最終更新:

233
Comment

【1102374】東大なぜ減った?

投稿者: 東大なぜ減った?   (ID:4Ka4dH3.G6E) 投稿日時:2008年 11月 26日 02:26

2002年63名をピークに、
2003年40
2004年48
2005年40
2006年29
2007年26
2008年22


全盛期の1/3とは。
この凋落傾向は武蔵と一にするところがあります。
どうして、こんなに実績の悪い学校になってしまたのでしょうか?


入学者のレベルが下がった?
振興勢力に今まで確保していたレベルの子供たちを持っていかれてる?


やっていることが古い?
校舎を立て直すお金がない?


かつての開成の滑り止めとしては、
海城とは比べ物にならない凋落ぶりです。


厳しいだけ厳しくて、結果が伴わないなら、
その厳しさはなんだろうか?
負け惜しみは聞きたくない。
冷静な分析ができる方のみお返事を。


2日巣鴨にするか、渋幕にするか迷っています。
どうしても東大合格者数が増える材料・兆候がない。まったく。
説明できる方、お返事頂戴できれば幸いです。
できないんだろうなぁ。
2日は渋幕でいこうかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 30

  1. 【1247984】 投稿者: あべたく。  (ID:h.Z7pL24D1M) 投稿日時:2009年 04月 04日 11:33

    高三、俺も高3君。
    4月に入ったら行動するとは、こんなことですか?
    板橋区以外を田舎呼ばわりしたり。。。
    いつまでも、高三とは言えないから、落ちこぼれOB
    で統一してコメントしてね。
    学校改革の話を真剣にしない限り、落ちこぼれOBとして
    学校長に直談判するなりすれば、世間は君を認めるよ。
    ネットで、現実、現実と遠吠えしても、誰もついてこない。
    本質を語ってないからだ。
    もし、浪人せず、中堅私大に進学するなら、そこでもこんな
    ことしてたら、君の将来は閉ざされると思う。
    これ以上、ダブる訳にはいかんだろう。
    目を覚ませ。

  2. 【1248673】 投稿者: 俺も高3  (ID:eKoi8FEYcHE) 投稿日時:2009年 04月 05日 02:16

    理想を語るなとは言ってません
    学校を選ぶのは、生徒です
    生徒が持つべき情報は学校からだけの提供じゃない
    学校が不都合な真実を語るわけ無いじゃないですか?
    商品として学校を宣伝するわけです
    どんな商品も販売元ではメリットしか知り得ません
    商品の欠点の情報は得がたいものです
    それを得る数少ない場所のひとつが掲示板です
    問題なのは理想と現実の矛盾です
    浪人率6割や退学者が7人に1人というのは有用な情報だと思いますが…
    少なくとも、私が小6の時点でその情報を得ていたら
    間違いなく海城に行っていました
    大きな勘違いをしているようですが、学校改革など直接学校と関わりのある人間以外がすべきではありませんし
    卒業生個人の力で出来るような単純なものでもありません
    個人の力で出来る一番大きな貢献は進学先候補の段階で正しい情報を提供することしかないと思います
    高三さんは、具体的に提言するそうなのでそちらに聞いてください

    というか、本当に個人名を出すのはやめたほうがいいですよ
    ましてや、その人は異常な経歴も持っている人ですし

  3. 【1248677】 投稿者: 俺も高3  (ID:eKoi8FEYcHE) 投稿日時:2009年 04月 05日 02:32

    巣鴨に愛着無いんでもう二度とここには来ないよ
    中学受験生には情報提供できたし
    中二で留年しても二度目の中二を巣鴨でやりたいって思えるくらい巣鴨が好きになれてたら人生変わってたかな?
    まぁ、最後の現実の情報です
    こんな巣鴨ですが、熱狂的に巣鴨が好きな人もいるのも事実です
    その中には巣鴨の教師として頑張ってる人も数多くいます
    この掲示板を見ている受験生
    頑張ってください
    こんだけ情報あるんだから、充実した学校生活送れるはずです

  4. 【1248688】 投稿者: 2007年巣鴨高校卒業生の父兄  (ID:u8cjqw5AJ7M) 投稿日時:2009年 04月 05日 05:44

     近年の東大合格者減少の最大理由は、医学部シフトが最大の理由である。
    巣鴨では成績表が開示されているので、我が子の前数年分及びと我が子の年
    の成績順位と合格大学の分布が明らかである。

     2007年の場合は、理系トップ10数人全員が医学部志望であったからです。 
    (この傾向はその後も続いている様である。)

     1番の候君が東大理科III類に現役合格した他、東北大医(2)、千葉大医(3)、
    東京医科歯科医(4)、筑波大医(3)の各大学へ、トップ10数人全員が現役合格
    した。 ( )内の数字は、現役合格者数である。

     また、私立医科大学にも現役で多数合格した。 慶応大(3)、
    東京慈恵会大(9)、日本医大(2)、東京医大(2)、順天堂大医(2)、
    昭和大医(3)などだ。  その他、防衛医科大にも現役で9名が合格
    した。

     理系分野の巣鴨生にとっては、東大志望であるよりも、医学部志望
    である方が、エリート意識が強い様だ。

     

  5. 【1248694】 投稿者: さようなら…!(何故?より)  (ID:ooAnHaBG4Mk) 投稿日時:2009年 04月 05日 06:43

    「高三」=「俺も高3」=「現中3」=「通りすがり」さん

    君にとっては良い学校でなかった事はよくわかりました。
    入学前にいろいろな『真実』を調べて入学を回避できれば良かったですね。

    巣鴨が好きな保護者が大嫌いなママを恨まないで下さい。
    ママもきっと、巣鴨のどこかにひかれて君を入学させたのだと思います。

    仮に大学生になれたら、どんな大学であれ、好きになる努力をして欲しいと思います。
    彼女ができないのを大学のせいにして、「理想」がどうのこうのと訳のわからない事を言わないように。
    よく調べて大学選びをするように。

    仮にサラリーマンになれたら、どんな会社であれ、好きになる努力をして欲しいと思います。
    彼女ができないのを会社のせいにして、「理想」がどうのこうのと訳のわからない事を言わないように。
    よく調べて会社選びをするように。

    次に新キャラで現れるときは、もう少し特徴を変える事をすすめます。

  6. 【1248815】 投稿者: 大人気ない  (ID:n9I62hyKq8.) 投稿日時:2009年 04月 05日 10:50

    せっかく現役生が活字にならない情報提供しているのにバッシング?
    大人げないよ。多分、学校側の回し者の言論弾圧だね。
    桐蔭と巣鴨はかっつてない凋落校。その原因は昔の都立の凋落と異なり
    純粋に内部の問題のはず。それを踏まえての内部告発って凄く意味が
    あると思う。だからこそ逆にバッシングがキツクなるんだろうね。
    的を突きすぎて関係者や狂信者が逆上、って感じかな。

  7. 【1248913】 投稿者: ↑活字にならない情報提供だと(大爆笑)  (ID:4k898plxIp.) 投稿日時:2009年 04月 05日 13:29

    笑える。
    まだそんなこと言っているよ
    ID変えてまで
    こんなサイトから情報提供?
    ガキだな

  8. 【1248924】 投稿者: 何故?  (ID:ooAnHaBG4Mk) 投稿日時:2009年 04月 05日 13:53

    バッシングと思っているのは本人だけ。

    「高三」=「俺も高3」=「現中3」=「通りすがり」さんの
    同級生と思われる「あべたく。」さんの最後の一行が全てですね。

    目を覚ませ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す