最終更新:

19
Comment

【573261】桐朋の面倒見

投稿者: 新5年生の母   (ID:5M9JLWJdax.) 投稿日時:2007年 02月 19日 12:43

難関校といわれるところほど、勉強に関しても生徒の自主性を重んじている印象がありますが、
桐朋中に関して質問があります。
毎日の宿題とそれに対してのチェック・長期休暇の時の宿題や登校の有無・定期試験以外の小テスト・成績不振者に対しての補講などは、
どのくらいあるのでしょうか?
やらされるより、自らが決めてやるほうがその子にとっていいのはわかっていますが、
学校としての最低限(言葉が違うかもしれませんが・・・)の面倒見がとの程度あるのか知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【575298】 投稿者: ウチの場合ですが  (ID:iOe76xTYZAQ) 投稿日時:2007年 02月 21日 08:17

    学校に期待するのは... さんへ:
    -----------------------------------------------------


    大先輩からお褒めの言葉いただき、とても光栄に存じます。
    でも、一方で、穴があったら入りたい心境でもあります。
    息子はまだまだ成長途上の未熟者ですので。


    夫も、学校に期待するのは…さんのように、日ごろ息子に対して細かく注意することはありません。
    息子からSOSの信号が出たときに力を貸す、というスタンスです。


    それに対して、私は勉強面ではあまり干渉することはないものの、生活面ではついつい先回りしてうるさく注意をしてしまいます。
    学校に期待するのは…さんの奥様と同じですね。


    母親として、勉強面では息子の自主性を尊重しているつもりでしたが、生活面では息子の自立を妨げるようなことをしていたかもしれません。
    改めて反省いたしました。
    子供がだんだん桐朋生らしく成長していくように、親も桐朋生の親らしく成長していかなくてはいけないのでしょうね。


  2. 【575518】 投稿者: 生活面  (ID:qB0QkXn44/c) 投稿日時:2007年 02月 21日 11:33

    と、学習面では、「自立」の意味が違うと思います。
    勉強に関しては、この歳、本人に任せてもいいと思います。
    でも、生活面(特に躾の部分)は、中学生のうちは、
    まだまだ口煩いほど親が口出して良いのではないでしょうか。
    学校側が見守るスタンスをとっていますが、
    これで、親までもが同じスタンスでいたら、
    調子付いた子供達をどこで誰が止めてくれるのでしょうか!?
    まだまだ幼いですよね。
    物事の善悪も分かっていないのか、
    それとも、分かった上でやっているのか、
    はたまた、悪いという意識もなくやっているのか、
    正直、小学校より悪ふざけが過ぎ、驚いています。
    「桐朋生の親らしく」ってどういう姿勢なのでしょうか?
    最近「自由」の意味をつくづく考えてしまいます。

  3. 【575656】 投稿者: ウチの場合ですが  (ID:iOe76xTYZAQ) 投稿日時:2007年 02月 21日 13:22

    生活面 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    あて先がありませんでしたが、内容から推察して私宛へのレスでしょうか?

    「桐朋生の親らしく」というのは確かに漠然としていてわかりにくいですね。
    世の中にその定義があるわけでもなく、それぞれの家庭によって違いがあり、考えていくものだと思います。
    先ほどあのように書いたのは、桐朋生の親すべてが普遍的な「桐朋生の親」像をめざそう、という意味ではなく、HNの通りあくまでも「ウチの場合」のことです。
    誤解させてしまいましたら、申し訳ありません。


    ちなみに、私が生活面でうるさく注意することを反省したと書いたのは、例えば、弁当と水筒を持ったか?とか、洗濯のために早く体操着を持ち帰れ!、寝る前に時間割を済ませなさい!、という内容で、息子自身に関わることです。
    (低レベルでお恥ずかしいです。)
    我が家でも、息子が他人に迷惑をかけるような悪ふざけをしたとしたら、息子の自主性を重んじて見守る、なんてつもりはありません。
    その点では生活面さんと同じ意見です。
    幸い、桐朋に入って以来、度をすぎた悪ふざけや悪質ないじめ等は息子の身の回りで起きていないようです。
    親としてはこれに安心せず、今後もアンテナを張って注意してみていこうと考えています。


