最終更新:

6
Comment

【485467】英語アドバンスドコースについて

投稿者: 帰国生親   (ID:Lf0n3s2LM8.) 投稿日時:2006年 11月 05日 08:11

ご存知の方、おしえてください。
英語のアドバンスドコースは何人くらいのクラスになるのでしょうか。
過去の帰国生の数を見ると片手ほどのようですので、それで1クラスを設けていただけることはないように思えます。小学生でも英語をお勉強されて3級などをとられる方も当然対象になるようですが、そういうお子さんが何人くらいいらっしゃるのでしょうか。
また英検3級レベル以上ということですが、内容は高校1年レベルからはじめるということでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【486585】 投稿者: 在校生親  (ID:o8dn1YLMPBw) 投稿日時:2006年 11月 06日 11:46

    この掲示板はここのところ返信が余りありませんね。日大三中は在校生親の相談窓口のようになってしまって、話題が盛んですが。。高校野球秋季大会の結果も久しぶりに上出来で選抜甲子園も期待できそうですが。学校のWEBサイトの更新が遅いのも気になっています。


    さて、前置きが長くなりました。
    私の子供も英語受験をして、アドバンスクラスで勉強しています。
    クラス編成は他の科目の受験生と一緒です。数学、英語のアドバンスクラス資格のある生徒は、数学は忘れましたが、英語はC,D,E組に配分され(C組みもだったか??)、英語以外の教科はみんな一緒に勉強しています。英語の時間になるとアドバンスの生徒だけ(十数人)が集まるクラスに行きそこで勉強します。アドバンスでない生徒はアイプログラムに従って、別の授業をミックスクラスで行っているようです。
    算数も同様な授業と思います。算数も3年になると勉強の進捗別クラスになっているようで
    す。


    アドバンスクラスの多数は帰国子女で英語は結構達者です。うちの子供も帰国後英検準2級と2級をとった後、受験しました。もっとも、2級はヒアリングで点数を稼いでまぐれ的ではありましたが。授業内容は、帰国の生徒は話す、聞くはよくできますが、文法が弱いので、そこに力を入れているようです。レベル的には、親の目から見て、高校1年くらいのように見えます。帰国ではなく受験して合格した生徒(比較的少ないと思います。)でも中には、残念ながら、2年生になるときにアドバンスから外れてしまう生徒も時にあるようです。
    しかし、桜美林のアイプログラムはとてもよくできているプログラムですので、アドバンスにかかわらず、英語の勉強はかなり優良です。


    合格することが第一ですから、英語受験でいけると思えばそれもありと思います。入れば、どのコースで入ろうが、しっかりと勉強させられますので、心配はありません。


    情報が少しあいまいですみません。
    もし、誤りがありましたら、訂正をお知らせします。

  2. 【488346】 投稿者: 帰国生親  (ID:WHtz4Rbf5Bg) 投稿日時:2006年 11月 07日 21:17

    ご丁寧におしえていただきまして、本当にありがとうございました。
    実は、こちらの学校は帰国生入試が無いため、調査対象から除外しておりました。
    最近当掲示板でアドバンスコースについて知った次第で、まだ説明会に行け
    ていなく情報不足でした。11月18日(土) に参加しようと思っております。
    ご丁寧なご説明のおかげで非常に理解が深まり、また関心も高まりました。
    私の子供も文法に弱く、そのへんに力を入れていただくことはありがたいと思います。
    英検は準2級ですが、高校1年レベルから対応いただくことはちょうど良いレベルに思えます。また十数人のクラスということも理想に近いです。それぞれの学年の帰国生の人数は片手ほどのようでしたので、あまり少なすぎるのも刺激が足りないかなと思っておりました。
    まだ受かるレベルではないでしょうが、是非、目標校のひとつとさせていただきたいと思います。国語もがんばらせます。ありがとうございました。

  3. 【491859】 投稿者: 在校生親  (ID:SbflHIZHOiw) 投稿日時:2006年 11月 10日 23:28

    英検準2級の実力があれば、英語入試は問題ないと思います。
    国語を頑張ってください。


    以前は、中高校の校長はヒックス氏というアメリカ人の校長先生で、彼がいろいろな
    タイプの入試を発案し実施したそうです。
    校長先生が女子学院からきた本田校長に変わってから、入試スタイルを少しずつ変えて
    いるようです。本田校長は勉学に力を入れているようで、レベルの高い大学への合格
    者数を増やしてきています。


    高校のレベルも上がってきており、高校から入学する生徒も優秀な生徒が集まってきて
    いるようです。一方で、中学生が少しのんびりしてしまっているとも言われています。
    しかし、中高一貫のメリットは勉強を先取りして進められることのほかに、高校入試を
    気にせずに部活などに励めることにあると私は思います。また、子供もそこをエンジョイ
    しています。


    来週、笑顔で4月が迎えられますよう、お祈りいたします。

  4. 【494022】 投稿者: 受験生親  (ID:zxjtzI3UPtg) 投稿日時:2006年 11月 13日 12:28

    在校生親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 以前は、中高校の校長はヒックス氏というアメリカ人の校長先生で、彼がいろいろな
    > タイプの入試を発案し実施したそうです。
    > 校長先生が女子学院からきた本田校長に変わってから、入試スタイルを少しずつ変えて
    > いるようです。本田校長は勉学に力を入れているようで、レベルの高い大学への合格
    > 者数を増やしてきています。

    女子学院といえば、かなりの進学高ですが、
    校長先生が変わられて、具体的にどのようなことが変わったのでしょうか?
    おわかりになる範囲で結構です。教えていただけないでしょうか?

  5. 【496559】 投稿者: 在校生親  (ID:e7SnUqFgEn6) 投稿日時:2006年 11月 15日 23:29

    校長が変わってドラスティックな変化はまだないようです。
    しかし、土曜日の授業時間を3時間から4時間に増やすとか、数学、英語を
    進捗別クラスに編成するとか、少しずつ変えているようです。
    英語はアイプログラムにしたがって授業が行われていますが、それでも、
    進捗に個人差はあるようですので、クラスもそのように編成しているようです。
    固定クラスというより、授業時間になると2-3クラスが合流し、進捗別に分かれて
    授業をうけるという形のようです。

    中にいる子供の目からは変化はあまり感じないようですが、親の目からみると上
    記のようなことが言えます。




    ところで、私も受験生の親であったときに、ここで質問をしたことがありますが、
    有名校になるに従い、冷たく、説明会で聞いてくださいとか、まずはWEBを見ました
    か、といわれたことがありました。時々番人がいます。
    しかし、聞きたいのは肌で感じている学校の様子ですよね。
    できるだけお答えしたいと思います。が、毎日見ているわけでもなく、時間的にも
    限られますので、その点はご容赦ください。

  6. 【518393】 投稿者: 質問  (ID:VZz8n0mXFXQ) 投稿日時:2006年 12月 11日 23:15

    どちらかといえば、文科系向きのカリキュラムなのでしょうか

    塾・予備校に通っている生徒は多いのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す