最終更新:

60
Comment

【6115819】寮生の塾事情

投稿者: 東進   (ID:PvmKZHsTU1Q) 投稿日時:2020年 12月 07日 00:17

寮生の塾事情に関して質問です。

学校説明会では、塾は不要と説明していました。
実際、中学生でも塾利用者がいるのですか。
自習時間があるのに、塾に行く時間はいつなのですか。
休日の自由時間ですか。
高校生では東進以外で、補習塾などの利用者が多いのですか。

ラサール、北嶺は通塾無理との返答でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6161188】 投稿者: 中1寮生の母です  (ID:f2/yLKBu11.) 投稿日時:2021年 01月 16日 16:20

    合格おめでとうございます

    低位置におります息子の話では、関西からきた寮生2人が社会科の期末テストを白紙提出したそうです

    (社会科は4人の先生が担当して、同じ先生の25点分)

    詳しいことは全くわかりませんが、社会を受験勉強しなかったことと関係あるのかもしれませんので、お伝えいたします

  2. 【6161811】 投稿者: 元保護者  (ID:g/r7V.YbSZg) 投稿日時:2021年 01月 17日 00:02

    合格おめでとうございます。
    最終的にはお子様の性格によるところが大きいと思います。
    コツコツと真面目な頑張り屋さんなら
    少なくとも落ちこぼれることはないと思います。
    負けず嫌いも良いですね。
    うちは完全に見極めに失敗してしまいました。
    実は自堕落系だったという事を
    恥ずかしながら親の私が入学前に
    気づく事ができませんでした。

  3. 【6161876】 投稿者: 人それぞれですね  (ID:Jfwy6nfGUA2) 投稿日時:2021年 01月 17日 01:14

    合格おめでとうございます。関西の入試も栄冠を勝ち取られますように。

    寮生も自宅生も進学実績は同じだ、との投稿がありましたので、やはり人それぞれなのかなと思います。高校に上がったら自分で(学校とは別に)全国統一模試などを受けて、全国的な実力が備わっているかどうかを確認し、マズいと思ったら塾に通うのでしょう。

    学校は校内で業者の模試を受けさせているようですが、結果を保護者に送ってくれませんので、学校任せにしていると対応が遅れます。ご注意ください。

  4. 【6161987】 投稿者: 自調自考  (ID:DDevFoFL4GI) 投稿日時:2021年 01月 17日 07:47

    愛光は進学校の中では比較的自由な校風ですので自学自習が出来ないタイプのお子さんには向いていないと思います。
    なぜならサボろうと思えばいくらでもサボれるからです。
    授業中でもiPadやChromebookでゲームをしたり、熟睡している子もいますが関係なく授業は進みます。
    もちろんそんな子は愛光の進度にもついていけず落ちこぼれて自主退学になる子も少なくないです。
    一方でやる気のある子には良い学校で塾無しでも難関大学合格も目指せます。
    授業を真剣に受け、課題は期限内に提出、放課後も残って自習し、わからない所はそのままにせず先生に質問する。
    1番大事なのは勉強に対する姿勢や考え方です。
    それは学校や寮で教える事ではなく親が教える事です。
    何のために勉強をするのか?何の為に愛光に入学したのか?
    漠然と偏差値や進学実績だけを見て愛光に入学するべきではありません。
    愛光に入ったからと言って難関大学に合格するわけでは無いので。
    愛光入学はゴールでは無くスタートです。
    寮できめ細やかな管理をしてくれとか言う人がいますがそれは無理でしょう。
    衣食住プラス塾並みの指導を求めるなら今の寮費でまかなえるわけがありません。
    あくまで愛光は寮でも自学自習が基本です。
    先生からも親の過保護、過干渉はやめて下さいと言われます。
    ガチガチの管理型が希望なら三木学園系の方が良いでしょうね。
    お子さんの性格や学力を鑑みてお子さんに合った学校を選ぶ方が良いでしょう。
    しかし今の時代、誰かに管理されないと自分の勉強や生活の管理もできないような生徒は大学や企業もいらないでしょうね。

  5. 【6161990】 投稿者: 変わらない  (ID:.GSUjmdKZMY) 投稿日時:2021年 01月 17日 07:51

    合格おめでとうございます。
    とある学年の保護者です。
    他の学年のことは分かりませんが、当学年では寮生:自宅生男子:女子の人数比率が大体1:1:1です。
    数学の先生が試験のたびに寮生、自宅生男子、女子のそれぞれの平均点を出してくださいますが、二学期の期末テストでは一番平均が高かったのが寮生男子でした。毎回詳しく覚えているわけではないのですが、寮生男子は平均点が高い印象があります。厳しい先生で手が抜けないというのもありますが、寮生は優秀ですよ。

  6. 【6162444】 投稿者: 寮生の成績  (ID:h1F01y.a5cQ) 投稿日時:2021年 01月 17日 13:32

    実は我が家も今回合格を頂きました。
    自宅通学が可能な受験校もまだ残されてはいますが、愛光の志望順位は高く、入学入寮を最終検討中(入学手続済)です

    こちらのサイトは愛光に限らず
    不合格者や成績不振による放校、はたまたライバル校関係者や学費を捻出できない家庭の怨嗟と嫉妬が渦巻いています。特に愛光などの準最難関進学校はその標的になりやすいです。

