最終更新:

34
Comment

【1346868】抜群の効能を誇る芝温泉

投稿者: おしえて   (ID:nJzB7Y0DaDs) 投稿日時:2009年 06月 28日 13:47

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

合格アプローチ 7月号の芝中の特集
校長先生いわく「芝の教員は芝温泉という言い方が気にいっている。学校生活のなかでリフレッシュされる言い換えればのびのびと癒される学校でありたい。」勉強面では生徒から「温泉だとすると熱すぎる」といわれると書かれていました。 
保護者の方見る温泉の効能はどういったところでしょうか?  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1382222】 投稿者: 芝student(子どものほうです)  (ID:KjJI5OoeBAg) 投稿日時:2009年 07月 29日 15:27

    みなさん、本当に芝を気に入ってくださってうれしいです。
    そのとおり、芝は大変人気がある(と、思いますが)学校です。
    僕も芝は第一志望でした。
    あの(温泉みたいな)暖かさに惹かれてしまったのでしょう。
    勉強は心配はいりません。なぜならすごくやさしい先生の皆様が僕らを支えてくださるからです。(僕の担任の先生は期末の成績が悪くてもとてもやさしい声かけをしてくださいました。)
    芝の生徒として、後輩のみなさんが芝学園ファミリーの一員になってくださることをお祈りいたします!

  2. 【1383449】 投稿者: 芝ファン  (ID:xTuyHZsSAoc) 投稿日時:2009年 07月 30日 15:50

    癒しの効能様・たんぽぽ様・芝student(息子さん)様

    皆様、温かいメッセージありがとうございます。
    これが、芝なんですよねぇ~って感激です。

    芝学園の生徒さんは、温かさ違う感じがするのです。
    他の学校も見させて頂いたのですが、
    キビキビと男らしいと印象を受ける学校など
    色々なのですが、我が息子には芝の、この空気が合ってる気がすると
    私は思うのです。芝の生徒さんの様な男の子に
    育って欲しいと、行く度に思うのです。

    既に赤本をGETし、目指せ芝中!とばかりに
    本棚に「ど~ん」と置いてあります(笑)

    皆さんの温かい言葉息子にも伝えさせて頂きました。
    更に芝中への夢を膨らませたようです。

    またお邪魔させて頂きます。

  3. 【1383883】 投稿者: 芝student(子どものほうです)  (ID:KjJI5OoeBAg) 投稿日時:2009年 07月 30日 22:08

    芝ファン様
    こんにちは。夏休み部活が無い日はだらけまくりです(笑)
    お子様(未来の後輩)はいま何年生でいらっしゃいますか。6年生でしたら天王山、ガンバレ!!
    このとおり、芝は大変のほほんとしていますが先生方は「熱い!!!!!」
    学園祭、是非いらしてください。芝の「本当の温かさ」があります。
    駄文失礼しました。それでは。

  4. 【1385399】 投稿者: 怪我の功名  (ID:X.A3wzYJIrY) 投稿日時:2009年 08月 01日 12:39

    上の方が文中で書かれていましたが、投稿名にさせていただきます。
    第一志望:御三家熱望校→残念、第二志望:神奈川御三家→残念、第三志望:2/4芝②回→合格、で現在中学生の息子の親です。


    当初数ヶ月浮かぬ顔のまま通学しており、熱血漢の息子には合わなかったのか、と気を揉んでおりました。しかし、現在、親の目に狂いはなかったと心の中で私は自分を褒めて?おります。
    温泉と伺っておりましたが、勉強に関しては江戸前で熱いです(ほぼ毎日の小テスト、宿題、課題等)。しかしながら懇談会や部活その他で伺う先生方のお話からは、何としてでも生徒の自主性や自由度を尊重する、いわば親の顔より生徒の顔をきちんと見ている風なのが、嬉しい限りです。
    つまり、野放図でなく自由度が高く(これは実は社会に適用しやすいです)、勉強も適度なハードさで進度も早目。今や、実に良い学校に拾って頂いた、と神様の気まぐれに感謝しています。

  5. 【1385425】 投稿者: 怪我の功名  (ID:X.A3wzYJIrY) 投稿日時:2009年 08月 01日 13:16

    連投すみません。
    肝心の息子の方ですが、ハードな運動系部活で、厳しくも暖かい上級生やコーチの元、充実した学生生活を楽し気に送っております。

  6. 【1385828】 投稿者: 芝ファン  (ID:xTuyHZsSAoc) 投稿日時:2009年 08月 01日 21:29

    芝student(息子さん)様

    息子は只今5年生です・・・
    まだまだ先は長いようで短いと感じる日々です。
    芝中という目標に向かって、突き進み、
    芝student(息子さん)の後輩になって欲しいと思います。
    本人も、その気満々で、芝studentさんのコメントを
    本当に喜んでいました。
    優しい温かい先輩方と過ごせる日を楽しみにしている様です。
    その為に、まず勉強ですね。

    文化祭準備が大変でしょうが、頑張ってくださいね。
    楽しみにしています。

  7. 【1389716】 投稿者: 癒しの効能  (ID:0QIhky0UcBk) 投稿日時:2009年 08月 05日 19:20

    たんぽぽ様、メッセージをありがとうございました。
    とてもうれしかったです。
    すみません、なかなか打てる時間が持てなくてお礼が遅くなってしまいました。
    頭が下がる・・・なんてとんでもない!!!
    上の子の受験に際して胸が熱くなったり 凍りついたり(笑)した記憶は未だ、なまなましく残っているのに 実用的なことは なぜか 記憶がすっからかん♪で・・・
    加えて
    同じ親から生まれた兄弟でもまったくタイプが違うこともあり、、
    「五里霧中」で「右往左往」しております。(四字熟語復習中)(笑)
    本当に、本当に 子供というのは 一人一人が 違うのですよね。
    今更ながら先日の芝のプリントに載っていた「削り合うな、認めあえ!」(自分とは違う者との共存)をうたったスローガンの、その大切さを感じております。
    怪我の功名様、
    何より、子供が喜んで 楽しそうに学校へ通っている というのは親にとっても嬉しいことですよね。
    ある意味、一番、大切なことかもしれません。
    芝student様、はじめ、芝の生徒の皆さんが 良い夏休みをおくられますように・・。
    宿題も、(すごいことになってるのはうちの息子だけかもしれないけれど)、どうか頑張ってください。

  8. 【1391177】 投稿者: 卒業生です  (ID:Ge73MnXYWgQ) 投稿日時:2009年 08月 07日 09:16

    やる気のある生徒には、いいところですが面倒見はよくないよ。
    現役で50パーセントの大学合格率です。
    夏休み、質問したくても誰もいない。
    生徒は予備校行くしかないのが現状。
    宿題出してそれでおしまい。
    先生は楽そう、遊びまくりしてます。
    楽しい時もありましたが、はじめだけだけでした。
    いじめも、盗難もあります。
    大した温泉ではありません!
    説明会は、嘘が多く残念でした。
    私は2浪で早稲田、浪人すれば誰でもいけます。
    参考まで!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す