最終更新:

19
Comment

【953258】各学年1クラスについて

投稿者: はれ   (ID:4s/xoKVcT6I) 投稿日時:2008年 06月 15日 20:00

今秋私立小学校を受験予定の子供の母です。


受験候補の中に、4年前に新設された各学年、1クラスの小学校があります。
今後も増やす予定はないようです。


初めはあまり気にしておらず、小さい学校の方が先生方の目が行き届いて良いと思っていたのですが、他のお母様方や塾の先生などに、それは考えられないから、受験しないという意見を沢山お聞きしました。(いじめなどの問題が起きたときのことも考慮し、ということです。)


6年間同じクラスの同じ友達では、やはりあまり子供に良い環境とは言えないのでしょうか。
現在そのような学校に通っていらっしゃる方や、色々な方のご意見を伺いたいのですが。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【954704】 投稿者: はれ  (ID:4s/xoKVcT6I) 投稿日時:2008年 06月 17日 15:50

    先生の質様

    ーイジメは、1クラスだろうと複数クラスであろうと、
     起こってしまうときは起こるものだと思います。
     大事なのはその時の対応の仕方であって、
     技量ある先生にお任せできることが何よりと考えました。


    確かにその通りですね。信頼できる先生がいらっしゃれば、クラス数は関係ないかもしれないです。

    志望している学校は、公開授業などを見る限りでは二人位30代位の先生はいらっしゃるのですが、他は皆20代前半の先生で頼りなさそうな感じが否めません。
    外側からでは先生の質を見極めるのは難しく残念です。(知り合いの在校生もなく、お差支えなければ峰様にそこのところをお聞きしたいのですが。)


    先生の質様のご意見は今までと違った観点から改めて考えることができ、大変参考になりました。貴重なご意見を本当にありがとうございました。


    引き続きご意見等をお聞かせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  2. 【955170】 投稿者: 雨  (ID:1FjceP/8u9s) 投稿日時:2008年 06月 18日 02:22

    そうはいっても、2クラスなら対応可能な時に、一クラスだから対応不可能な時もありますよ。
    先生がいくらがんばっても、いい先生でも、結局公立に転校せざるを得なくなった人もいます。
    入ってみないと、担任がどうなるか分からないですし。


    いい面、悪い面もしっかり把握して選んだ方が言い訳で、一概に絶対ダメということもないし、
    2クラス以上と変わらないというのも極端な意見で、できれば2クラス以上あった方がいいのは確かです。

  3. 【955926】 投稿者: はれ  (ID:4s/xoKVcT6I) 投稿日時:2008年 06月 18日 21:41

    雨様

    ご意見ありがとうございます。

    入ってみないと本当にわからないですね。
    雨様のおっしゃる通り、良い面も悪い面もしっかり把握して決めなければならないと思います。

    本当に難しい選択です。
    一クラスのリスクと公立小学校(2クラス以上ある)を比べると、なかなか決断できませんが、よく考えようと思います。


    引き続き皆様のご経験やご意見をよろしくお願いいたします。

  4. 【955937】 投稿者: はる  (ID:tFM1.M0nZhM) 投稿日時:2008年 06月 18日 21:54

    子供は一年生です。
    私たち親は受験時 この事で悩みました。
    入学してから不安はなくなりました。学校へ足を運ぶ度お任せして良かったと実感出来ているからです。
    担任の先生はとても若いです。はれさん、若い先生はマイナスばかりではありませんよ。
    学校ではとても人気があるようですし、若い先生しか出来ない(体力的など)ありと思います。
    子供は毎日学校へ通うのが楽しいようです。
    が、、、実は習い事が多いというのもあり(←本人の意思)負担を減らしてあげようと公立への転出を勧めてみました。絶対に変わりたくないといいます。とても楽しいといっています。

  5. 【956004】 投稿者: はれ  (ID:4s/xoKVcT6I) 投稿日時:2008年 06月 18日 23:18

    はる様

    ご経験のお話しをありがとうございます。
    お子様に合ったとても良い学校を選ばれたのですね。
    子供が楽しい学校が一番です。

    「一クラスでしかも経験の浅い若い先生」が一番の不安材料でしたが、少し安心しました。


    習い事の負担を減らすために公立へ...ということは、学校の宿題が多かったり、勉強の進度が速いのでしょうか?(ちょっと脱線した質問ですみません。)

