最終更新:

10
Comment

【388862】入試問題の傾向

投稿者: 願   (ID:fUdoWEQ9GCY) 投稿日時:2006年 06月 19日 11:58

全くもって不勉強で失礼な質問をお許し下さい。


6年生なのですが、今まで全く考えていなかった(通えないほどでは無いのですが、遠いのです・・・一時間超=一時間半まではいかないけれど、一時間位とは言えない程度の時間)桐朋を塾から良いのでは?と薦められています。


・・・と、言うわけで問題傾向を全然存じ上げません。
とりあえず・・・の傾向(特徴)をお教え頂ければ有難いのですが・・・
塾で過去問集を見たものの、『これ』といった際立った特徴はないように感じたのですが、能力の劣る親故、あまり分析が出来ておりません。。。


宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【388929】 投稿者: くにたち  (ID:Eavju4cQI/w) 投稿日時:2006年 06月 19日 13:11

    まず、すすめてくださった塾の先生に「どのような点がおすすめなのか」を伺ったらいかがですか?
    先生は、出題の傾向を知った上でおすすめしているのでしょうから、きっとお子さんはそれに合っているとお考えだとおもわれますので・・・

  2. 【389267】 投稿者: 願  (ID:9lmXG2c0RVM) 投稿日時:2006年 06月 19日 21:43

    くにたち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まず、すすめてくださった塾の先生に「どのような点がおすすめなのか」を伺ったらいかがですか?


    早速有難うございます。


    塾では『癖のない割と素直な問題』との説明を受けたのですが、わかったような、わからないような・・・???と。
    ウチはどちらかというとちょっと文系タイプ。派手なオトコではありません。(と、いうか地味なタイプです。。。)
    社会が得意(トリビア的なものが好き)で、算数が苦手です。


    塾としては本人の成績やら四教科の出来具合(バランス)、我が家との色々な話の端から出てきた好みを推察の上で『ここもありますよ・・・』という提示のようです。



    ものすご〜く昔(30年以上前)の話になりますが、同級生の男の子(東大の先生の息子さん)がこちらへ進学され、アカデミックでちょっとお洒落なイメージを母としては持っているのですが、なんせ全くの情報不足状態です。



    本当に漠然としていて、一番いけないパターンの質問である事は重々承知しているのですが、兎に角、もうこの時期まで来てしまっているので、ここなら『こんな感じの問題が多いのよ』とか、『こういうことを学校は求めてるんじゃないかしら・・・』なんてわかるかしらと思いまして。
    (ムシがいい!!・・・と怒られてしまうのではとビクビクしながらの質問です。)

  3. 【389291】 投稿者: 本屋さんへGO  (ID:.Cyc0JfM/HU) 投稿日時:2006年 06月 19日 22:23

    有名私立中学「ホンネの選択」首都圏版 森上展安著

    授業時間  普通
    授業料   普通  
    コストパフォーマンス  普通

    付加価値度  星三つ(最高レベル)



    校風 かなり自由



    有数の進学校であるが運動も盛ん。バスケ部インターハイ出場
    「日本で一番練習時間がみじかい出場校」
    このメンバーから東大現役合格輩出




    親の交流が楽。
    あまり派手ではなく、しかし保護者の職業に、医師、教育者が多い。



    授業は極端な先取りはないがペースは速い。
    定評があるのは数学。




    教師、熱心な指導




    授業予備校の夏期講習よりレベルも高くわかりやすい。




    英語が弱点という説も。



    二月一日校の中では難関校でもっとも高い第一志望率といえるほど。



    親の満足度の高い学校。



    入試の傾向は本屋さんで桐朋の過去問をごらんになれば、
    載っている気がします。



    勝手に抜粋しましたが、これって・・・著作権の侵害とかになるのかしら。
    情報の一つということで許してください。



    私の意見は一つも入っていません。全部森上さんの調べた結果であり、
    執筆?は2002年のもののようです。失礼しました。



    出題傾向は過去問でおわかりになるかとおもい、
    学校について書かせていただきましたが、
    参考にならないものなら却下してください。



    うちはまだ受験を経験してないし、この学校についても
    よくしりません。素敵な学校だときいていますが。

  4. 【389926】 投稿者: 願  (ID:s4PffoXBork) 投稿日時:2006年 06月 20日 16:00

    本屋さんへGO さんへ:
    -------------------------------------------------------
    教えて下さって有難うございます!!
    頑張って本屋さんへ行って、見てみます。
    (下の受験生に手がかかるというのに、上の中学生の子の用事に忙殺される今日此頃、サボり心で皆さんにムシの良いお願いをしております・・・オット、愚痴ですね、ゴメンナサイ!)


    要約してくださった部分、非常に参考になりました、助かります!!


