最終更新:

38
Comment

【1810133】野球部指導者交代せよ

投稿者: ひぐ   (ID:QC9SewvvR.2) 投稿日時:2010年 07月 28日 18:29

早稲田学院や海城の活躍を見ると、一貫校である開成の弱さはなさけない。

頭脳野球とは生徒まかせで指導をしないという野球のことだろうか?

生徒たちがかわいそうだ。

監督コーチその他指導者は全員交代せよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1826097】 投稿者: あほうどり  (ID:dCouk.rIUtE) 投稿日時:2010年 08月 19日 15:47

    先日の郁文館戦を観戦しました。
    正直に言って弱いチームの典型でした。

    選手個人のプレーレベルもチームとしての意識も低い感じがしました。
    勝敗はどうでもいいのですが、能動的、積極的な意識がないように
    見えたのが、見ていてつまらないし残念でしたね。

    中学や高校の野球は、実質2年間ですから出来ることも限られています。
    ですから、練習の質やチームの意識が受け継がれた伝統というものが
    結構大事だと思いますが、その積み重ねを感じませんでした。
    地方の県立進学校でこれがある学校は、いい投手が入学したりすると
    結構、いいところまで行く事があると思うんです。
    開成も数年前にベスト16までいったらしいので、ちょっと期待していたん
    ですけど、残念でした。


    > 気合いの入った生徒がいるようで、
    > あまりの浮きように部員はリコールしようという冗談が出ているとか(笑)。


    それも残念ですね。
    塾帰りのコンビニの前でアイスを食べながら喋っている小学生のままですか?
    せっかくの高校時代なんだから、小さな目標でも皆で共有して頑張ってみれば、
    大きな財産になると思いますけどね。
    そんな奴らが東大に行って官僚になって、シモジモを指導、監督するんでしょうか。
    いやはや、クイズ研究会のほうがよっぽど良さそうな気がしてきました。

    野球が楽しいと言っても、練習試合をして帰りに友人と喋ったのが楽しかったじゃ
    小学校低学年のレベルですからね。まずは東大に入って、それから草野球チームに
    入ったほうが、いいと思いますよ。

    お話を聞いて、先日の郁文館戦は納得しました。
    そういうチームなんですね。
    そういう、目標も無い弱いチームしか知らない子供達は、本当にかわいそうだと
    思います。
    別に野球に限らず、つまらない事に一生懸命になれるのが、この頃だと思うんですが、
    ホントにもったいない事です。

  2. 【1826383】 投稿者: 荒スポ  (ID:ulOyYqQfVqA) 投稿日時:2010年 08月 19日 23:32

    郁文館戦ということは、ご子息は高校生ですね。
    今さらそのようなことをおっしゃるというからには
    おそらく新校組の1年生とお見受けしました。
    高校軟式野球部の新校組で、東綾瀬にいらした方、それほど多くなかったですね。

    軟式野球部はこんなものではないでしょうか?
    今からでも硬式に転向されてはいかがでしょう?
    あとはご子息の才覚ひとつではないでしょうか?

    今日は中学生が巣鴨と練習試合をやって、
    中3が11-1
    中2が5-1 で負けましたが、
    それはそれで、部にも、所属する生徒たちにもそれぞれありますから。
    私にはこの伝統と練習時間で、指導者も生徒もよくやっている方だと思いますよ。

    本気で「野球部指導者交代せよ」とお考えでしたら
    匿名ではなく、自らもスタッフの一員とおなりになり、
    正々堂々と軟式野球部の顧問とお話されることをお勧めします。

    ちなみに「リコール」の話は、
    小学校時代に経験のある生徒がうまくリーダーシップを発揮できていないことに
    大きな問題があるようです。ようは空回りです。
    とかく「野球経験者」が陥りがちな発想です(大笑)。

    伝統を変えたり、チームをまとめるのは大変なことですね。
    出来れば親である我々外野にあるもの、いや、グランドに足を踏み入れるべきでない者は
    黙って見守るべきだと思います。

    いずれにしろ「野球部指導者交代せよ」は不見識、不遜であると存じます。
    それでもご納得いかないようであるならば、転校されて方がいいですよ。
    さて、それはご子息にとって良いことであるとは思いませんが。

    まあまあ、それそろ子離れしませんか?