  6. 【956124】 投稿者: 公立には・・  (ID:7vbCX7OAuDY) 投稿日時:2008年 06月 19日 07:07

    的外れな意見かもしれませんが、
    公立にはいつでも転校することが可能です。
    いじめに困ったり、先生が頼りなくて困ったりすれば
    いつでも変われるのでは?
    1クラスということだけが気がかりなのでしたら
    実際に入学してみないと、同級生の子達や保護者のことは分からないです。


    友人に1クラスの学校に通っている方がいらっしゃいますが
    すべての先生が子どもに関わってくれるので
    とてもアットホームで満足されているとのこと。
    1クラスということは、手もかけられるという面もあるのかもしれません。

  7. 【956165】 投稿者: なつ  (ID:Ky8QXns7dsk) 投稿日時:2008年 06月 19日 08:30

    ずっと拝見させていただきました。
    こちらにレスしてあまりよくない思いをしたことからロムしておりましたが、はれ様はじめ他の方々の真剣なご意見に心動かされ、私が感じたことを述べさせていただきます。


    私も子供も1クラスの私立小で、2年生です。
    やはり最初は1クラスは不安でした。
    逃げ道がないのでは・・・と思いました。
    しかし私はこの学校の姿勢に賛同しておりましたので、ポジティブを優先しネガティブには目をつぶり決めました。
    入学してみると・・・今までの不安材料は何だったのだろうと感じるくらいになりました。
    公立には・・様がおっしゃられているように、アットホームですべての先生が子供に関わってくれます。(勿論先生はすべての児童の名前もご存知です。)
    何かあればご相談でき、必ずすぐに対処いただけます。
    また子供たちは縦割りが充実しており、上級生が下級生の面倒を見、下級生は上級生と関わることによって成長します。


    私は4クラス以上あればまたちがうと思いますが、1クラスでも2クラスでもそんなに変わりはないのでは、と感じるようになりました。
    仮に合わない子がいてその子と違うクラスになっても、学校は同じだし、行事では顔を合わせるでしょう。
    その場限りの逃げ場を作っても解決にはなりません。
    それよりも、先生を交えて面と向き合って少しでもよい方向に導いていただく姿勢をとっていただくほうが6年間の小学校生活には有意義ではないでしょうか。


    1年生から2年生になり小学校生活はだいぶ変わりました。
    学校が忙しくなり、お稽古ごとは厳しくなりました。
    学年があがればもっと大変だと思います。
    勉強の進み方も早いです。(塾のほうが遅いくらいです)
    今では1クラスを考えるよりも、1日24時間、1年365日の生活プランを考えるほうが大切な気持ちを持ち始めました。





  8. 【956186】 投稿者: みぞれ  (ID:2prlfWtTIoA) 投稿日時:2008年 06月 19日 09:06

    合う、合わない子や先生がいるのはどの社会でも同じです。
    最近、大人でもいやな上司がいて耐えられず、会社を辞めたりする時代ですね。
    どのような環境でも上手に対処できる子になってほしいものです。
    確かに最初は子供だけでは対処も難しいでしょう。
    先生方、父兄がどのように対処すればいいかそのきっかけを教える事が大事ですね。
    クラスを替えてもらったり、転校するのは最後の手段です。
    困難や壁は成長のチャンスでもあるのです。
    温室で育つ野菜よりも自然界で取れた野菜のほうが美味しく、栄養もありますよね。
    私の子は新設校で1学年1クラスの小学校へ通わしていますが、上手に成長しているようです。
    やっぱり合わない子や、元気よすぎる子等いますが、学校の出来事を聞いて上げることが
    大事で、何か問題があったら小さいうちに摘み取ろうと考えています。
    また、担任は若い先生でも厳しく、また優しく上手に指導していただいてるので
    安心しています。あと教頭、校長、他学年の先生、事務、守衛さんも名前と顔を覚えておられるようで目が行き届いているように感じます。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す