最終更新:

77
Comment

【1899145】私立小のイジメ対策

投稿者: 紅茶   (ID:78..kIs.fs.) 投稿日時:2010年 10月 28日 08:25

現在年中の子供がおります。
私立小学校はイジメがあった場合、きちんと対処して頂けるのでしょうか?
学校によって違いがあるとは思いますが。
幼稚園とは違い、学校にそこまで求めるのはおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【1948994】 投稿者: 正確には(再度横です。すみません)  (ID:9UDyMKn1nwc) 投稿日時:2010年 12月 11日 19:05

    >既にアメリカで発表され、日本でも脳神経領域では知られていることです。まだ、発表内容は日本語訳に訳されてはおりません。日本はアメリカ、ドイツに比べれば遅れているので、訳されてから一般に知れるようになるまでは時間がかかりすぎますよね。

    あの~。普通論文は英語で読みますよね?
    ついでに、発表は自由ですし、追試がないものも多いでしょうし、また当該論文には反証も多いと思いませんか?

    さて小学校でのいじめの問題はまちまち。学校長も加わり積極的に動いた場合でも、親が登場して逆に大騒ぎなんて
    ところもあります。
    幼い子どもは親のコピーと言っても良いと思います。手元の資料からの判断ですが「価値観」「相応しい」「伝統」
    等々、拘った親が多い所はいじめ解決が面倒です。

  2. 【1949091】 投稿者: 無宗教  (ID:hDWUMv4UP0o) 投稿日時:2010年 12月 11日 21:37

    アメリカ医師の学会発表のものです。是非探してみてください。
    性格の遺伝子の緊張症についてのみであれば、3年も前に日本でもテレビで見ましたよ。私もそれがきっかけでその分野にも興味がわいたもので、アメリカに住む親戚の医師に資料を送ってもらいました。。

  3. 【1949119】 投稿者: 正確には(再度横です。すみません)  (ID:9UDyMKn1nwc) 投稿日時:2010年 12月 11日 22:05

    だから、その論文は反証があっても追試はありませんよね?
    よって確たる研究結果ではないのです。
    ご専門でないようでしたら御親戚にお訊きくださいませ。以上。

  4. 【1953180】 投稿者: 御願塚のアラフォー妻子持ち  (ID:YWE9K4QSzRw) 投稿日時:2010年 12月 15日 23:07

    僕の妻子は、僕に似て、KYだから、いじめられるかも…。

    因みに、僕のメス犬もKYです。

  5. 【1968148】 投稿者: 。。。。  (ID:ntpNgGZ58GQ) 投稿日時:2011年 01月 02日 23:00

    ここまで来ると、自分で自分の身を守るように教えたいですね・・・

  6. 【1987860】 投稿者: 園児持ち  (ID:ogHT4Kf0DPY) 投稿日時:2011年 01月 22日 12:47

    無宗教さんの出典がどうあれ、子を持ち他の親子や先生方と接していくうちに
    また自身と子の毎日を積み重ね自身をも振り返っていくほどに、根本的な気質
    (親に似た個性、遺伝と感じられるもの。強い特徴でないと気付きにくいです)と
    生活態度と環境による後天的な要素は、密接に絡み合っていると実感できると思います。

    実際に子育ての機会を何年か持ち自他を見ていると、先天的要素と後天的要素の
    片方のみが原因であるとは思われなくなってきます。
    気質が親(の幼少時)と似通い、その親のする躾が更に影響するという例が
    多いように見受けられます。親はただ、そこに裏付けを求める必要はなく
    素晴らしい子に育って欲しい一心で、注意深く子と歳月を過ごすことの方が重要です。
    子の気質を見極めて好ましい成長を促すということが大事だと思うに至りました。

    正確にはさんにとって論文がご自身の信念を支えるものとして重要な位置にあるならば
    その真偽は一大事なのかもしれませんが、「論文」に反応されるよりも
    ご自身の意見を述べられる方が建設的と思います。

    批判は簡単ですが、いい会話の繋げ方を目指していった方が
    どんな場面でも得策ですよね。

  7. 【1988447】 投稿者: 無宗教  (ID:hDWUMv4UP0o) 投稿日時:2011年 01月 22日 22:47

    私も、正確にさんが仰るように、その一研究論文がれっきとしたものなのかどうかということは別に考えても、その論文とそれが取り上げられたテレビの放映よって考えされられる機会を得たことによって、親子の先天的な遺伝要素による性格の相性であるとか、後天的な環境や子育てへの関わり方も含めて、子供や自分自身の性格分析をしてみたり、親子の在り方を見つめ直すということが大事だと思いました。
    まあ、そんなの信じられない、というのは、その方の今までの経験から情報の取捨選択をされただけの事ですから、信じない、と言われても私は一向に構いませんが。
    園児待ちさんの仰る建設的に物事を考える。これは大事ですよね。

  8. 【2021274】 投稿者: どこでも  (ID:ypqtxYXTANA) 投稿日時:2011年 02月 14日 23:14

    どんな学校でも多少はあると思いますよ、公私関係なく。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す