最終更新:

36
Comment

【1874493】アスペルガーの受験

投稿者: サリー   (ID:TXQo0OVA4fs) 投稿日時:2010年 10月 06日 23:45

年中の息子が先月、アスペルガー症候群との診断を受けました。

乳児期より育て難さを感じつつ、新年少の頃から大手に通っています。

お教室では特に問題も起こさず、過ごしてまいりました。
しかし幼稚園では自由保育の時間が長く、何をしていいのか困ったり、行事などに強い不安感を持ってしまいます。
きめ細かく見て下さっている幼稚園の担任に指摘され今に至りました。

多害はなく受け身タイプで活発で明るいのですが、友達に嫌われたくないためにとても気を遣うようで、帰宅後に愚痴を言います。

療育センターでは、特に困っていることがないなら、また年長に上がる時に発達検査をするとのことでした。
田中ビネーで140でしたが、三歳児が出来て当たり前の課題が出来なかったりとかなり偏りがあるそうです。

志望高は今までは暁星、仙川桐朋を考えていました。
しかし、診断を受けた以上新年長にこのまま進むべきか悩んでいます。

本人は兄が私立小に通っているのを見て、自分もと思っているようです。

事情を話したお教室の担任からは、聖徳学園がいいのではとアドバイスを頂きました。

本人は知的好奇心が強く、意欲的なのですが絵画や工作が苦手です。
またルールを守ることに固執します。

医師からは支援級や通級には受け入れてもらえないだろうと言われ、それなら私学に進ませたいとおこがましいですが、悩んでいます。

実際に発達障害など抱えながら、受験された方はいらっしゃいますか?

過去ログも大分拝見しましたが、やはり難しいのでしょうか。

どんな学校に導いていけば、息子にとって生きやすいのかご経験者の方のアドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1894779】 投稿者: 通りすがり  (ID:p6PpH1NbQLM) 投稿日時:2010年 10月 24日 10:26

    今度はスレ主様へ

    本人の特徴をしっかり見極める事が大切です。我慢することで家で愚痴が出ている・・・これは家では本人らしさが出せる環境、もっと言えばご家族の接し方がお子様に安心感を与えていると言ってもよいと思います。大手のお教室に通われ問題無いとの事ですが、それはどの視点で問題無いのか分析が必要です。

    学んでいる事がわかる、集団の中でできる、教室の先生も全く問題ないと言う、本人に全くストレスが無い、色々な角度で。

    それから、せっかく療育センターに通われているのですから、進学の相談をされたらよいと思います。診察を希望すれば予約が取れると思います。
    私学において、発達障害の知識を持って子どもを受け入れているかは不明です。
    公立は全国的に「個別支援」を実施しています。ノウハウはそこそこあります。

    地域の公立校の様子も知る必要があると思いますが、私立も間違ってしまったら子どもは辛いです。一時期進学実績が欲しくて私立小学校の受験問題もペーパー重視の時期がありました。その弊害が知的に高い発達障害の子供たちが多く大変な状況を生んでしまい、最近集団の中の子どもの様子や課題をグループで達成させる問題を出す小学校も増えてきました。

    一番はお子様にとって何が良いかを十分に模索してあげる事です。
    小学校は初めての集団(幼稚園とは全く違います)での学習の場です。6年間と言う長期でもあります。

    お子さんの傾向や、個性をよく知っている療育センターの医師に聞いてみる事をお勧めします。私学の子は少ないため、何処が良いと言うアドバイスは無いかもしれません。
    受験をする・しないに関わらず、その時期にお子さんにとってを一生懸命に考えようとされているのですから、きっと考えるヒントを得る事ができるはずです。

    どちらにしても良い選択だったと思えるよう、進んで行ってください。

    発達障害の子が劣等感を沢山持つことなく成長できる手法は全ての育児に当てはめられる手法でもあります。診断がついている事をあまり気にしすぎず、楽しい子育てをされていく事を目標に持って行けたら良いと思います。それには「子どもの個性と特徴」を見極めていく事だと思います。

