最終更新:

159
Comment

【3750763】2日入試!

投稿者: さんたま   (ID:YRdkReKBAAQ) 投稿日時:2015年 05月 27日 18:32

あるサイトで、次年度から2日にも入試を実施することになったと
読みました!

桐朋中のサイトにはまだ発表がないので、真偽のほどがわからないのですが、
本日の塾向け?説明会で発表があったようです。

今週末の説明会に参加予定なので、伺ってこようと思います。

これでまた人気が復活しそうですね!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 8 / 20

  1. 【3909886】 投稿者: 質問ですが  (ID:.a0wO44KJb.) 投稿日時:2015年 11月 22日 22:49

    ↑の中学受験以外の偏差値はどのようにして算出、あるいは推定したのでしょうか?

    また中学受験にしても、いくら今年初年度とはいえ、2日の50~65というのは下が高すぎるし、ボリュームゾーン55というのも高すぎのように感じますが。

  2. 【3910222】 投稿者: congratulation!  (ID:dPIStUS/zAU) 投稿日時:2015年 11月 23日 11:44

    >2日のN偏差値が61!奮発しましたねぇ。

    ここ数年、2日入試を主張するスレッドが本当に数多く立っていました。
    報われましたね。
    偏差値が上がって大満足では?
    61となると、どこの学校と競合することになるのでしょうか?

  3. 【3910985】 投稿者: 桐朋ウオーチャー  (ID:uuIhz4UOM6g) 投稿日時:2015年 11月 24日 12:52

    >↑の中学受験以外の偏差値はどのようにして算出、あるいは推定したのでしょうか?
    勘です。

    >また中学受験にしても、いくら今年初年度とはいえ、2日の50~65というのは下が高すぎるし、ボリュームゾーン55というのも高すぎのように感じますが。
    結果偏差値で言うとその通りだと思います。(45~55)
    50~65は塾側が想定する偏差値であり、サピックスの偏差値表には最終的に55と表記されます。

    広尾学園、都市大に続きサピックスの提携校となった今では下位塾生に対しても、塾としては勧められる基準になりました。
    (其ためにも2日受験日設定は絶対でした。1日試験だけだとα生の併願にもなりません。)

    2日受験日を設けることで、α生の併願先として候補に上がる→偏差値アップ
    御三家に入れる可能性のある子の併願先は偏差値55以上でしょうから2日に入学してくる子の学力は偏差値50位が平均値でしょう。

    塾が期待する提携校の条件は
    (1) 偏差値が高い(志願者偏差値)
    (2) 受験者を多く受け入れてくれる規模(併願のしやすさ)
    (3) 保護者が納得してくれる学校(ブランド力、イメージ戦略)

    人気はなくても大丈夫、塾が上げてくれますから。
    (都市大の2類しか偏差値表に記載しない理由がこれ)

    桐朋スレに都市大のことを持ち込むのもなんとも言えませんが、
    遂に桐朋も禁断の飴を舐めた年が2015年。
    改革がさらに10年遅れると予想します。

    (因み真反対の学校が巣鴨)

  4. 【3959209】 投稿者: 嘘つき!  (ID:XiRWFu8Usp6) 投稿日時:2016年 01月 15日 01:16

    >50~65は塾側が想定する偏差値であり、サピックスの偏差値表には最終的に55と表記されます。

    ◆2/2(AM) サピ 2015.12

     61 渋渋
     60
     59
     58
     57 
     56 攻玉社
     55 本郷
     54 ★桐朋
     53
     52
     51
     50
     49
     48 世田谷
     47 都市大
     46 巣鴨 城北

  5. 【3965272】 投稿者: 応援しています  (ID:YIG52koxaec) 投稿日時:2016年 01月 20日 08:08

    2日しか受験されない受験生の方は1日・3日が
    第1志望校なのでしょうか。
    どうか第1志望校にご縁がありますように。
    そして、もし、第1志望にご縁がなくても
    桐朋の校風を好んで2日に受験された方なら
    きっと、通われるうちに桐朋が大好きになると思いますよ。
    今は、第1志望校を目指して、しっかり体調を整えてくださいね。

    満開の桜が咲きますように!

  6. 【3965682】 投稿者: やっぱり…  (ID:rVxaP7qJR2k) 投稿日時:2016年 01月 20日 20:22

    今日から願書提出です。
    本日だけで2日の志願者数凄い…
    やっぱり大人気です

    第一志望のうちにとっては、
    厳しくなるわ…

  7. 【3971246】 投稿者: うみ  (ID:SooDCnT2cvQ) 投稿日時:2016年 01月 25日 10:41

    やっぱり様

    妹の塾情報を探しに、久しぶりにエデュをのぞきました。
    今年から2日も始まりましたが、人数の比率を見てもわかるように
    基本的に桐朋は第1志望にしている「桐朋がいい」と思っている子に来てほしいと思っているような学校です。毎年、問題の傾向もほとんど同じですし、対策を充分にして、基礎学力をつければ点数が取れるように作ってあります。
    2回受験機会が出来てラッキー!と思って、頑張ってください!
    来年、満開の学園通りの桜を見られることを心より祈っています。

  8. 【3987824】 投稿者: さすが  (ID:iyM.MS9UJn2) 投稿日時:2016年 02月 06日 18:13

    日能研の読み通りの結果になりましたね。新中一生は桐朋復活の期待を担う事になりそうですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す