最終更新:

74
Comment

【6543837】私立小学校 女子の意義

投稿者: 教えてください   (ID:F90Ahri5o6g) 投稿日時:2021年 11月 06日 22:02

煽りや釣りではありません
経験者の方にお尋ねします

私は40代3児の父です

自分自身は東京郊外区の区立学校から中学受験をして、鉄緑会指定の進学校に進み、部活で関東大会に出場し、東京一工の院を出て日系大手、外資を経て独立し都心で比較的恵まれた生活をしています

長男は地元の公立小学校から早慶附属中へ通い、次男は兄より勉強ができそうですが絵が得意なので美術部のある進学校を目指してSAPIXへ通っています

一番下の年中の長女も中学受験をさせようと考えていましたが、通っている幼稚園からは私立小を目指す家庭も多く、女の子は私国立小も良いのかなぁとも思い始めました

あらためて私立小に通うメリット、できれば都心の公立小学校と比較して、恵まれている点や外部からは分かりにくい長所などが有れば教えてください

学区は公立と言えど都心の為、校庭は広くはありませんが、著名デザイナーの制服があり、温水プールがあり、国際教育に力を入れており、著名人や文豪も輩出してきた戦前からの伝統校です。中学受験率は7割を超え、毎年、筑駒や御三家、早慶附属にも複数合格している学校なので満足していたのですが、私立小には、それを超える何かがあるのかもと思い始めました

娘はまだ小さいので特性は定まりませんが、上の2人より勉強はできなそうな気がしています。

女子で私国立小に通って、ここは良かったとか、公立小と大して変わらないとか、中受するなら意味ないとか、長所短所、前提条件なども踏まえて詳しく方は是非教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【6684990】 投稿者: 将来  (ID:Ibj/4o1.srI) 投稿日時:2022年 02月 23日 11:05

    結婚の際、お嬢様校出身でなければ家格が釣り合わないとは言われないでしょうけれど、お相手がそれなりのご家庭の場合、公立小出身でない方が過ごしやすいと思いますよ。

  2. 【6684998】 投稿者: 個人的には  (ID:5M0pzAoR7WE) 投稿日時:2022年 02月 23日 11:10

    一言でいうと私立は手厚さが違うのだと思います。一人一人に目が行き渡るように少人数制にしたり、独自の取り組みをしている学校もあります。保護者への対応も丁寧だと感じました。国立は質の高い最先端の授業を受けられる一方で、教員自身の出世欲が強く、研究授業などで教員が抜けて自習の時間が増えます。子供(や家庭)が自分で学習を進められることが前提です。行事や登下校の見守りなど当番が多いので、保護者への負担も大きいです。GWまでは必ず付き添うよう学校側から言われるので、働きながらだと厳しい面があります。

  3. 【6686490】 投稿者: まだやっていた?  (ID:er5JdLc2VTw) 投稿日時:2022年 02月 24日 15:18

    あぁ、確かに。
    千代田区も、文京区も、中央区も、目黒区も‥異動はありますね。校長も担任も‥。当たればいいですが。
    やはり担任の先生は大切。私学は独自教育のノウハウが蓄積されているのか‥先生に悩んだことはない。

    クラス替えのタイミングも区によって違うのかしら?毎年クラス替え‥って伺い、びっくり。
    リセット出来る、一年我慢すれば‥の利点もあるのか分かりませんが、ガチャガチャ変わりすぎるのもどうなのかしらーと。環境適応とクラスづくりに毎年四月持っていかれるのも。。

    私学の利点。秋に試験休みがあること。
    四月には予定が分かるから、働く親も5連休はここで取得すると決めて、毎年長期旅行。夏も春も長期休暇が長い!と思うこともありますが、オフピークで家族時間がとれるのはありがたい。

  4. 【6688391】 投稿者: 私立小  (ID:3SmhO6ADnO2) 投稿日時:2022年 02月 26日 04:35

    私は専業主婦、夫は地方国立大医学部卒の医師です。
    医師と言っても勤務医なので年収は手取り800万円程度です。
    三人子供がおり長男は小学校受験はせずに中学受験で御三家に入りました。
    長女は幼稚園受験でご縁をいただけずいわゆる御三家幼稚園にいきお受験をして伝統私立女子小に入りました。
    男児と女児では子育ての方向性や考え方が全く異なりますよ。
    どなたかもおっしゃっていましたが、女児なら青学や立教でも万々歳でも男子は将来を見据えるとそうではない。

  5. 【6688887】 投稿者: 余計なお世話かもしれませんが、、  (ID:LV0N3XbHkNE) 投稿日時:2022年 02月 26日 14:00

    上の子と下の子に差をつけるのはどうなんでしょう?
    女子だからというのはわかるのですが。

    上が中受なら下も中受の方が善いのでは?

  6. 【6954107】 投稿者: 教育熱心な保護者が多い  (ID:vGyZiL3e8F2) 投稿日時:2022年 10月 02日 08:32

    当方息子の私立小は高学年になると、給食費等込みで年間100以上はかかる上、
    進学塾も年間同じぐらいです。いやそれ以上かな。これも人によりますが。

    学校のクラスの8割近くそのような感じで、その費用が出せる保護者が多いです。私立でもトラブル多少はありますが、解決します。基本は親子共々仲が良いです。

    環境は抜群ですよ、これ以上の環境はないと思うぐらい満足してます。授業は専任制で、英語は熱心です。教科書も違うような気がします。オリジナルテキストや、進み具合も違うかな。私立、国立は学校見学に行って判断したほうが良いと思います。合う合わないはあると思いますので。

  7. 【6957563】 投稿者: そんなの  (ID:v.EJfia7TBE) 投稿日時:2022年 10月 05日 07:33

    子供が良縁を持てた方が良いからに決まってるじゃん。
    親の付き合いにしてもそう。
    社会的地位の高い人たちの集まる環境に身を置いていれば
    何かと利得は大きいし血縁となれば尚更。

    もちろん子供がそうならなければそうならないで仕方のない事だが
    親として子供の育つ環境に「良いご家庭」を揃えられるならそれに越したことはない。
    交友も恋愛も基本的には半径数十mで行われることなのだから。

  8. 【6962482】 投稿者: そんなのないよ  (ID:fHDuKzROxWE) 投稿日時:2022年 10月 09日 09:17

    親の利益が大きく血縁になればって私立小上がりの親はそういう人全力で遠ざけるよ。知らぬが仏か。

    お子さんこれからそんなのさんが狙うように育つとは限らないし、親の狙いがそこだとお子さん学校での居場所なくなりそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す