  2. 【1894945】 投稿者: しっぽ5万円  (ID:8oFVMj.edXI) 投稿日時:2010年 10月 24日 13:40

    各学年に2から3人はいて校長先生までフォローされているとかきましたが、荒れている学校と騒ぐ人はいません。保護者内ではどうして普通の学う校に通っているんだろう、とか病院に行ったの?病院に行くように促して、とか薬でいくらでもおさえられるってテレビできいたわよとか先生に詰め寄る人もいることも事実です。それこそ公立の個別支援ということで先生の負担となっているようです。専門家が入っていてもその場に居合わせている先生や生徒が即時の対応でもっており授業の中断はしょっちゅうです。荒れている学校という保護者の認識がないのはあきらかに病気でおこること、病気だからとみていて、その行動が病的としかいえないからです。インドからの転校生も授業になじめずひとり専門の先生がついています。フィリピンからの転校生も最初先生がそのこについてある時期からクラスの子と合流しましたがすぐとけこむことができましたし、イスラム教の方のラマダンの時期もお給食の対応も公立なのにきちんと配慮され外国人の転校生にも手厚いのです。公立だからと授業内容がひどいとかもありません。下の子は公立に進み、やんちゃというより集団行動ができない子でしたがひどく私は悩むことなく先生に助けられました。上の子は私立ですがこういうことはありえないかな。お勉強のプログラムと上層教育は私立にはかなわないと思いますがお金を払って私立に行かせている保護者は授業の中断が数回あったりしたら冗談じゃないっておもうはず。もっときびしいと思います。私立小学校の生徒の基本は足並みそろえて予定通り授業がすすむことです。受け入れをしてくださる私立の学校を探すというより、かくして受験ではないでしょうか。ちなみに聖徳学園はそ受け入れ拒否でもないかもしれません。とてもおだやかないい学校で面倒見が小学校も中学校もいいことで評判ですから。ただ保護者の方はどううけとるか。意地悪にきこえたらごめんなさい。症状が軽いなら私立受験というのにはやはり賛成できません。

  3. 【1896717】 投稿者: 宝  (ID:BZAzetNFHq.) 投稿日時:2010年 10月 26日 00:54

    宝仙小はいかがでしょう?仏教系です。
    系列の中学に宝仙理数インターも出来て、外部受験からだとしても、国語がからっきしダメで算数だけが出来る、というお子さんにも優遇があるそうです。内部生の枠ももちろんあるそうです。
    小学校もペーパー重視で、IQ添付です。ひらがなが黙読できることが必須ですが。ひらがなに強ければお勧めしたいです。
    我が家は合格しましたが、他校に進みましたが、田植えがあったり、畑で作物を育てたりなど、魅力的ですよ。

  4. 【1896738】 投稿者: アスぺ→聖徳??  (ID:WoeY.QAkGlQ) 投稿日時:2010年 10月 26日 01:37

    EDUで時折見かけますが、
    「聖徳はアスぺの子供も快くうけいれる」なんて、嘘です。
    問題行動を補って余りあるほどの英才児なら入れるかも・・・ぐらいではないですか?



    数年前、幼稚園に非常に知能の高い(聖徳式)子供がおられまして、
    内部進学を希望されていましたが、問題行動が多すぎて(男性の教員が専属でついてました)、
    内部進学のための考査で「補欠」(内部で補欠なんてありません。辞退しろということですかね?)となり、
    結局、公立にいかれました。


    当時のS校長は入学させたかったようですが、
    同学年の保護者の拒否感はすさまじく、この学年の内部進学率は以上に低かったです。
    入園直後から外部受験を決意されていたご家庭が大多数だったとか。
    その年S先生が退職されたのは、この問題の関連かしら…なんて噂になったものです。


    聖徳は全員が中学受験が目的で入学されている学校ですから、
    保護者も児童も(先生も?)「学校は勉強するところ」だと思っています。
    公立のように、「いろいろな家庭の子供がいて、社会勉強の場でもある」なんておもっていません。


    高額な授業料を払っているのに、こんな子供のために学習環境が悪くなるのは許せない!!!という方が
    ほとんどでしょう。


    スレ主様もお子様も、針のムシロになりませんか?
    児童同士のトラブルにはかなり丁寧に対応していますし、当事者たちが応接室に呼び出されているなんてしょっちゅうです。
    「どっちもどっち」なら、子供も保護者も何も言えないのが筋ですが(実際にはかなり介入してくる親が多いですが)、
    発達障害の児童の問題行動で、しょっちゅう他の児童がかき回される・・・となれば、他の保護者はまず黙ってないでしょう。
    臨時保護者会で抗議大会になるかもしれませんね。


    聖徳は療育施設ではありませんよ。

  5. 【1897404】 投稿者: ちょっと  (ID:3kM6fbQJ2pk) 投稿日時:2010年 10月 26日 17:16

    療育施設はないんじゃないの?
    それなら普通の公立小だって別に療育施設じゃありませんよ
    アスペのお子さんも問題行動を起こす子、ただ周囲と上手くやっていけなくてむしろ引きこもるタイプの子、いろいろです
    アスペは先天性の性質ではありますが、それに二次障害(うつなど)や知能の問題など伴わなければ治療の対象とみなされません
    言葉にお気をつけ下さい
    確かに「問題行動」のあるお子さんで悩まれるお気持ちはわからないでもないですが
    もう少し慎重に発言なさったら?
    露骨に表現しすぎ

