最終更新:

47
Comment

【46199】繰り上げ合格について、教えて下さい

投稿者: 1年さくら組   (ID:GdeukQnMtQ6) 投稿日時:2005年 02月 22日 19:35

こんな事を、お聞きするのは心ぐるしいのですが、お聞き致します。
11月に受験を致しましたが、全滅でございました。
一度はあきらめましたが、あきらめきれずに、毎日のように娘の小学校の事を考えてしまっております。
だめですね!
また新年度を迎えれば、気持ちも落ち着くと思いますが・・・
お聞きしたいのは、まだ小学校をご辞退せず、2〜3校考え中の方はいらっしゃいますか?
我が家に繰り上げが来るとは限らないのですが・・・
なぜかいらっしゃって欲しい気分なのですが!
過ごしでも期待したくレスをしました。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【54363】 投稿者: 雪  (ID:tRlP2SyExto) 投稿日時:2005年 03月 06日 12:47

    晴れ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校受験情報掲示板をお読みになっている全てのお母様、通りすがり様のこの文章を読まれることをお勧めします。我が家は私学に運良く通っておりますが反省・・・。子供のことを思ってのつもりが実は自分のためだったのかも・・・。私服の我が子はかわいいけれど、制服を着た我が子はもう少しだけかわいい。母親のことに対する文章に関しては反論する余地すらありません。


    大変失礼ですが、読む必要のない方もたくさんいると思います。
    制服を着たわが子はもう少しだけかわいい、これ全くわかりません。
    いくら通りすがりさんにそんなことありえないと言われても水掛け論になるばかりですが、
    人はそれぞれなのです。

    加藤諦三さんは愛読書です。
    子どもを産む前から彼の本をじっくり読み子育てをしながら、受験に望む親もいるのです。

  2. 【54376】 投稿者: もう一度  (ID:ZfXUz0RyBck) 投稿日時:2005年 03月 06日 13:22

    QOO さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 通りすがりさん。自分のトラウマを子供に転嫁しているあなたの方が怖いです。
    > あなたみたいな親にはならないように気をつけたいです。小学校を落ちたことがミスリードだとか、落ちるべくして落ちた親とか、すごい表現ですね。


    数ヶ月して落ち着かれた後、通りすがりさんの書かれた文章をじっくりと読み返される
    ことをお勧めします。

    あの文章で通りすがりさんが伝えようとしている内容を読み取れないのであれば、
    小学受験、中学受験は避けられた方が良いではないでしょうか。

    試験を受けるのは子供自身ですが、救いのない結果に終わったのであれば、それは
    親の責任だと私も思います。

  3. 【54395】 投稿者: 同感  (ID:6dx6pxAPMLc) 投稿日時:2005年 03月 06日 13:51


    > 数ヶ月して落ち着かれた後、通りすがりさんの書かれた文章をじっくりと読み返される
    > ことをお勧めします。
    >
    > あの文章で通りすがりさんが伝えようとしている内容を読み取れないのであれば、
    > 小学受験、中学受験は避けられた方が良いではないでしょうか。
    >
    > 試験を受けるのは子供自身ですが、救いのない結果に終わったのであれば、それは
    > 親の責任だと私も思います。
    >

    ホントその通り。
    うちも数年前に上の子の受験で敗退したけれど、通りすがりさんの書かれた文章、
    すごく身にしみたもの。
    おかげで、中学受験はもう少し良い親子関係で臨めそうです。

  4. 【54511】 投稿者: もう一票  (ID:2xmIni7As2s) 投稿日時:2005年 03月 06日 17:09

    通りすがりさんの文章を読み、目が覚めました。

    以前こちらの掲示板だったと思いますが、子供の受験をポケモンバトルに
    喩えたものを見たことがあります。
    子供が楽しそうに取り組もうとなんだろうと、受験を決めたのは親ですものね。
    がっかりしているところを見せること自体が子供に対してひどいことをしていると
    気づきました。

    受験の失敗を子供に心から詫び、何年間かのがんばりに対する感謝の言葉をかけ、
    合格できなかった事に大きく傷ついている小さな心を癒すことが最優先ですね。
    ホント、親のダメージとか、中学受験に向けて前向きにがんばるとか言っている
    場合じゃありませんでした。

    何人かの方がお書きですが、先の通りすがりさんの書き込みは、今年以降受験する
    方も是非ご覧になることをお勧めします。
    受験を体験した子供の側からの意見としても貴重だと思います。

    もちろん雪さんのように、そんなことは百も承知だとおっしゃる方もいらっしゃると
    思いますが、私自身、受験が近づくにつれ、よりレベルの高い、聞こえの良い学校に
    合格して欲しいとヒートアップして行きました。今考えるとそれは親としての満足度を
    高めるためのものでした。当然の不合格。まさかの合格を狙っていたのに、いざ落ちると
    がっかりした顔を見せてしまいました。・・・傷つけてしまいましたね。