    ちなみに硬式野球部の練習試合日程は以下のとおりです。
    7月30日(金) 青稜(開成) 14時開始
    8月 1日(日) 利根実業W(利根実)
       4日(水) 利根商業・小川<埼玉>(利根商)
       5日(木) 渋川W(渋川)
       7日(土) 勢多農林W(勢多農)
      11日(水) 県立千葉W(県千葉)
      12日(木) 大宮北・熊谷(大宮北)
      13日(金) 春日部W(春日部)
      15日(日) 都武蔵(武蔵)
      16日(月) 千葉敬愛W(千葉敬愛)
      17日(火) 足利W(足利)
      19日(木) 聖学院(開成) 14時開始
      21日(土) 駿台学園(開成) 14時開始
      22日(日) 都葛飾商業(葛飾商) 午後1試合
      24日(火) 太田東W(太田東)
      25日(水) 岩倉・大井(岩倉)
      28日(土) 桶川W(桶川)
      29日(日) 柏南・取手二(柏南)
      30日(月) 布佐W(布佐)

      ※(  )内は試合場所。

  3. 【1827144】 投稿者: あいさつ  (ID:xaini14uIe2) 投稿日時:2010年 08月 20日 20:37

    あいさつは人と常に大事なものです。決して今まで親しくなかった人ととでも挨拶をすれば、清々しく笑いあえるのです。


    すみません。本題に入ります。

    貴方達は本当に開成野球部のことを知っていらっしゃるのでしょうか。
    失礼かもしれませんが、知ったかぶりではありませんか。
    進学校の開成において野球部に入るだけでたいへんなリスクを伴いかねないのです。
    勝てないことに戸惑い苛立ちながらも、野球を楽しみたいと思う中学生、
    浪人を覚悟で野球に青春をかける高校生、
    せっかくの大学生活のなかで、金にならないのに、わざわざ遠くから教えに来るОB、
    みんな頑張っているのです。
    それを貴方達は何ですか。
    まるで勝つ気も目標もないような口ぶりで、いい気になって談義している貴方達の妄想には心底残念です。草野球ってどういうことですか。強いチームじゃないと野球しちゃいけないんですか。どこの学校だって本気なのですから、勝てないから本気じゃないと決めつけるのは、間違いだと思います。

    現在の中2の学年を見ていてください。引退するまでには、一矢報いてやりますよ。といっても
    、私は外野の補欠に過ぎないのですが。
    最後にもう一度皆さん挨拶しましょう。

  4. 【1827478】 投稿者: 荒スポ  (ID:ulOyYqQfVqA) 投稿日時:2010年 08月 21日 01:15

    「まるで勝つ気も目標もないような口ぶりで、
    いい気になって談義している貴方達の妄想には心底残念です。」


    おっしゃる通り、私は開成の「軟式」野球部のことをよく知らず、
    「軟弱」野球部だと勘違いしていたのかもしれません。
    (「硬式」野球部はあなたがおっしゃるように立派な野球部であると考えています)


    さて、それでは伺います。
    開成学園「軟式」野球部の
    1.「勝つ気」とはどのようなものですか? 具体的にご教示ください。
    2.「目標もない」とのことですが、では具体的にどのような目標が共有されているのでしょうか?


    まずは まがいなりにも 難関 開成中学校に入学した経験を持つわけですから、
    その経験を(頭を)勝つ気や目標につなげることは出来るはずですよね。
    勝つ気や目標が定まれば、今日、明日やるべきことが見えるはずですよね。
    これを手抜かりなくこなすからこそ長年に渡り東大合格者数は日本一になるわけですよね。


    開成に入るために為した力強い経験や
    東大を目指す上で為すべきことを為す力強さを
    なぜ「軟式」野球部で為さないのか。
    これは世間一般からみたら「勝つ気」のなさ、「目標」のなさとみなされても仕方がないわけです。


    そして、勘違いしていただきたくないのは、
    私は、それはそれでいいのではないかと提唱しているわけです。


    小学6年の夏の大会まで一緒にプレーし、地元の中学校野球部に進んだ友人に比べれば、
    開成学園「軟式」野球部の練習は、正直言ってお粗末も度を越していると考えます。


    中学生は学年間の交流もなく、先輩後輩関係も希薄。
    1学期のひと月の練習日数は何日ありましたか?
    グランドが狭いから練習量が不足する?
    開成に入り、東大目指すような輩が吐くセリフですか?
    それを世の中では「甘い」というのです。


    今の中2を見ていろとかおっしゃいますが、
    普通の中学校だったら夏の大会で3年生が引退し、
    今は最高学年としてプレーする自覚にあふれているはずですよ。
    息子にはそんな気配は感じられません。
    残念ながら、開成学園の壁の外からみれば、それはお遊び野球に過ぎないと考えます。


