最終更新:

52
Comment

【7359014】受験小って実際どう?

投稿者: ぴろぴろ   (ID:V1NXI.LXETs) 投稿日時:2023年 12月 13日 17:42

こんにちは!
年少の子を持つ母です。
夫が子どもを受験小に通わせたいから受験させると話がありました。
私としては、公立小に通って、小4から塾に通わせて中受と考えてたので、戸惑っています。

わざわざ私立小にいってまで、中学受験?という思いが強いです。
実際、受験小にいったら、塾にいかないまでの学力が身に付くのでしょうか?
メリットはなんでしょうか?
なにもわからないことばかりなので、通ってるかたがいたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【7360608】 投稿者: 実体験  (ID:Ppj7kTQXSrY) 投稿日時:2023年 12月 15日 14:56

    あれ、私の書いたスレがなくなってます。
    意見の一つとして書いたのですが、何かまずかったのかな。
    残念です。

  2. 【7360671】 投稿者: 小学校受験情報  (ID:70VlPvV2L/.) 投稿日時:2023年 12月 15日 16:41

    受験小に関するコメント数が多いのって、エデュにサゲ目的で立てられたスレッドだけですよね。
    同じ主張を一人でID変えながら書き込んでて、内容も実態と異なる中傷ばかりです。

    学校別や他のSNSは閑散としてます。
    エデュでは受験小の保護者は稀にしか書かないですし、公立小の保護者の書き込みも稀です。

    どの私立小の保護者がコメントしてるか、言うまでもないですよね?

  3. 【7360678】 投稿者: そうとも言えない  (ID:JgSmQba31u.) 投稿日時:2023年 12月 15日 16:50

    受験小は通学時間さえクリアできれば最強。
    公立小のように徒歩圏内にある者だけがその恩恵に預かれる。
    30分以上かかる場合はデメリットだけが大きくなる。
    天候悪し、交通機関が止まったなど不具合多し。

    果たして徒歩圏内他に住む者はそう多くはないだろう。
    なのでマイノリティになるのは当然。
    それだけ。

  4. 【7360714】 投稿者: 一文惜しみの百知らず  (ID:DhYFSFapYx.) 投稿日時:2023年 12月 15日 17:24

    受験小は授業が演習なので、他の学校に比べて、勉強時間は年間何百時間も多くなります

  5. 【7360736】 投稿者: 実体験  (ID:Ppj7kTQXSrY) 投稿日時:2023年 12月 15日 18:02

    何を重要視するかはひとそれぞれなのではないでしょうか。
    私は、うちの子には残念ながら校風が合わなくて退学しましたと書きました。
    勉強面ではなく、子どもの情操教育の面で我が家とは合わないと判断したためです。
    勉強面をみても合う子には合って伸びるのかしれませんが、塾の最下位クラスにも何人もいるのも事実です。
    6年生時は、学校が受験勉強の時間になるのは確かです。5年生までに6年生までのカリキュラムを終わらせます。
    我が家は、第一志望の私立小に落ちて、受かったところに進学しました。
    なので、もともと求めている校風とは違ったところに入学してしまったのでしょう。
    ID変えてとか言われてますけど、そんなことしてませんし、こういう家庭もありますよと、参考になればと書き込んだのに、荒しのように決めつけられてしまうのは残念です。
    スレ主さんは、公立と私立のメリットデメリットを比べて選択してください。
    では、失礼します。

  6. 【7360758】 投稿者: ミントティー  (ID:KcK2tJ0zHGw) 投稿日時:2023年 12月 15日 18:46

    スレ主さん、我が家と似ているような気がしました。
    我が家も四谷の通信派です。小学校受験でプリント学習には慣れていたので、合格後にリトルくらぶの1年生を始めました(バックナンバーで年長年度の4月号から取り寄せられます。1日15~30分、月20日くらいの分量イメージ)。そのまま一学年先取りで中受カリキュラムを5年生まで進めてきており、来年、新5年生から入塾予定です(当該校舎の空き状況は常にチェックしていました)。

    低学年はもちろん、4年生までの内容もそこまで難しくもないですし、映像授業はトップ講師の解説で何度でも見ることができ、テストも希望すれば会場受験も可能です。親が学習量や範囲を把握して「この単元はもうワンサイクル、この単元は演習のみでOK」など判断したり、体調や旅行、習い事などとのスケジュール調整ができたり、利点ばかりでしたよ。5年の範囲が一番重いと聞き、それを再度繰り返す目的でこのタイミングでの入塾を決めました。
    そのほか、統一テストでお誘いをいただき、マンスリーなど四谷の裏メニュー?オプション?講座にも参加していました。別の受験小の方も公立小の方もいらっしゃいましたが、みなさまとても優秀なので子どもは毎回刺激を受けておりました。

    息子は映像授業にもつっこみを入れたり挙手したりするノリの子なのでうまくいったのかもしれませんが、スレ主さんの旦那様が通信のご経験があるのなら、試してみるのはよいかもしれません。

  7. 【7360880】 投稿者: 公立  (ID:/zTq1yUCWJk) 投稿日時:2023年 12月 15日 21:53

    公立の小学校で中受に強いと言われる学校がいくつかありますがそれって結局、家庭がどれだけ熱心で尚且つ塾に投資したかみたいなところがありますよね。

    そう言った小学校に入ったからって中受に有利なわけでもなく、学校がそのレベルに引き上げてくれるわけでもない。単に場所柄、そう言った熱心な家庭が集まりやすいというだけ。

    近くの公立小学校(世田谷区)は受験率も高く、比較的名の知れた学校なようですが、親子共にガチャガチャしてる感は否めません。どこまでいっても公立は公立です。

  8. 【7361022】 投稿者: なんだろう  (ID:iqAP7HuqjnQ) 投稿日時:2023年 12月 16日 02:05

    改行が少ないから?それとも一文が長いから?
    文章表現力の問題ですかね…全く、頭に入ってこないわ。

    スレ主も、自身でもう少し調べてから書き込んだ方が有意義だと思う。自家用車で送迎可とか、塾代わりになる受験小なんてないから…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す