最終更新:

16
Comment

【1037727】穎明館に入りたい!!

投稿者: 小4の母   (ID:66XAl0wcyuc) 投稿日時:2008年 09月 25日 11:30

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

新1年生の仮入部が始ま...

4月中旬から、中学一年生を対象とした 中学軟式野球部の仮入部を実施しております...続きを読む

20日の文化祭に小4の息子と行ってきました。
息子も帰りには「あの学校に入りたい」と言い出しました。
私もあんな学校で6年間過ごさせてあげたいと思いますが
全く中学受験の事がわかりません。
今まで勉強らしい勉強もさせてこなかったので、塾もこれから探します。

そこで教えて頂きたいのですが、
穎明館に合格するためにはかなり大変でしょうか?
(もちろん子供の学力にもよると思いますが…)
合格された方の受験前の偏差値はどれくらいでしょうか?
穎明館に合格された方はどちらの塾に通っていましたか?

お答え頂けるものだけで構いませんし
他にもお話やアドバイスを聞かせて頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1037882】 投稿者: 穎明館在学生の母  (ID:7zM8siok8aY) 投稿日時:2008年 09月 25日 14:10

    うちの子供は日能研に通っていました。ただ、6年になり志望校別になるとかなり疑問でした。というのは、4科共学というわけ方で日大、桐光、農大、等々、なんかピンとこないわけかた・・・。初めての受験だったので私も疑問を感じながらも通わせましたが。穎明館はかなり深い問題がでると塾の先生からのお話でしたから、これでいいの?って感じでした。現に子供も簡単すぎる授業でつまらない・・とも。そんなこともあり、下の子も今4年生で、穎明館を第一志望にしていますが、こじんまりとした進学塾に通っています!

  2. 【1039096】 投稿者: 在校生母2  (ID:uGyWcLfnV8k) 投稿日時:2008年 09月 26日 14:59

    息子さんが穎明館を気に入って下さったとのこと、通わせている親として
    とてもうれしく思います。


    うちの息子も日能研でしたが、ena・栄光ゼミナール・進学舎・小規模な個人塾など
    皆さん通ってらした塾は様々なようです。
    穎明館に合格するためにはここが強い!と言う塾はないと思いますので、
    子供にあった塾が一番なのではないでしょうか?


    穎明館に合格するのは大変か?と言うご質問ですが、これは学力によるので
    お子さんが通塾されてからの偏差値がわからないとなんとも・・・。(;^_^A
    実は我が家もそうですが、ここが第一志望ではなく、桐朋や御三家残念組の
    お子さんも結構います。そうなると日能研偏差値で60〜70レベル。
    でも6年生から通塾して合格、偏差値50切ってたお子さんも。
    「ある意味すごい〜」と尊敬集めたとか。かわいいですよね。(^-^*)


    今年から1日入試が新設されますし、第一志望のお子さんにより有利になるのでは
    ないでしょうか。
    この学校に入りたい!と言う気持ちが、中学受験には一番必要だと思います。
    先生方も熱心ですし、子供たちも素直でのびのびできるいい学校です。
    いらっしゃる日をお待ちしております。

  3. 【1039205】 投稿者: 中1母  (ID:l0/jOZLoqj.) 投稿日時:2008年 09月 26日 16:55

    我が子も第一志望残念で通ってますが、今は親子して大満足しています。
    子供の同級生たちを見ると、色々な塾出身の方が多いようです。
    町田の日能研には「穎明館日特」なる志望校別講座があったようですが、
    今年もそのコースがあるのかどうかはわかりません。


    国語の記述量を考えると、小規模で丁寧に見てもらえる塾の方がよいのかな?とも感じます。
    息子さんに合う塾が見つかるといいですね。
    入学お待ちしております。

  4. 【1044054】 投稿者: 小4の母  (ID:66XAl0wcyuc) 投稿日時:2008年 10月 01日 12:52

    お返事頂いたのに、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
    あと、とても参考になるアドバイス本当にありがとうございます。                    

    塾ですが皆様のアドバイスを読ませて頂き、大手にこだわらず子供にあった塾を探したいと思いました。                                              

    文化祭ではどの生徒さんたちも礼儀正しく、でも元気があって伸び伸び学校生活を楽しんでいるように見え、自分の学生の頃と比べて羨ましく思えました。
    待ち時間などにお話させて頂いた生徒さんは息子に対して『頑張って入って来いよ!!』などと声を掛けて下さり、見ている私もちょっと感動したりしました。                          

    まだまだ親も迷いながらですが、いつかこちらの学校でお世話になる日がきたら嬉しく思います。

    今後も色々教えて頂いたりお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

  5. 【1056573】 投稿者: OB1年  (ID:p.Q4XQAjpls) 投稿日時:2008年 10月 14日 12:12

    中学受験の話だともう6年も前の話なんで
    学校についての話を。

    穎明館は基本勉強に力を入れてます。
    ただ『勉強だけ』ではないので、堅苦しくはないですね。まぁこれも慣れるまでは、と言うのはどこも同じだと思いますが。
    それに多彩な教育人ばかりですから、親の方たちは安心して任せられると思います。

    在学中の私は、いろいろな教員の方たちに助けられてきたので、とてもいい学校だった。という印象が強いです。
    部活も楽しかったですしね。
    私は文化祭実行委員の仕事をやっていたのですが、人とのつながりを強く感じたこともありました。

    3年後お子さんが希望の中学に入れるといいですね。

  6. 【1061066】 投稿者: OB Part2  (ID:I8ubZ7jBZTM) 投稿日時:2008年 10月 18日 13:35

    自分は10年くらい前に入学したので、多少状況は変わっていると思いますが、穎明館に入る生徒の8割方はすべり止めで受験しています。自分もその中の1人です。偏差値は70くらいの人から40代の人まで様々です。
    大学受験でもそうですが、偏差値もある程度必要だと思います。しかし受験ではテクニックも必要です。例えばいかにして部分点をもらうか、難しい問題で無駄に時間を使わずに解けそうな問題で確実に点数を拾っていくなどです。ですので過去問を十分に解き、傾向を知ることで対策しやすくなります。また、記述式の問題は塾の先生に添削してもらうとなおさらよいです。
    これは大学受験にも大事なことです。

  7. 【1067935】 投稿者: 橋本に近い5年生  (ID:aQe1UJIpfOc) 投稿日時:2008年 10月 24日 14:10

    我が息子も穎明館を志望しております。


    塾の面談で、穎明館の合格をもらうには、偏差値で少し高い学校を
    目指した方が良い」と言われたのですが、
    親も子も他の中学校を訪問して、いいかなと感じたのは男子校のみで、
    どちらも偏差値7~10近く高く息子にとってはかなり厳しいと感じています。
    それに穎明館第一志望でしたら2月1日は外せませんし。
    まだ5年生なのに併願校で悩むのは早いかも知れませんが…


    中1母様やOB Part2様は
    >我が子も第一志望残念で通ってますが
    >穎明館に入る生徒の8割方はすべり止めで受験しています。
    とありますが、皆さんどの辺りの学校を第一志望と
    考えられていたのでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。


    スレ主様、割り込みで申し訳ありません 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す