    私自身、他校ですが中高一貫進学校出身で、昔塾講師もしていたので、私学の実態を数多く知っていますが、ここで書かれている事で、明らかにネガティブもしくはポジティブすぎるコメントは、そういう可能性もゼロではない程度の話ばかりです。灘や開成に進学しても、鬱になる子も、MARCH以下の大学にしか行けない子も毎年必ずいます。でも、そんな話をする人は誰もいません。学校の責任ではないと皆分かっているからです。

    たとえ、どんなに良いとされる学校でも下位に低迷すれば本人や保護者にとっては辛いものです。最も割合の多い中位の者にとって良い学校か否かが、その学校の本質だと思います。もちろん、その為には上位の引き上げと、下位の底上げが重要ですが…

    話がそれましたが
    前回投稿した寮生の成績については、今回の受験に際して愛光卒業の現役大学生(自宅生OBと寮生OB)から「直接」聞いた話です。小さい母集団なので年度差はあるかもしれませんが、直近の大まかな傾向と考えて問題ないと思います

    補足して要点を再掲すると
    ①寮生と自宅生に有意な学力差はない
    ②寮生進学先比率
    最難関国立(旧帝+国医レベル)2割
    最難関私立(早慶+私医レベル)2割
    難関国私立(駅弁上位MARCHレベル)1〜2割
    浪人(仮面浪人含む)4〜5割
    ③生活態度悪く成績下位固定のグループも毎年いる 
    ④仲は良い(受験期は寮生同期で励まし合う雰囲気)
    ⑤出身地難関大や医学部志向強く、浪人率が自宅生より高い(自宅生のみの女子が浪人をあまりしないのも原因か)
    ⑥私大対策(特に文系の社会など)は愛光特に塾に行きにくい寮生の弱点

    わざわざ寮に入っても、成績や生活態度が悪い一部の友人の影響を受けたり、浪人が半数近くあるのは相当リスキーですが、現役で最難関大に4割は入っているようなので、学校や寮自体に大きな問題があるとも言えないでしょう

    そもそも寮に入る本人も親も、自宅生と異なる制限された環境なので期待値が大きくなり、入学時偏差値と同等レベルであるはずの駅弁大学やMARCH関関同立以下では納得いかなくなるのは仕方ないと思います

    客観的に考えれば、MARCH関関同立でも、日本社会のリーダー層を各界へ輩出してきた充分優秀な大学です

    大学生や社会人になった時に寮生活が人生の役に立てば良いという程度の気持ちで送り出さなくてはいけない気がしています
    もちろん、それ以上の成果を期待してしまう親バカではあります(笑)

  7. 【6162587】 投稿者: 通塾の比率  (ID:53CZArlF57M) 投稿日時:2021年 01月 17日 14:52

    合格おめでとうございます。

    OBの声が聞けるのはうらやましいです。
    このスレッドは「寮生の塾事情」なので、そのあたりも
    実情を聞いていただけると助かるのですが、いかがでしょうか?

    特に「塾へ行かずに難関大学へ現役で進学した方の人数」が
    わかれば、「ダブルスクールは不要です」と言う学校の説明が
    どれだけ実情に即しているか?がわかるので、是非お願いします。

  8. 【6163153】 投稿者: ダメ親子  (ID:rSaLXp.3Ow2) 投稿日時:2021年 01月 17日 21:09

    ごもっともだと思います。

    こちらの寮生と、こちらと比べると偏差値的には高い中高一貫校に通う自宅生の子がおります。

    自宅生の子には、毎日スマホの事でイライラさせられておします。
    「勉強に対する姿勢や考え方」
    が、ないです。
    また、私も
    注意してしまいます。干渉してしまいます。
    うざがられて、やる気なくしてます。負のループです。
    ダメ親子です。

    その点、寮の子は、学習時間が決まっておりますし、
    何をしているかは疑問なところだと思いますが。
    それでも、日課であるという事は、家ではなかなかできるものではないです。
    (しかも家の方が本当に何をしているかは疑問!!張り付いているわけにもいかないですからね・・・さすがに。)

    成績表を見ても、悪いところに目がいってしまい「えっ!」と思うところもあるけれど、タイムリーに居ない分。日がたつと気持ちに余裕ができ、いいところをほめるように接することもできます。
    それも、私には良かったところです。

    寮生の子には、理想的な親でいられます。

    自宅生の子には、「それ、逆効果!」と分かってはいても、なかなかできません・・・・

    塾のお話しでも、「勉強に対する姿勢や考え方」があってこそ、塾の利用が効果を出すと思います。
    それ以外だと、親の気休めでしかないような気も致します。

    どの学校問わず、子どもが寮を希望していれば、私は、寮をオススメなんですけど。
    それは、私がダメ親で、問題ありの下の子がいるからかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す