最終更新:

18
Comment

【1705066】新校長の教育方針

投稿者: 在校生保護者   (ID:fEPp77crku2) 投稿日時:2010年 04月 25日 08:55

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

新1年生の仮入部が始ま...

4月中旬から、中学一年生を対象とした 中学軟式野球部の仮入部を実施しております...続きを読む

昨日の,全校保護者会での校長先生のお話に違和感を覚えました。
たとえ中学生であっても紳士の1人として尊重されるのが,
穎明館の教育だと思っておりました。
「小さな紳士たれ!」というあの言葉は,穎明館ではもう聞かれなくなったのでしょうか?
full toleranceの精神で,生徒の成長を温かく見守ってくださっていた先生方を
心から尊敬し信頼しておりましたのに…。

授業中の居眠り厳禁。
生徒の服装の乱れを正す。
あんなにやんちゃだった生徒たちが,企業で重役になっているのは…,
あんなに厳しく叱ったのに,素直にそれを受け入れて改めることができたのは…,
結局,両親が揃って仲良くしていることが大切。

急に生徒を上から押さえようとする管理者の言葉が聞こえたようで
がっかりすると同時に,不安になってしまいました。
以前は,定期テストの前などは,深夜までのテスト準備で疲れているのだろう…と
生徒の事情を汲んでくださる寛容さを,どの先生も持っておられましたのに。
穎明館の高い理想を理解していただき,この伝統を守っていただきたいです。
ほかの保護者の方々は,どのようにお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1705189】 投稿者: もともと  (ID:O7zs0a36Of.) 投稿日時:2010年 04月 25日 11:07

    もともと頴明館って、そういう教育方針でスタートした学校ですよ。創立してからまだそんなに経過していませんから、確固たる「伝統」や「教育方針」なんてありません。校長が変われば教育方針などが変わるのが現状です。

  2. 【1705210】 投稿者: 垣根  (ID:3cfrCAT5u4Y) 投稿日時:2010年 04月 25日 11:32

    発言の内容であれば、教育方針うんぬんよりも、自分の学校の名前をひんぱんに間違えることのほうが問題ではないでしょうか?いまだにわが攻玉社、がよくでるようですから。

  3. 【1705489】 投稿者: でも  (ID:xU.4GA6ADv2) 投稿日時:2010年 04月 25日 16:41

    言ってる事は至極まっとうな事かと。
    だって国際調査で日本の高校生の居眠り率が世界トップですよ。

  4. 【1705597】 投稿者: 在校生保護者  (ID:fEPp77crku2) 投稿日時:2010年 04月 25日 18:39

    厳しく叱られて「素直に受け入れる子」ではなく,
    「自分でよく考えて判断できる子」になってほしいです。

    穎明館の生徒は素直と言われていて,それはそれでいいのですが,
    高校の校長先生が「素直なよい子」を奨励されるのはおかしくないですか…。

    周りのことも自分のこともよく考えて,自分で判断できる子になってもらいたいです。
    頭から叱りつけられても,信頼は生まれないと思います。
    攻玉社での経験を,穎明館で再現しようとなさらないでいただきたいです。

  5. 【1705933】 投稿者: 同じく在校生保護者  (ID:.7RgWKp000g) 投稿日時:2010年 04月 25日 23:40

    私も同じ会場で話しを聞いた保護者の一人です.
    私は校長先生のお話を聞いてそうは思いませんでした.

    「穎明館の生徒は素直で授業態度も大変良い.がたまに居眠りしている生徒が居る.
    その時は必ず注意をする」
    素直な生徒が多いということであって,
    素直な生徒になって欲しいとおっしゃられたのではないと認識しました.

    穎明館の生徒に足りないところは小さな紳士たれという言葉の裏返しとして,
    ややもするとのんびりしているイメージが保護者としてもあるので,
    けじめはけじめとして教育していただくことは大切だと思います.

  6. 【1706352】 投稿者: 在校生保護者その3  (ID:TcEi1Q2r/KY) 投稿日時:2010年 04月 26日 11:44

    私と同じような感想を持たれた方がいらしてホッとしました。
    久保田前校長先生のお考えに惹かれ、子供を穎明館に入学させました。
    しかし、新校長になり惹かれた校風が全く違うものになってしまう・・・
    これでは中堅どころのいい教師がどんどん退職していってしまうのではという危惧もあります。

    申し訳ないけれど、若い学校にはもっと若い校長先生が必要だったと思うのです。
    前時代的な教育で子供達も辟易しています。
    学校名を『攻玉社』としばしば間違えることもですが、攻玉社在任前の『国立高校』のお話をされてもそれは一体何年前のこと?
    古き良き都立全盛時代の基準でお話いただいても、平成の子供達には違和感があると思います。
    中学入試の時に今の校長先生だったら、我が子を入学させなかったと思います。
    とても残念です。

  7. 【1706365】 投稿者: 在校生保護者その3  (ID:TcEi1Q2r/KY) 投稿日時:2010年 04月 26日 11:53

    連投すみません。

    私も在校生保護者さまの
    >厳しく叱られて「素直に受け入れる子」ではなく,
    >「自分でよく考えて判断できる子」になってほしいです。
    というご意見と同じことを思っています。

    頭から叱り付けるのは簡単です。
    しかし、難関校と言われる学校ほど、管理するのではなく生徒の判断を尊重します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す