最終更新:

33
Comment

【6539020】桐朋は他の男子校とは違いますよね

投稿者: キリトも   (ID:saOrNoYsjms) 投稿日時:2021年 11月 02日 21:45

立地という面でも都内男子校とは違いますけど...
やっぱり桐朋は特別ですよね。

①多摩地域の広大な敷地

②他校と違い予備校みたいな指導をせず、運動系部活などの自由を謳歌し、進学実績も良。

③東大10傑時代という輝かしい歴史

長い間1日入試のみだった伝統校。

なんと言っても傍には一橋大学がある。
桐朋→一橋という黄金ルート

桐朋の復活に期待。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6539122】 投稿者: 確かに  (ID:wlEqTbiaFBg) 投稿日時:2021年 11月 02日 23:26

    やはり多摩地区ではNo.1の学校。
    今も伝統は受け継がれています。
    来春から中入生の偏差値が上がった生徒が卒業します。
    実際に先生方も手答えを感じているようです。
    楽しみですね。

  2. 【6539197】 投稿者: 過去の話  (ID:4/FpS.8AB9g) 投稿日時:2021年 11月 03日 02:40

    今はご近所の都立国立に完全に負けてしまいましたね。
    共学の公立に負けている状況についてどう思われますでしょうか。

  3. 【6539346】 投稿者: エデュ歴  (ID:bRbTuvb8i82) 投稿日時:2021年 11月 03日 09:25

    経緯をご存知の方まだいらっしゃるのですね。
    うちも上の子の中受前だったので衝撃でした。通学圏なので残念でした。

  4. 【6539410】 投稿者: 変わってませんよ  (ID:W9FLcLZPVNU) 投稿日時:2021年 11月 03日 10:12

    息子の学年みても中学は特に荒れてましたよね。今の偏差値帯の入学者ならもう少し面倒見が良くないとなあと思いました。そうなると桐朋らしくないとか言う人いるんですけどね。先生方も昔の桐朋にこだわらないで新しい風を取り入れて欲しいです。
    一橋も昔はよく行ってたけど、最近少なくないですか?
    確かに環境は良い!けど塾が遠すぎる。土曜日の都心の午後の授業には間に合わなかった。。

  5. 【6539574】 投稿者: 同偏差値帯  (ID:pyJXENAbsHI) 投稿日時:2021年 11月 03日 12:30

    の男子校に息子が通っています。
    学校の友人には、居住地が桐朋の近隣なのに、同偏差値帯の息子の通う学校へ、わざわざ時間(小一時間)と交通費をかけて通っている子が結構います。

    桐朋は、設備も充実しているし、それなりの歴史もあるし、勉強できる環境ではあるだろうし、家が近ければ桐朋を受験すれば良かったのではないかと(我が家ならそうしそう)、個人的には不思議に思っています。
    以前、保護者の方にお尋ねしたら、進学率のことは気にしておられましたね。
    確かに、入口が同じでも、なぜ出口が違ってくるのか(息子の通う学校でも、普通に勉強しているだけで、特別なことはしているようにも思えませんが、入口より出口偏差値は上昇する場合が多い)、その辺りを気になさる方が、特に中堅層には多いのだろうと思いました。
    また、いじめの問題も、噂が広がると気になさる方は敬遠しますね。

    特別という意味では、各学校全て、それなりの独自色、特色がありますよね。
    桐朋もまたしかり。
    その特色が子供や保護者の方針に合っているかで、多くの中受層は、学校選択されていくのでしょう。我が家は、通いやすさ、近さは第一条件でしたけど。

  6. 【6540073】 投稿者: 騙されないで  (ID:6DgLegdLKn6) 投稿日時:2021年 11月 03日 19:35

     ↑
    「学校の友人が」「保護者の方にお尋ねしたら」

    なんとでもメイキングできる、いい加減な話。
    ただ貶めるだけの愉快犯さんです。
    無視しましょう。

  7. 【6540660】 投稿者: 同偏差値帯  (ID:pyJXENAbsHI) 投稿日時:2021年 11月 04日 10:55

    ディスっているわけではなかったのですが、すいません。本当のことです。嘘だと決めつけられるのは心外です。
    同じ偏差値帯の学校は複数あるので、各学校の特色を知って(もちろん桐朋の特色も)、受験生は受験校を選択されるということを言いたかっただけなのです。

    我が家は(通えないことはない範囲ではないけれど)近隣ではないので、桐朋に訪れたことすらないのですが、中央線沿線に居住している友人のご子息には複数名卒業生がいて、話しを聞くことが多かったです。
    それぞれ部活を満喫されて、現役で難関大学に進まれていましたよ。
    コロナ禍での学園祭も、頑張っていらっしゃるように感じました(ちょっと覗いただけではありますが)。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す