  4. 【575933】 投稿者: 新5年生の母  (ID:5M9JLWJdax.) 投稿日時:2007年 02月 21日 18:16

    スレ主です。皆さんのレスを読ませていただくと、中学生というのは子供の自立の第一歩なんだと
    感じます。
    うちは投稿者名のとおり、もうすぐ5年生ですが、まだ志望校もまったく白紙の状態です。
    先日子供に、私立中学には、毎日宿題が出てそれを家でやるのが精一杯のところと、
    殆ど宿題は出なくて、そのかわり家では自分で考えてこつこつやっていくところとあるという話をして、
    あなたはどちらがいい?と聞いてみたところ、迷わず前者がいいとのこと。
    理由は、だって宿題だけやっていればいいんでしょ? ということでした。
    少し違った答えを期待していた私は、なんというか・・・。
    子ども自身も希望する中学はまだ具体的にはなく、実際に学校に出向いたこともないのですが、
    こんなことを子供に聞くのは間違いでしょうか。
    ますます桐朋はうちには向いていないのかと・・・。

  5. 【576172】 投稿者: 学校に期待するのは...  (ID:lfpHzaRVdPU) 投稿日時:2007年 02月 21日 22:09

    新5年生の母様へ

    お気持ちは解ります。しかし、やはり息子さんはまだ小学生ですよね。
    自我に目覚める年代って、やはり高校生以降です。
    デカルトやカントを中学生に読ませてもわかりません。
    小学生の段階でその子の将来を予測するのは無理です。
    アインシュタインは、数学の劣等性だったし、少し前まで日経に連載されて
    いた、「私の履歴書」の江崎玲於奈さんだって同様のことをおっしゃってました。

    小学校以上に悪ふざけとか、そういう書き込みもありますが、それは当然で、
    なんというか、この年代の特徴で、うれしくてそういうことをするのです。
    私もそうでした。でも、心配ないですよ。ちゃんとわかってますから。

    それから、桐朋は「半分」放任です。熱心な先生が多いことは当然の前提として
    敢えて触れませんでしたが、あとの半分はきちんと先を見詰めさせてくれます。
    ただ、断じて学校の面子のために、志望校を変えさせるような学校ではありません。

    いろいろなお考えがあってよいと思いますが、私は桐朋の生徒たちが好きです。

  6. 【576472】 投稿者: のびママ  (ID:lT4u54Veqvk) 投稿日時:2007年 02月 22日 08:33

    新5年生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あなたはどちらがいい?と聞いてみたところ、迷わず前者がいいとのこと。
    > 理由は、だって宿題だけやっていればいいんでしょ? ということでした。
    > 少し違った答えを期待していた私は、なんというか・・・。
    > 子ども自身も希望する中学はまだ具体的にはなく、実際に学校に出向いたこともないのですが、
    > こんなことを子供に聞くのは間違いでしょうか。
    > ますます桐朋はうちには向いていないのかと・・・。
    >
    新5年生の母様は、きっと初めての中学受験になるのですね?
    親御さんとして、色々と迷ったり、揺れたりする気持ちも分かります。
    まずは、色々な(親の行かせたい学校・子供自身興味のありそうな学校等)学校を見に行かれることをお勧めいたします。(6年生になると、忙しくて一緒に行けないので)
    そこで、ご子息が“絶対にここに行きたい”と思う学校がきっと見つかるはずです。自分で望んで行く学校なのですから、これから始まる中学生活の多少の苦労(宿題が多めでも、自分でコツコツでも)は乗り越えられるのではないかと信じております。

    我が家は、桐朋は第1志望ではありませんでしたが、縁あって通わせて頂いております。
    第1志望校に破れた時はやはり残念そうでしたが、入学して間もない頃にこんなことを私に言いました『合格をとった学校っていうのは、やっぱり自分にあった学校だったんだよ!』と桐朋生になれたことを誇らしげに言っておりました。(勿論、今も・・・)

    新5年生の母様とご子息にとって、よい学校が見つかることをお祈りしています。

  7. 【576494】 投稿者: のびママ  (ID:lT4u54Veqvk) 投稿日時:2007年 02月 22日 08:54

    ↑追伸

    桐朋中が、新5年生の母さまの選択肢に入っていれば幸いです。

  8. 【576605】 投稿者: 新5年生の母  (ID:5M9JLWJdax.) 投稿日時:2007年 02月 22日 09:58

    ウチの場合ですがさん、学校に期待するのは・・・さん、のびママさん
    いろいろコメントありがとうございます。

    これから新年度に入り、説明会やら文化祭・体育祭など学校に直接行き肌で感じることのできる機会がたくさんあると思いますので、いろいろ見に行きたいです。
    親が行かせたいと強く思っている学校でも、子供はどうしてもイヤ・・・ということも(またその逆も)ありますよね。

    おっしゃるとおり、これがはじめての中学受験です。
    何もわからず、この掲示板には大変お世話になっています。
    いろんな学校を見た結果、やはり桐朋がいい・・・となったときは、またみなさん、よろしくお願い致します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す