最終更新:

1271
Comment

【4489297】東大8(現役1)

投稿者: えっ   (ID:F48LIfmAzJw) 投稿日時:2017年 03月 10日 21:21

インターエデュの速報より…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 53 / 159

  1. 【4500961】 投稿者: まあ  (ID:zHL2DtlhJpU) 投稿日時:2017年 03月 18日 12:12

    所詮ネット。読み手が判断するでしょう。
    来年の倍率楽しみですね。

  2. 【4501031】 投稿者: なら聞くけど  (ID:YfGsMcihGjI) 投稿日時:2017年 03月 18日 13:08

    開成や筑駒は希望したら全員東大に行けるのか?浪人する奴や森林原人のような生き方するやつもいるわけで。
    実力派足りなくても東大目指すのもいれば、東大行ける実力あっても京大、東工大進学する生徒もいる。もし俺が学校経営考えたらドラゴン桜じゃないが東大行ける現役生は東大勧める。それが普通の学校の進路指導だかここはやらん。当然上位大学は枠少ないから特攻すれば浪人は増えるわな。麻布の平校長も言ってたけど中学受験の上位層は一度にとことん勉強する習慣が付いているので火事場のくそ力が備わっている。残念ながら中3以上の桐朋生はそこは足りないので浪人増えるのは必然。でも伝統なのでね。一年余分にかかるのは仕方がない。後、内部に関しては国立と仙川は別学校をお忘れなく。全体に占める割合は微々たるもの。えすみさんや黒木さんの子弟が問題起こした学校とは状況が違う。ろくに学校も知らずにデマは流さないように。

  3. 【4501038】 投稿者: まだー?  (ID:nvDJWScHuPI) 投稿日時:2017年 03月 18日 13:13

    落書きしてないで、学校にアクションした人はー?

    口だけですかー?
    ネット弁慶ですかー?

  4. 【4501048】 投稿者: ↑  (ID:YfGsMcihGjI) 投稿日時:2017年 03月 18日 13:22

    心配せんでも3学期の父兄面談で山ほど出てくるわ。確かに意識高い系の両親多いから先生方も身構えてると思うぞ。理事も変わるタイミングだしないわけねーだろ。

  5. 【4501063】 投稿者: 因みに栄東は  (ID:YfGsMcihGjI) 投稿日時:2017年 03月 18日 13:34

    堂々と東大クラス詠ってるな。賛否は別にして学校経営としては間違いではない。世の中東大実績しかみていない。

  6. 【4501103】 投稿者: ↑  (ID:YfGsMcihGjI) 投稿日時:2017年 03月 18日 14:01

    何で俺が?(^.^)受験評論家のおまえがやれば?(^.^)

  7. 【4501120】 投稿者: 桐朋頑張れ!粘れ!  (ID:DvVhY6.a55g) 投稿日時:2017年 03月 18日 14:12

    知り合いが中学、高校からといますが、どちらも大変充実している様子。
    スクールカースト?高入の子でも、クラブの実力で副キャプテンになり(強豪の部活)、すぐにみんなで合宿(自主的に)を開いたり、一緒に勉強会してたりと、付属に入れた我が家とは価値観が違えども、大変好感を持ってみています。
    多摩地区の名門はやはり桐朋です。
    頑張れ!

  8. 【4501200】 投稿者: 絶望者  (ID:E2n1csPJOFw) 投稿日時:2017年 03月 18日 15:11

    すでに実務に従事しているものから言わせてもらえば、皆さま方お受験ママンはただただ異常で不遜で愚鈍な反社会的人格者にしか見えませんね(笑)

    中高生にもなって、自分は二流私大あたりで働いたこともないか、あるいは精々パンショクOLくらいしかやったことのないアホ親の言いなりになって不自由な価値観を押し付けられて育ち。

    それで仕事についてからどうするんですか?
    入社式や入省式にママンも来て激励するんですか?
    まともな学歴も実務経験もママンのアドバイスなんかビタ一文の役にも立ちはしませんよ...

    何よりもお子さんが可哀想。
    まともに働いたことも勉強したこともない頭も性格も悪いオバハンのステータスシンボルにされて、あるいは御人形遊びの人形にされて、

    貴重な青春が台無しですね。
    皆さんは自己顕示欲丸出しの子供いじめですよ。
    恥を知りなさい。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す