最終更新:

182
Comment

【3358153】2014年 国公立医学部合格

投稿者: もう少し頑張れ   (ID:jS3Luklpe1w) 投稿日時:2014年 04月 15日 08:26

合計16名、内現役8名では情けない

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3359140】 投稿者: 愚か者  (ID:NQ8UV0.ZHcY) 投稿日時:2014年 04月 16日 06:10

    一部の上澄みの情報にすっかりその気になった私が愚かでした。

  2. 【3359165】 投稿者: ↑  (ID:k5P2.G6K9g6) 投稿日時:2014年 04月 16日 07:19

    全く分かっていないな…
    東大非理3よりも旧設私立医大の方が難しいとは笑わせてくださいますね!
    試験問題を見たことがありますか?
    東大の問題は優秀な受験生がチャレンジしても合格ラインは5割弱です。
    私立医大の試験問題なんて楽チンです。
    東大の入試問題を解けるレベルまで学力を上げるのが難しいのです。

  3. 【3359226】 投稿者: 鴨父  (ID:ZXZG2iqQGL2) 投稿日時:2014年 04月 16日 08:30

    キチンを読んで下さいね。
    東大の問題の特徴も分かっているから、問題の難易度ではなく偏差値で説明してあると思います。
    東大の数学は、2問完答+部分点でOKだったハズです。
    55〜60%で合格ラインです。

    昨日のコメントは、以下のとおり

    「科目数の問題は有りますが東大の普通の学部よりも偏差値が高い医学部はたくさん有りますから。 」

    「旧設私立医学部の偏差値は東大以上の偏差値の大学もあるし、例年巣鴨の生徒が受験する医学部は難しい大学が多い。 」

  4. 【3359435】 投稿者: 入学者偏差値  (ID:MD5XBsYltYo) 投稿日時:2014年 04月 16日 12:14

    正直、低いのになかなか頑張っていると見るべきでは?

  5. 【3359597】 投稿者: だから!  (ID:LFoCz579kNA) 投稿日時:2014年 04月 16日 15:02

    本当に分かっていないですね。
    私立医大程度では1問も東大数学は完答できません。
    国立大学医学部出身の私が言うのですから間違えありません。

  6. 【3359608】 投稿者: 医師?  (ID:LRRzki308/w) 投稿日時:2014年 04月 16日 15:13

    この時間にエデュで遊んでるの?
    ウソくさ-い

  7. 【3359627】 投稿者: ははは  (ID:cdY4xEYOBNw) 投稿日時:2014年 04月 16日 15:38

    医師ならもっとまともなコメントするだろう。
    これじゃ、何も証拠を示さずに、S○○○細胞はあります、
    私は二百回作りました、と言っているようなもの。

    >本当に分かっていないですね。
    私立医大程度では1問も東大数学は完答できません。
    国立大学医学部出身の私が言うのですから間違えありません。

  8. 【3359791】 投稿者: 2014年4月15日現在の合格者  (ID:ofX2KGUfMgM) 投稿日時:2014年 04月 16日 19:24

    学校公式に出ましたね
    トップページに案内が無いのは不親切だなぁ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す