    ここの掲示板もまだ全部を読みきったわけでは無いので、シッカリ読んでみます。
    m(_ _)m

  5. 【390039】 投稿者: 元受験生親  (ID:eGnwGVEmfsI) 投稿日時:2006年 06月 20日 18:13

    願様
    今年2月に合格を頂いた元受験生の親です。
    塾の先生が話された『癖のない割と素直な問題』という点については
    私も全く同感です。
    詳しくは過去問の問題集や桐朋対策を実施している塾(ena、四谷、早稲田アカ 等)の対策コース
    で調べるのが一番ですが、私個人の感想として、どこが素直かと言えば、
    算数:問題の順番が大問1が計算問題、大問2が1行問題、大問3以降が個別の大問というように
       塾のテストでも標準的に出る形式と同じ。又、内容も大人が時間をかけて良く考えれば
       解けるような内容。(御三家とかだと大人が見てもどうやって解くの?というレベルの
       問題がありますが、桐朋はそれほどの難問奇問は少ないです)
    国語:少年が主人公の物語文が出る。(但し内容的には自分の言葉で答える記述問題が
       必ず出るのでそれなりの記述対策は必要) 又、漢字の書き取りの問題が他校に
       比べて多い。
    理科:生物、化学、物理、地学の4分野がまんべんなく出る。
    社会:地理、歴史、政治の3分野がまんべんなく出る。(ここ数年、世界地理の問題が出ていますが
       配点は少ないでしょうし、皆解けないでしょうからあまり神経質になる必要はないと
       思います)
    従って、難問奇問を解けるようになるよりも、基本を大切にして傾向に慣れ、更には
    ケアレスミスをしない(他の人が解ける問題を落とさない)ことがポイントではないでしょうか。
    (えらそうに書いていますが、過去問の問題集や塾の対策テキストには大体このような記載が
    されていますので、その引用です)

    実際に中に入って見ると、授業の内容も周りの同級生の理解度のレベルも高いので
    入ったら入ったでその後も大変ですが、日々親子共々桐朋の良さを十分に感じていますので
    是非、桐朋について情報収集して頂きたいと思います。
    ご参考になれば幸いです。
       

  6. 【390040】 投稿者: すねママ  (ID:frCnHaZaeEA) 投稿日時:2006年 06月 20日 18:13

    男子ばかり45人くらいのクラスですから、おとなしくても自分の居場所や友達は作れる学校だと思います。
    特徴としては、むしろ、反抗的な子でも良い友達を作り成長できるおおらかさがあるのではないかしらと思います。

    勉強は学校うんぬんというより自分次第ですね。やる子はやるし、やらない子はやらない。先生も特別良い先生が揃っているとはいえないようです。


    さて、過去問ですが、どの教化もまんべんなく偏差値55くらい以上(四谷)はとれ、算数か国語が得意なら有利、という風に私は見てました。理社で点数を落とすことはできません。特に難しい問題ではありませんので、傾向をよく掴みもれなく学習していれば大丈夫です。国語は本好きの子には難しくないと思いますよ。漢字も難問は出ませんので絶対に落とすことはできません。算数で高得点を挙げるのは大変です。計算、基本問題は完璧にこなさなくてはいけません。グラフを使って解く、速さの問題は欠かせなかったと憶えています。ほとんどの子が解けないであろう難題が出ることがあります。その場合は早く見極め、他の問題の見直しに時間を当てる判断力もつけられると確実に合格点を狙えると思います。

    変った問題は出ないので、偏差値65くらいの子ならよほどのことがないかぎり合格を勝ち取れるでしょう。55から60くらいの子は、「時の運」「勝負強さ」にかかっています。「ここに入りたい」その気持ちが大事ですよね。

    あくまで個人的な意見でした・・・

  7. 【391163】 投稿者: 願  (ID:cBOw.Fhyw0o) 投稿日時:2006年 06月 21日 21:28

    元受験生親 さんへ&すねママさんへ:
    -------------------------------------------------------
    とても参考になる書き込みを有難うございました!!


    算数に難問・奇問がが少ない、国語の物語文・・・などが先生がお勧め下さったポイントかな・・・と思います。(勿論、ウチの好みの校風も考えに入れて)
    とりあえず、一度キチンと過去問を見て、学校についても真剣に考えてみようと思います。
    (ずっと前に文化祭にお邪魔した事があるのですが、まだ小さかった息子にはとてつもなく遠く感じたらしく《それがまたいつになく暑い日だったもので・・・》それっきりになってしまっていたのでした・・・)




    >偏差値65くらいの子ならよほどのことがないかぎり・・・


    残念ながら『時の運』『勝負強さ』のクチです( ´△`)
    でも、母はとても素敵な学校だと思っているので(・・・それで息子を文化祭に誘ったのです)
    再度息子にも意向を確かめてみたいと思います。


    どうも有難うございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す