  6. 【1897421】 投稿者: ちょっと  (ID:3kM6fbQJ2pk) 投稿日時:2010年 10月 26日 17:31

    前のレスも読みましたが聖徳の方はアスペのレッテルを貼られたお子さんに対しては露骨に拒否されるようですね
    私は問題なのは「アスペ」ではなく「他害」であり、アスペではなく乱暴すぎるお子さんもいますし
    そっちの方が問題だと思いますが
    これほどまでに拒否されるのなら無理して入っても仕方がないのでは?
    中受で麻布にお進み下さい
    あきらかに…と思われる生徒さんがいくらでもいらっしゃいます
    スレ主様のお子様より、多分傾向が強い生徒さんも少なくないのではないかと見えます
    学校側は何も問題にしていないようです
    あくまでも学力の実力一本やりの学校です

  7. 【1897769】 投稿者: 凡才  (ID:14kMPPC4mDs) 投稿日時:2010年 10月 26日 22:47

    受験まであと少しですね。

    スレ主様、陰ながら応援しています。

    がんばれ。

  8. 【1897946】 投稿者: アスぺ→聖徳??  (ID:WoeY.QAkGlQ) 投稿日時:2010年 10月 27日 01:38

    「ちょっと」さま。

    >>それなら普通の公立小だって別に療育施設じゃありませんよ

    おっしゃる通りです。
    普通の公立校だって、療育施設ではありません。
    先生方も、発達障害児への対応ができる方ばかりではありません。

    公立小学校にしても、30人から40人の児童を一人の教師が指導されるのです。
    よって、それ相応の集団行動ができない子供、つまり、他の児童の分まで
    教師のエネルギーを奪ってしまう子供は想定していません。

    就学前診断が強化されますがご存知ですか?
    このような問題行動によって、他の子供の学習環境を悪化させたり
    学級崩壊につながったりという問題が露呈しているからでしょう。
    (だからこそ通級や特別支援学校との復籍など、支援体制が見直されていますね?)


    しかし、公立では例えクラスメイトにこのような児童がいても、
    他の児童も保護者もそれを拒めません。
    なぜなら、皆の税金で運営されている学校である以上(学費はタダ)、
    あらゆるリスクも公平に受け入れる義務があるからです。


    義務教育なのになぜわざわざ学費を支払って私立小を選んだのか?
    学習環境を選ぶためです。
    いいかえれば、それは、上記のような「リスク」を拒否する権利をもつためです。


    子供の学習環境をよりよいものにしたいと願う親の気持ちは、公立であろうと私立であろうとかわりません。
    ただ、公立学校の保護者は「言いたいのはやまやまだけれど、あれこれ言える立場にない」というだけでは?

    私立は学費を支払っている以上、消費者意識というか、コストパフォーマンスに対してシビアだというだけです。

    あまり感情的になりませぬよう・・・


    「スレ主さま」。

    聖徳は知能教育の一環として、工作やゲームなどを積極的にとりいれていますが、だいじょうぶですか?
    「自由保育が苦手」だそうですが、聖徳は幼稚園から一貫して「自由保育」が基本ですし、
    小学校も「自由」を尊重している学校です。
    宿題もなく教科書も使わず、校則も私立とは思えないほどゆるいです(ここは良し悪しですが)。

    「決まり」にこだわりのあるお子様のようですが、「ご自分の中での決まり」だとすれば
    聖徳での生活が、かなりのストレスになりはしませんか?

    保護者も児童も競争意識は高いですから(よく言えば教育熱心)、
    ・オセロ大会、百人一首大会で誰が勝ったか
    ・夏休みの自由研究の出来栄え、コンクールで誰が入選したか
    ・絵画コンクールの入選
    ・読書感想文の入選
    ・さまざまな検定で誰が何級をとったか
    ・誰それが何かの賞を取って新聞に載った
    ・毎年一回ある知能テストで誰それのIQが高かったらしい
    ・高学年になると数学はレベル別に3つにわけられますが誰それはAクラスだった
    ・子供同士でも「あいつIQ高いからな~」

    保護者がこういった競争や噂話にきりきり舞いしないでいられるなら、
    また、お子様がかなりの負けず嫌いか、自分の好きな道をとことん追求する超オタクならお勧めです。
    先生方もとことんオタク道につきあってくださいますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す