    QOOさんもそんなにかたくなにならずに、もういちど読み返してみてください。

  5. 【54550】 投稿者: 同じく  (ID:Wsl.f02IDvM) 投稿日時:2005年 03月 06日 18:19

    中2と低学年の子供がいます。
    小学校受験、中学校受験を通して色々な経験をし、
    色々なご家庭とお付き合いしてきましたが、
    通りすがりさんの意見には肯けることが多かったです。
    加藤諦三さんの著作も素敵で胎教や幼少期にはいいでしょうが
    中学校受験に向う方は斎藤学さんの著作をお勧めします。
    斎藤学さんの著作を読んだ後でしたら通りすがりさんの文章に肯けるかたも多いと思います。
    雪さんも必要ないかもしれませんが
    お子さんが将来傷ついた経験があるお友達を持つかもしれませんし、
    お暇なら読んでみてくださいね。

  6. 【54590】 投稿者: 雪  (ID:tRlP2SyExto) 投稿日時:2005年 03月 06日 19:14

    同じく さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中2と低学年の子供がいます。
    > 小学校受験、中学校受験を通して色々な経験をし、
    > 色々なご家庭とお付き合いしてきましたが、
    > 通りすがりさんの意見には肯けることが多かったです。
    > 加藤諦三さんの著作も素敵で胎教や幼少期にはいいでしょうが
    > 中学校受験に向う方は斎藤学さんの著作をお勧めします。
    > 斎藤学さんの著作を読んだ後でしたら通りすがりさんの文章に肯けるかたも多いと思います。
    > 雪さんも必要ないかもしれませんが
    > お子さんが将来傷ついた経験があるお友達を持つかもしれませんし、
    > お暇なら読んでみてくださいね。


    ありがとうございます。
    斉藤学さんも読んでおります。加藤諦三さんの本を胎教や幼少期と思った事は
    ありませんが(もしかしてどなたかと勘違いなさっていませんか?)
    いろんな本を読むのは子どもだけでなく親にとってもいいことだと思います。

    我が家も中学生と小学生の子どもがおります。
    塾では受験のためということで定着しているようですが、私は
    「14才からの哲学」も好きです。我が家の中学生には難しいようですが!

  7. 【54598】 投稿者: QOO  (ID:25sHlrlOE3M) 投稿日時:2005年 03月 06日 19:22

    そうですね。私も斜め読みをして、やや過激な表現の通りすがりさんに反応してしまいま
    した。でも、中学受験も失敗しますとか、それはいかがでしょう。ただ、私としては
    今、落ちた方、繰上げをまだ、お待ちでいらっしゃる方は本当に辛いのです。何を言われて、なぐさめられても、その時は「ああ、そうね、がんばろう」と思っても、もうすぐ
    やってくる卒園式に出たり、入学式シーズンの制服姿の子供達を見ると、人間って冷静
    ではいられません。わたしだって主人に軽い安定剤貰ったぐらいです。心の揺り戻しとでもいうのでしょうか・・・。通りすがりさんのおっしゃることは今、この状態にある方にはきついのではと思います。精神医学的にも、アルコール依存症の人達が集まって、辛い体験を話し合い、心が癒されていく過程のように、同じ辛さの方々が共通の精神的なスタンスで語り合うことは無駄ではないと思います。(主人の受け売り)言い方は悪いですが
    傷をなめあうという行為も心が癒されていく過程では大切です。その点では、通りすがり
    さんから見て、私立に対する恨み、辛みとか、惨めな姿かもしれませんが、いいではない
    でしょうか?私も前のレスで臥薪嘗胆なんて随分、気合の入ったこと言ってしまいました。そうして自分の気持ちを鼓舞させないと、やりきれないこともあるのです。とにかく
    子供達が「学校楽しい」っていう笑顔を見るまでは、きっと辛いと思います。私もこの
    気持ちが癒されるまで時間はかかると思います。主人もそれまでは軽い安定剤でも飲んで
    たらなんて言ってます。でもマイナス思考でいないで、入った学校を好きになるように努力しましょう。今、私にできることは公立を好きになること、公立のよさを認めること。
    そして、毎日、明るく学校に送り出してあげることだけ考えて頑張りたいです。

  8. 【54639】 投稿者: るるぶ  (ID:dTeeGv7yZpM) 投稿日時:2005年 03月 06日 20:45

     私は、通りすがりさんの文章を今読むことができて、とてもよかったです。
     いくら子供のためといったところで、小学校受験を決めたのは親だということを忘れずに、子供の気持ちと発達を良く見て、受験準備に取り組もうと思います。
     
     そして、塾選び、時間配分、学校選びなどは、全て私の仕事なわけで、例えれば子供は新人アイドル、親がプロデューサーといったところでしょうか。
     
     だめなら、親のせい。言い聞かせて、あと約半年、がんばります。
     通りすがりさん、また、書き込みしてください。楽しみにしてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す