    ただし、繰り返しになりますが、私はそれでいいと言っているのです。
    それはこの野球部が開成学園「軟式」野球部だからです。
    勉強もしながら、兼部しながら、運準、文準やりながら、
    野球は学園生活を彩るものの中のひとつにすぎない。
    それでいいではないですか。


    私はその、いい意味での中途半端さがとても好きです。
    勉強、兼部、運準、文準を捨てないと出来ない野球などと
    個人的には考えています。
    勉強も、部活も、親の介入がほとんどないこの学校を、
    時代に逆行するが如くめんどうみの悪いこの学校を
    私はひとりの親としてとても気にいっています。


    塾じゃないんだから、数学の夏休みの課題の訂正?不公平?
    もういいじゃないですか。



    開成学園「軟式」野球部は結果として弱いと思います。
    しかし、野球好きの生徒が集い、自分たちの出来る範囲でやっている。
    そして、その姿を正直に語り合う。
    さて、そのどこがいけないと言うのでしょうか?

  5. 【1827503】 投稿者: あほうどり  (ID:dCouk.rIUtE) 投稿日時:2010年 08月 21日 03:09

    思い込みの激しい方々のようで、誤解されてしまったようですね。
    また、私はスレ主ではありませんので指導者を交代させろなんて思っていませんし、
    書いてもいません。


    荒スポさん<

     このスレは早大学院、海城と書かれているので、私は高校硬式野球部についての
    スレだと思って書いています。観戦したのも第92回全国高等学校野球選手権大会
    東東京大会郁文館戦です。同日に学習院や早稲田高校の試合があったので、別に
    開成関係者ではなくても観戦しています。私のようなタダの野球好きオヤジもです。
    そして、その感想を書いたまでです。

    あなたは、いつのまにか軟式野球部をご自分で持ち出してきてごっちゃにしてしまって
    いるようですが、私は開成中高軟式野球部の試合を見たことはありませんから、その事
    について述べるつもりはありません。

    私は、開成高校が旧制中学の化石のような学校ではないかとひそかに応援していました。
    かつては、そういう高校は地方の公立進学校にたくさんありましたが、大学紛争後に
    多くは解体され新制高校と同じような普通の高校になってしまいました。
    寂しいかぎりですが、それを開成高校硬式野球部に期待していたんです。
    たとえ負けたとしても、俺たちはちょっと違うぞと言うところを見せてくれると。

    前投稿の12行目までが、この観戦したときの感想です。
    そして、それ以降があなたが書いたことに対する感想と反論です。
    それにちょっと補足しておきます。


    > 生徒たちに特に不満はないようですよ。一部不満な親がいるということですね。
    > まあ、親が口出しするのもなんですからねぇ、特に開成の場合は。
    >

    ここに書かれる皆さんは親とは限らず、生徒かもOBかも無関係な人かもしれません。
    あなたは、開成野球部(軟式、硬式)の生徒の親と決め付けて書かれていますが、
    果たしてそうでしょうか?

    > 気合いの入った生徒がいるようで、
    > あまりの浮きように部員はリコールしようという冗談が出ているとか(笑)。
    >

    私が言いたかったのは、気合の入った生徒をまわりの子供が何故浮き上がらせて
    いるのか? ということ。チームに引き寄せようとしないのか? または、自分達
    から近づこうとしないのか? と言う事です。
    あなたの文から、子供達が冷やかに周りを取り囲んで遠くから見ているように感じられました。


    > 野球を本気でやるなら、開成に来るべきではなかったと思います。
    > 残念ですが。


    そうでしょうか?
    私は開成には本気で部活もやるし勉学にも一生懸命な生徒が多いと思って期待して
    いたんです。前出の昔の地方の公立進学校の生徒のように。
    もし、あなたのいうとおりなら先日の郁文館戦は納得できると思ったのです。
    まだまだ、部活も本気でやるし現役で東大にも行くという生徒は全国にたくさんいると
    思いたいですね。


    ここからは、あなたの前回投稿に対してお答えします。
    この投稿は、郁文館戦云々の記述から私の前回投稿に対してなされたものとしてお答えします。

    > いずれにしろ「野球部指導者交代せよ」は不見識、不遜であると存じます。
    > それでもご納得いかないようであるならば、転校されて方がいいですよ。
    > さて、それはご子息にとって良いことであるとは思いませんが。

    > まあまあ、それそろ子離れしませんか?

