最終更新:

57
Comment

【1089542】最近、学校に落ち着きがない

投稿者: ちょっと   (ID:i/FAPth67B.) 投稿日時:2008年 11月 13日 12:24

最近の愛光を見て感じること。
 
生徒に落ち着きがない。
治安が乱れている。
 
教師が管理的になりすぎて
逆に生徒が反発している?

こんな状況では来年の進学実績も期待できないような。

まあ、戯言として聞き流してください。
ただ、とても気になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1097013】 投稿者: 文系・理系  (ID:Qiq/0i2IP7E) 投稿日時:2008年 11月 20日 12:18

    確かに理系、特に医学部に対しては細かい進路指導がなされていると思います。
    学校としては、地元で働きたいのなら、「岡山大学」か「愛媛大学」が良いと、非常に現実的な指導をしていますね。
     
    理系に関しては、研究費の多さから旧帝大を勧めるのも間違っていないのかも知れません。理系は就職も教授推薦で決まることが多いですし。いい大学に行ったからといって必ずしも大企業に入れるわけではなく、優秀な人材を広く多くの企業に分散させるため、同研究室から同じ企業へ何人も就職することはあまり多くありません。自由応募の会社も増えていますが、就職は教授任せという面は今でもあると思います。
     
    対して文系は、希望者も少ないこともあってか、愛光の進路指導が、とりあえず「東大」という非常に大雑把な感じがします。
    社会人の立場から見ると、東大はマンモス校で必ずしも面倒見が良いと思えず、入学したものの不登校・引きこもりになったりする学生も多くいます。
    とにかく一番難しい大学へ・・・ということで具体的な将来への指針を持って入学していない学生が多いこともひとつの原因でしょう。
    それでも官僚を目指すのなら東大も良いと思いますが・・
     
    個人的には、民間企業への就職、資格取得を目指すのなら「一橋大学」がいいのではないかと思います。
    司法試験合格者も東大を抜いてトップになっていますし、公認会計士など他の資格試験合格率も高く、少人数教育のゼミには定評があります。
    今は一般的になった「ゼミナール」形式を日本で最初に導入したのは、一橋大学だといわれています。また少人数の大学だけあり同窓会のまとまりもよく、同窓組織「如水会」は日本の経済界を動かしているとも言われています。
     
    その他、外資系への就職、将来海外への留学を考えているのなら「ICU(国際基督教大学)」というのも面白い選択です。
    講義はすべて英語で行われ、また海外からの留学生も多く、学内はまさにアメリカ的な自由に溢れています。ある種、愛光と正反対の学校とも思われ、それもまた面白いのではないかと思います。 
     
    早慶も校風がはっきりしていて、面白いと思います。校友のつながりも強く、強い愛校心を持った卒業生が多くいます。
     
    本来であれば文系こそ、多様な学問があり資格試験があり、校風による違いがあり、また就職活動も自分で動かなければならないので、大学を慎重に吟味する必要があるように思うのですが。

  2. 【1099671】 投稿者: 茶飲み話  (ID:l656Ls06y5E) 投稿日時:2008年 11月 22日 22:08

    ありがとうございます。進路指導が強制的ではないと分かり安心いたしました。
    私の経験からも、学校の先生の言葉どおりに志望校を決めるなんてことはあり得ませんし、その気になれば簡単に情報を得られる今の時代に、学校の言いなりに進学先を決めるなんて不思議だと感じて質問させていただいた次第です。

  3. 【1101716】 投稿者: いいえ  (ID:piFrM3YhZsE) 投稿日時:2008年 11月 25日 12:15

    強制的ではないですが
    『医学部』or『東大』の二者択一的な雰囲気はありますよ。
       
    最近は生徒のレベルが落ちたため
    『東大』ではなく、他大学も含め『旧帝国大学』という『死語』を使っていますが(笑)
     
    散々かかれていますが
    文系の場合、いまさら地方の旧帝国大学へ行ったところで意味はなく
    それなら東京にある早慶の難関学部のほうがいいと思いますが
    『愛光のカリキュラムは、私立には一切対応していません』。
    (これは私立医学部志望者にとっても同じです)

  4. 【1105472】 投稿者: 茶飲み話  (ID:l656Ls06y5E) 投稿日時:2008年 11月 28日 20:02

    そうですか。雰囲気ですか。私も経験していますのでその辺は何となく分かります。
    しかし、愛光に入学する時点で私立大学を目標にしている子はどのくらいいるのでしょうか?私が思うにほとんど居ないのではないでしょうか(もちろん保護者の意向も大きいと思いますが)。
    カリキュラムが私立に対応していてもいなくても、あまり影響力は無いように思います。要は受験する本人(あるいは保護者)がどう考えるかではないでしょうか。愛光の生徒(保護者)はそこまで無分別だとは到底思えないのですが。

  5. 【1105749】 投稿者: そうかな?  (ID:p7JJ35p2s8M) 投稿日時:2008年 11月 29日 00:36

    そりですかね?
    愛光にも私立志望者はそれなりにいると思います。

    私立の医学部でよいと思っている保護者もいれば、
    文系の場合は地方の旧帝大に行かれるよりは、早慶に入ってもらいたいと思っている保護者も多い2思います。

    私は子休から『旧帝国大学』という言葉を聞いた時は、50年前にタイムスりップしたのかと思いましたよ!

    愛光の先生方の感覚は、30年前から変わっていないのでは?

  6. 【1106008】 投稿者: 少なくとも  (ID:kktKAhrgaL2) 投稿日時:2008年 11月 29日 10:52

    関東出身者は東大・一橋・東工大の難関国立大以外、
    地方帝国大学よりは、早慶の難関学部に進んで欲しいと思っていると思いますね。
    就職のことを考えてもそのほうが有利です。
    地方の大学の行くとなれば、学費以外にも生活費もかかります。
     
    医学部志望者も、地方の国立大学よりも
    慶應・慈恵・日医の御三家などの私立医学部に進学してもらったほうが良いと考えている人は多いです。
     
    京大は別でしょうが、阪大以下の旧帝国大学よりは早慶のほうが良いと考えている保護者は多いと思います。
     
    学校は学校の方針があるので必ずしも保護者の要求にあわせる非地用はないと思いますが、関東から生徒を採りたいのであれば、もう少し柔軟な考えた方が必要でしょう。

  7. 【1106116】 投稿者: 死語  (ID:63UsPyKB2zY) 投稿日時:2008年 11月 29日 13:40

    旧帝国大なんて・・・いまや死語(笑)
    そんな言葉で生徒を洗脳しようとする学校のセンスを疑います。
    感覚が古すぎ。

  8. 【1106208】 投稿者: ぽ  (ID:kWZ5jaG.IY2) 投稿日時:2008年 11月 29日 16:07

    私立志望に変更して受験科目を減らし、かえって失敗する例もあると聞いたことがあります。
    安心してしまうのか、弱気になりすぎ不安が生じるのか理由は忘れてしまいましたけど。
    旧帝でも、一橋でも、慶応でも、どこでもいいので具体的に目標校を設定し、日々の勉学に励むのが一番だと思います。
    旧帝、東大は掛け声として、判りやすくていいんじゃないでしょうか?
    実際に願書を出す先は、年明けに決めればいいのでしょうから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す