなら、全員アスペでは無いかと思ってしまうほどです。

    小学校高学年になるまでは、どこの子供も同じです。

    公立にせよ、私立にせよ、覚悟は必要です。

    ですので、受ける学校については、普通に受ければよいと思います。

    一度、小学校を1日見てみてください。

    きっと心が休まります。

    こんな凄いんだときっと思いますよ。

  3. 【1891484】 投稿者: てるまり  (ID:doNGDnEC3bk) 投稿日時:2010年 10月 21日 09:27

     恐縮ですが、

    聖徳を勘違いなさっていらっしゃるのではないでしょうか?

    IQが高く+αといいますか、「IQが高い児童」の位置づけの解釈が異なるようにおもいます。
    近年、校長が変わってから「心の教育、協調性」などという視点においても重要視される傾向にあります。幼児教室の先生というのは、一昔まえの聖徳(前々校長時代)をイメージなさる方が多いのも気になるところでもあります。又、幼児教室の先生は一般的に子供の発達や心理をどこまで専門的にとらえられているのかも疑問です。

    聖徳学園でも以前そのような児童がいらっしゃいましたが、学年があがるにつれ居場所をなくし最終的には学校を去っていかれるケースもありました。始業の挨拶も一苦労で、入学当時には目立ちませんでしたが、学年があがるにつれ、ストレスの行き場が結果的に他害に向かい始めるという現実を垣間見ている次第です。先生も厳しく対処されていらっしゃるようですが、、、

    アスペルガーということであれば、学年が上がるにつれ集団社会の中でさまざまな問題に直面することも案じられます。

    私学より公立のほうが、学校+通級+療育+教育センターのカウンセリングなどなど(地域のよっては異なるとは思いますが)手厚く子供を支援していくという積極的な姿勢も感じられます。

    勝手な雑感にて失礼いたします。

  4. 【1891731】 投稿者: ASか  (ID:XMfymmyDzOo) 投稿日時:2010年 10月 21日 13:11

    アスペもいろいろでしょうが、私立は足並みそろえられない子には風当たりが強いですよ。
    特に進学校では勉学の妨げになるような子には保護者達がとってもうるさいです。また、学校もかなりシビアな対応をします。
    子供のためを思うなら公立がいいと思います。障害児への配慮も知識もありますから。

  5. 【1891758】 投稿者: とりあえず  (ID:MQKKFhWKy6o) 投稿日時:2010年 10月 21日 13:40

    志望校を受験してみる。
    お教室の先生が勧めている聖徳も受けてみる。
    受かったら堂々と通う。
    落ちたら公立小に通う。支援学級などもありある意味安心。
    私立小に受かって通ったけれどどうしても合わない、居られないようでしたら
    公立小に転校するでいいんじゃないですか?

  6. 【1891768】 投稿者: しっぽ5万円  (ID:8oFVMj.edXI) 投稿日時:2010年 10月 21日 13:54

    公立小学校に進まれたらいかがでしょうか。うちの学校でアスぺ、ADHDと診断されてもおかしくない生徒が各学年2、3人はいます。先生たちはきちんと向き合っていますし、生徒たちも対応を心得ています。うちの学校は区でも穏やかで、受験をせず地元の中学に進学するお子さんが多いほど、めずらしく荒れていない学校です。校長先生も走って逃げるお子さんをつかまえたり、なだめたり協力して対応していらっしゃいます。カウンセラーの先生もいらっしゃるし、保健室の先生も、と学校総動員。アスぺと診断をうけていない、医療機関に相談もされない、仕事が忙しくて学校にも来ないで先生からの電話で子供の今日の出来事をただすみませんだけできいている母親というのも何人かいて、それはそれで他の保護者も受け止めています。ただそういうお子さんが2名いたクラスの担任の女性の先生はうつで学校にこられなくなり、本当に先生にはお気の毒というか。そのふたりの生徒の親に対してもう少し学校側に意見を出したほうがよかったのではと保護者の間で話されているわけなのですが原因のお母さんは自分の子供が原因とは思っていもいなくて学校に任せすぎだと非難もちらほら。授業も中断することも多く、私立の学校であれだけのことができるのかなと。あからさまにわけへだてすることがなく、やれるところまでみなさんと一緒にのつもりで公立小学校へ行かれたらいかがでしょうか。中学受験まで判断をまっておられたらいかがでしょうか。私立にいかせていけるところまでやってみるのでしょうか。

  7. 【1892668】 投稿者: 意味不明  (ID:vMq7n/FsaD2) 投稿日時:2010年 10月 22日 09:25

    >校長先生も走って逃げるお子さんをつかまえたり、なだめたり
    >アスぺと診断をうけていない、医療機関に相談もされない、仕事が忙しくて学校にも来ないで先生からの電話で子供の今日の出来事をただすみませんだけできいている母親というのも何人かいて
    >ただそういうお子さんが2名いたクラスの担任の女性の先生はうつで学校にこられなくなり
    >授業も中断することも多く
    >そのふたりの生徒の親に対して(中略)非難もちらほら。



    こんな学校を「穏やかで珍しく荒れていない学校」というの???
    しかもこれらのことについて
    「私立の学校であれだけのことができるのかなと」っていう意味がまったくわかりません。

  8. 【1894745】 投稿者: 通りすがり  (ID:p6PpH1NbQLM) 投稿日時:2010年 10月 24日 10:01

    発達障害のレッテルを貼りたくない・・・これは単に親のエゴです。
    発達障害は病気ではなく、個性の範疇と捉えられています。その中で診断によって、どういった工夫をすれば、大人がどう支援すればその子がもっと生きやすくなるかを考えるための基準です。

    述べられているような

    プリントは舐めてやぶく。
    文房具用品は失くすか壊すか。
    制服をハサミで切ったり、油性のペンでカバンに落書きをしたり・・・・。
    何度注意しても治りません。
    叱ると、赤ちゃんのように大声で泣き喚き、通報され警察がとんできたことも

    これはどう考えても普通ではありません。真剣に向き合う必要のある事です。
    関わり方を間違えば、将来大人になった時に本当の意味で自立させる事ができません。
    そして、叱っても無駄です。「発達障害のレッテル」なんて言ってますが、「できない」事を増やし劣等感を植え付けているだけです。劣等感を持つ子は将来社会人として適応できません。

    一生背負っていくものです。親の間違った考え方で子どもの将来や幸せを奪わないでください。適切な関わり方を親も子も学ぶ必要があります。そして、きちんと学べばその子らしい将来を送ることもできます。

    学校がすべてではありません。発達障害を持つ子は親が全てだと言っても過言ではありません。お子さんのように、困った部分を叱ってるだけならば、育児放棄と捉えられても仕方がないかもしれません。警察が来てしまうと言うのも無理は無いでしょう。

    個人の考えは個人の自由です。しかし、間違った考え方をされている方が他者の相談に乗ってはいけません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す