インターエデュPICKUP
407 コメント 最終更新:

小学校受験を知らない人が聞いたら驚きそうなこと・勘違いしてそうなこと

【6324529】
スレッド作成者: きのこ (ID:sLsZPWd7Ub2)
2021年 05月 04日 18:59

中学受験の掲示板で面白かったので、
小学校受験ver.も作ってみました。

【7309856】 投稿者: あ   (ID:6bYy27x.zJs)
投稿日時:2023年 09月 27日 23:46

マーチの私の部下は、
早慶だらけ。

社会に出れば、早慶=マーチ
に近いよ。

【7309925】 投稿者: 規模にもよる   (ID:c4IPJ6jodOw)
投稿日時:2023年 09月 28日 08:10

小さい企業だとそういう見られ方(早慶≒マーチ)もあるのかもしれません。
しかし、大きい企業は学閥の存在も大きいゆえ、そうは言えない所が多いです。例えば、青山会はどう足掻いても早慶の会の上に立つことはありません。

学閥の良し悪しは別にして、ですがね。

【7310305】 投稿者: あ   (ID:2i78hbkaflw)
投稿日時:2023年 09月 28日 19:09

普通に大手銀行で、マーチの部下が早慶、東大ですよ。
兄も大手企業でマーチで部下が早慶、東大ですよ。

規模ではなく、大手商社のような学歴フィルターありの会社では、あるのかもですよ。

【7310368】 投稿者: でもね   (ID:MHYnZl2DEKA)
投稿日時:2023年 09月 28日 20:59

大手銀行の役職にMARCHは登れないよ
部長クラスまでは上がれてもね。
私が書いたのは幼小から大学までは
早慶>>>>>>>>>>>MARCHってこと。
どんなにMARCH卒が東大早慶の部下がいるといっても世間の評価は逆でしょ。
ただし、社会に出たら逆も多少あるって程度ですよ。
知人の中には高卒夫婦でも億の収入の人はいるけど、子供の学校は誰でも入れる私立小しか合格しなかったな。(余談)
就職して役職を上へ上へと考えた時に、確率的に早慶の方が圧倒的に多いから親はなるべく東大早慶に行ってくれたらいいなって思うだけのことよ。
あさんのような事例が常ではないってこと。
だから小学校からMARCHに決めるのはもったいないと皆さんが言ってるのよ。
わかるかな

【7310378】 投稿者: 大手銀行か   (ID:rvkzeDyEbSw)
投稿日時:2023年 09月 28日 21:15

そりゃ入社したての早慶卒の上司がマーチって事はあるだろうね。ほぼほぼ途中で逆転されるけど。

>小学校からMARCHに決めるのはもったいないと皆さんが言ってるのよ。

男子だったらこれはそう。早慶ならアリって程度じゃない?
国立や医学部目指すなら大学附属小は無し。

なんか最近色々な所でGAR付属上げが多いのは何事?

【7310384】 投稿者: どうでもいいけど   (ID:Ng3X8yJvMnU)
投稿日時:2023年 09月 28日 21:21

そういう考えの人がお受験して、マーチ未満の学校に進学したら悲劇だね

【7310500】 投稿者: あ   (ID:6bYy27x.zJs)
投稿日時:2023年 09月 29日 06:20

全く理解できない。
普通に早慶が下にたくさんいるのでw

それに誰しも大学受験でGMARCHが保証されてるのかね?

【7310903】 投稿者: いやいや   (ID:JoG74r9Nrkc)
投稿日時:2023年 09月 29日 21:02

早慶信者の方が多くてびっくりしますが、早慶出たら仕事出来る訳じゃないからねw
銀行も昔は確かに学閥はあったけど、今はトップがころころ変わるし、数字が取れて周りとも上手に付き合える人がボードメンバーになる訳で早慶だろうがマーチだろうが、一定程度の人間性と能力がなきゃ上には上がらないよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー