最終更新:

54
Comment

【6307207】中学部活情報

投稿者: 中学生保護者   (ID:KoPf86AhTIU) 投稿日時:2021年 04月 20日 10:48

高校入試がある市川では部活動は中学と高校で分けた方が誤解も生じず議論がしやすいと思うので新たにスレッドを作成しました。
中学校の部活動についてはこちらで情報交換が出来れば良いと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6372008】 投稿者: どうかんです  (ID:7nmx9Llmi1U) 投稿日時:2021年 06月 12日 12:50

    父母含め校風がわかりました。東大合格実績から魅力が有りそうに思いましたが間違った思い込みでした。教養や人脈形成としての部活は賛成ですが、うちの子が市川でやったら学業に影響する。

  2. 【6372077】 投稿者: 別の保護者  (ID:RhYSXHJzI1E) 投稿日時:2021年 06月 12日 13:49

    ***
    「別の保護者」さんといい、「これら以外も強い」さんといい、、皆さん部活が強いことが中学受験生の志望理由にならないことがわからないのか。
    ***

    わざわざ、ご指名頂いたので、あえて申し上げます
    部活が強い事は志望理由になります

    失礼ながら、保護者に中学受験経験があり、一定以上の学歴や職歴の場合、学歴以上に重要な能力や要素を理解して重視しています

    私自身が鉄緑会指定の中高一貫校、指定国立大学の出身です
    当然、中学受験をしまして、大学生時代は家庭教師や塾講をしており、中受高受生徒も指導しました。現在は金融専門職で、中高大友人、職場の同僚は東京一工医早慶出身者が、大袈裟ではなく8割の業界にいます。

    私の周囲では中高大での熱心な部活や課外活動は評価されるベクトルです
    社会的評価の高い中高、大学、業界、企業などに行くと、当然ながら学歴は同等レベル以上の人間しかいません
    その為、勉学以外に才能や努力が必要な得意分野や個性、競争力がないと、必ず行き詰まります

    市川の方向性は、今後も評価が高まると思います

  3. 【6372240】 投稿者: 選抜保護者  (ID:NjNehFXhbj.) 投稿日時:2021年 06月 12日 16:34

    選抜クラスの子達のハードな部への入部率、かなり高いです。
    勉強できる子達は、基本、頑張り屋さんです。忍耐強くないと、運動も音楽も進歩しませんから、大変な練習も真面目に、頑張っていると思われます。
    ハードに部活をこなしがら、勉強のレベルも学年TOPクラスなわけですから、多くの子達は、暇なく日々過ごしている感じです。やはり、疲れは垣間見えるわけで、だからこそ、保護者は「後1日でも部活に休みがあれば、体が楽なのに」と思ってしまうわけです。
    ここから、勉強、部活の脱落者が少しずつ出るのだろうと予想されますが、だからこそ、頑張る皆に両立させてあげたいですよね。

    せめて、長期休みはもう少し日数を少なくするとか、土曜日は練習時間短くするとか、引退を早めるとか…。どこか、もう少し緩和されると、後1ランク上の大学に行ける子も、出てくるかと…。

    難しい問題です。

    選別にも強化指定部の子がいるようで、いつ勉強しているのかあっぱれです。

  4. 【6372528】 投稿者: 全国大会出場経験者より一言  (ID:ZojQ8nWLkXc) 投稿日時:2021年 06月 12日 20:44

    週4日でもそのベクトルの方向に向いていることになると思います。
    皆さん日数のことを言っているのですよ。
    週4日一生懸命部活をやれば良いのです。週4日で十分。
    逆に6日やらないと地区大会さえ勝ち抜けのであれば練習の質の見直しが必要です。
    勉強は効率よくしないといけないのに、、、部活は週6日必要ですか?

    週4日の練習で週6日練習している学校に勝ってこそ意義があるのです!
    私はそう教わりました。
    私の所属チームは週3日で全国大会へ出場しました。
    その代わり練習の質ではどこにも負けない自信がありました。

    週6日やらないと他校に勝てないのなら、平凡な練習をしている平凡な部ということで価値は高くないです。

    それから、市学の保護者なら東京一工医早慶は普通だと思うので敢えて触れる必要はないと思います。

  5. 【6372552】 投稿者: 全国大会出場経験者より一言  (ID:.rdIBAlXCbs) 投稿日時:2021年 06月 12日 21:06

    追伸
    それからご参考までに付け加えると、チームメイトの多くは週3日部活をしながら、週2日塾に通い、
    勿論GMARCHに進学した人もいますが、部員の半分は一工医早慶に一般受験で進学しました。(私の部から東大はいませんでしたが)トップは旧帝医でした。
    週6日やることが正義ではないです。勉強と同様に部活も質が大事です。

  6. 【6372565】 投稿者: 週4日でも多い  (ID:CB91hgnHFiQ) 投稿日時:2021年 06月 12日 21:14

    でも、ハンドボールは週6日(7日)やらなければならないし、
    学校側は例外をつくりたくない(あとがうるさい)ので、
    最大週4日に減らす学校ルールは無理。

  7. 【6372584】 投稿者: もういい  (ID:7nmx9Llmi1U) 投稿日時:2021年 06月 12日 21:36

    体力が有り勉強も出来る子供さんが入ればいい。
    うちの子には受験させません。

    大多数の人は疲れてしまうと勉強なんてやる気が起きないんだよ。

    いくら言っても校風を変える事は無理でしょう。関わらな事です。他にも私立は有ります。

  8. 【6372682】 投稿者: 他の学校のように  (ID:WrvM8Pz9EMM) 投稿日時:2021年 06月 12日 23:21

    中学で一度引退の機会を設けて、高校から部活を再スタートさせてあげたら区切りがついて良いのではないかと思います。
    同じ部活を継続するも良し、緩い部活で勉強などとバランスをとりながら心機一転もよし。
    高校から生徒を入れている学校なのに、部活だけ何故完全中高一貫体制なのだろうと思います。

    または週5日の活動制限がありますから、残り週2日の部活を作って場所をシェアするのもいいと思います。
    例えば週5日のテニス部と週2日のテニス部のように。

    何にせよ、何かを変えたいなら、ここで話しても変わらないと思いますので、生徒自身が生徒会で話し合うしかないのではないでしょうか。

    どのような生徒も楽しい部活生活を送れるようになる事を祈っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す