    私は、「野球部指導者交代せよ」などと書いた憶えはありません。
    また、言葉は"ご納得"や"ご子息"などと丁寧に使いながら、"転校されて方がいいですよ。"
    と啖呵を切るのは、こういう掲示板では良く見かけるのですが、狭量に見えるので
    控えたほうがよろしいかと思います。
    まあ、子離れ云々も含めて私にとってはとんちんかんないらぬ忠告ですがね。

    どちらにせよ、これらの思い込みの激しい私に対するヒステリックな投稿は、文章の意味が
    的確に伝わらなかったという結果だと思う事にします。


    あいさつさん<

    保護者の方か選手本人か判然としませんが、保護者の方として書きます。

    > 貴方達は本当に開成野球部のことを知っていらっしゃるのでしょうか。
    > 失礼かもしれませんが、知ったかぶりではありませんか。

    開成野球部の内部のことは知りません。開成高校硬式野球部の試合を見せて頂きました。
    そして、その感想をこの掲示板に書き込みました。
    それ以上でも、それ以下でもありません。


    > 進学校の開成において野球部に入るだけでたいへんなリスクを伴いかねないのです。
    > 勝てないことに戸惑い苛立ちながらも、野球を楽しみたいと思う中学生、
    > 浪人を覚悟で野球に青春をかける高校生、
    > せっかくの大学生活のなかで、金にならないのに、わざわざ遠くから教えに来るОB、
    > みんな頑張っているのです。


    進学校は開成だけではありません。
    東大に入るのが目標で、勉強時間が確保できたら東大に入れると確信するなら、そして、
    野球部に入部する事がリスクを伴うと思うなら入部しないほうがいいと思います。
    浪人覚悟で野球に青春をかけるなんておかしいと思いませんか?
    地方の公立高校の生徒で、野球を最後までやって現役で東大に行くつもりでやっている
    子供はたくさんいると思いますよ。
    地方によっては近所にろくな予備校もないところも結構あって、母親のパート月収の
    何倍かを毎月仕送りして貰わなければならない事を本人も分かっている子もいますから
    簡単に浪人するなんて言えませんよ。

    桐蔭学園ラグビー部の選手は、全国屈指の強豪ラグビーチームに3年間在籍し今年1月の
    全国大会の決勝まで出場して、それから入試に臨み、現役で東大に合格しました。
    こんな奴らが開成には、ごろごろいるんじゃないかと期待していたんです。
    だから、私は残念に感じたのです。

    OBについてはお礼を言ってあげてください。ちょっと言って頂けると嬉しんです。
    でも、本当はお礼なんていらないんです。
    お金払ってでも来たいと思っているかもしれませんよ。
    皆、野球が好きなんです。子供達と一緒に野球をするのも子供達の成長を見守るのも
    楽しみなんです。私もそうですから。


    > まるで勝つ気も目標もないような口ぶりで、いい気になって談義している貴方達の
    > 妄想には心底残念です。草野球ってどういうことですか。強いチームじゃないと野球
    > しちゃいけないんですか。どこの学校だって本気なのですから、勝てないから本気
    > じゃないと決めつけるのは、間違いだと思います。


    確認しておきますが、本気ではないというような事を書いたのは私ではなく"荒スポ"さん
    と言う方です。私は本気でやってないなら残念であり、私が観戦した試合も納得できると
    書いたのです。
    そして、レクレーションとして野球をやるなら草野球のほうが大学受験に影響ないだろうし
    いいと思っています。野球強豪高に入学して野球部に入れないで草野球やっている高校生も
    いますし、とにかく、トーナメント大会に出場する競技志向チームとしては、ちょっと
    期待はずれかなと感じました。これは、私の感想であり誹謗、中傷だとは思っていません。

    私は冒頭に勝敗はどうでもいいと書いています。自分たちが弱いチームだというコンプレックス
    があるのかもしれませんが、そんなものはどうでもいいことです。

    私が生涯で一番感動したチームは愚息が所属していた少年野球チームが対戦した相手チーム
    です。こちらは区内で史上最強と言われたチームで相手は最弱チームでした。
    小学1年生が6年生に本気で喧嘩をしかけるようなものでした。
    結局、最後はこちらが勝ちましたが、終わった後私は感動して涙が出そうでした。
    こちらのチームの選手もコーチも試合後、「あいつらすごい」「たいしたもんだ」と
    話していました。
    あなた方も、負けても試合相手に「あいつらすごい」と言わせるようなチームになって下さい。

    掲示板というものは、いい気になって談義する場所なんです。こんな投稿なんて阪神ファンが
    ビール呑みながら好き勝手言っているようなものです。不確実だったり不見識だったり、
    それがインターネットの世界です。ただ、その混沌としたいい加減なものの集合から
    ほんの少しの真実を嗅ぎ取るのです。
    私の投稿から何か本当らしいものを嗅ぎ取ってください。

    最後にお二人に書いておきますが、もう一度私の投稿をゆっくり読んでください。
    私は誠実に好意をもって、開成硬式野球部について書いたつもりです。

  6. 【1827769】 投稿者: 荒スポ  (ID:ulOyYqQfVqA) 投稿日時:2010年 08月 21日 12:34

    あほうどりさん、お疲れ様でした。

  7. 【1828908】 投稿者: あほうどり  (ID:dCouk.rIUtE) 投稿日時:2010年 08月 22日 19:37

    荒スポさん<

    ねぎらいのお言葉有難うございます。
    ごあいさつは大切だそうなんで書いておきます。

    やっと気付かれましたか?
    ここに投稿される方々を開成学園野球部の保護者の方だと勝手に
    決め付けていた事を。
    ご自分が、軟式、硬式、中学、高校をごちゃ混ぜにして書かれていた事を。
    そして、"あいさつさん"に対するあなたの下記のお返事にあるように、
    実は、軟式野球部の事を良く知らないにも関わらず、掲示板の投稿では
    随分と知識があるように振舞っていた事を。


    > おっしゃる通り、私は開成の「軟式」野球部のことをよく知らず、
    > 「軟弱」野球部だと勘違いしていたのかもしれません。


    それでも、私は誠実に返答していたつもりですが、

    > それでもご納得いかないようであるならば、転校されて方がいいですよ。

    などと喧嘩腰の捨て台詞を吐いた上に、最後に

    > あほうどりさん、お疲れ様でした。

    と書いてしまうあなたの心の狭さに同情してしまいます。
    できたらそんなつまらない自尊心なんか捨ててしまえば、心穏やかに
    暮らせるだろうにと思ってしまいました。
    まあ、開成学園の保護者の方々が皆さんこのような方ばかりとは、
    思いませんが、私が描いていた開成学園のイメージが少し色褪せて
    しまった事は確かです。

    どちらにせよ、ご両人とも開成中学軟式野球部の保護者の方のようですから
    父母会等で実際に会われて議論されたら如何ですか?
    私は、こんな狭量なちんけな自尊心を持った人間とは、お近づきになり
    たくないので、遠慮させて頂きますけど。

    しかし、掲示板で同じ学校の同じ部活の保護者が言い合いするなんて
    前代未聞ですね。
    では、さようなら。

  8. 【1829183】 投稿者: 荒スポ  (ID:ulOyYqQfVqA) 投稿日時:2010年 08月 23日 01:24

    あほうどりさん、本当にご苦労さまでした。

    週刊OOの如く、自身の主張に沿うように私の文章流れを無視し、切り張りし、
    とても面白い結論を導いていただき、楽しませていただきましたよ。
    強がりで言っているのではなく、ウケました。ご苦労さまです。

    「あいさつ」についても面白かったです。
    そもそも挨拶って、まず己が「誰か」を語ることで始まります。
    そう考えると、あなたの「あいさつ」っていうやつは、挨拶になってませんよ。
    私は開成の保護者ではない。私はOO「です」。ではなくOO「ではありません」って(笑)
    そういう挨拶を、普段からされているのですか? 面白いご職業に就かれているのですね(笑)

    残念なのはこれでおしまいという点でしょうか。
    *あなたのご子息が今どのように野球に取り組んでいるのか、
    *なぜ開成の掲示板に書き込みをしたのか、その真意を語ってほしかったですね。

    まあこの開成掲示板にでさえ、こういう方々がいるということがよく分かりました。
    この点もご苦労さまでした。

    どちらにしろ、開成健児は昔ながらの開成のスタイルで、
    勉強にしろ、部活にしろ、運準、文準、諸々の学園生活を送ります。
    それは私が過ごした6年間と驚くほど変わりがありません。
    それがいいのか、悪いのか、判断は分かれるところですが...。

    諸々ご意見頂戴しました。ありがとうございました。
    どちらにしろ、あほうどりさんが、開成の保護者ではなくてよかった。
    あなたは開成保護者とのつながりがないからわからないでしょうが、
    開成の保護者たちは、あなたが思っているよりも見識があります。
    少なくとも、あほうどりさんよりはね。これは私の心象です。

    では、また、いつでも遊びにきてください。歓迎します。
    楽しいご意見お待ちしています、心より(笑)!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す