最終更新:

94
Comment

【1611736】先端クラスの今後のありかた

投稿者: 先端クラス入学予定   (ID:qaAeNNXI8fw) 投稿日時:2010年 02月 10日 19:03

息子が先端クラスに入学します。今後先端クラスが引っ張って渋幕レベルになっていくことを想像すると、下の3年生も都内でなく開智先端を第一志望にしていこうと考えてます。

今回の合格者が多いのが、仮に先端クラスの合格最低水準を高く決めたのかどうか情報が欲しいとこですが、
「12月のセンターで偏差値50だけど先端合格したよ!」っていう人いらっしゃいますでしょうか。
もちろん本番に強い人もいるでしょう。ただ、あえて先端合格を出すのですから60以上であって欲しい。R4結果偏差値A66 B62なんてなったら、今後どうなるのでしょう。
この場合にはやはり今後の先端クラスが増員されていく可能性を期待します。昨年の2クラス⇒今年3クラス100名⇒来年4クラス130名⇒再来年5クラス160名となれば、先端クラスが標準クラスです。その中で特待生が20名程度。

万年最下位プロ野球チームでひとりがんばっても、つらいものです。優勝目指して必死に食らいつき切磋琢磨すれば相当伸びていくでしょう。
集団心理の育成の考えからは、一貫部に「がり勉」呼ばわりされるのは中学生には酷です、一貫部生を「しっかり勉強しろよ。一緒に東大目指そうぜ」といえる雰囲気が作られていって欲しいものです。
上の子が、
この1年、そしてその先どのような教育を受けるのか、楽しみであります。
開智の将来像について、皆様とくに内部の皆様、昨年先端入学の関係者の皆様、ご意見をいただけますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1653944】 投稿者: 通りすがり  (ID:NY7Mf7Q18qs) 投稿日時:2010年 03月 10日 20:00

    一貫部東大でましたよ。ことしは悪かったようです。

  2. 【1653990】 投稿者: 一貫部東大2 東北医1おめでとう  (ID:BBnH42sqahQ) 投稿日時:2010年 03月 10日 20:37

    6年前の入学時点で結果R4 54の開智 
    栄東の東大コースも新卒年度のR4 54 R3は46だそうです。

    去年はすごかった。今年は地道に色々な道に現役で進んでいく。
    本当に6年間がんばりましたね。お疲れさま。

    まだ続く方も、目標目指してがんばって!

  3. 【1654194】 投稿者: あえて反省会  (ID:QK6tYWN5od2) 投稿日時:2010年 03月 11日 00:45

    大学合格を目指して努力した個々の受験生についてはお疲れ様としか言いようがありませんが、やはり、今年の結果については学校関係者は猛省すべきでしょう。当然、当事者も自覚しているでしょう。この深刻な事態を。

    確かに、過去において東大合格者3人に落ち込んだ時期もありましたが、当時はまだ大学合格実績がない時代に募集した生徒であり、彼らのニーズがどこにあるかつかみきれない時期でした。

    ところが、今年からは、大学合格実績が出始めて募集を開始した代が卒業してきます。当然、開智が東大を目指せる進学校であることを意識していたはずです。やはり彼らの目的意識を高めきれなかったのではないでしょうか?受験少年院である必要はありませんが、進学校にいるからは、常に向上心をもって切磋琢磨する必要があったでしょう。特に、男子は、東大に限らず国立大一般について不振だったようです。医学部志向が強かったという様子には見えません。

    今年の成績は率にすれば、高等部のS類に惨敗したといっていいでしょう。別に勝敗を決めたり、競争しろという意味ではありません。双方が切磋琢磨すればよいことです。ただ、公立中学のゆとり教育というハンディを背負った高等部に対して、スタートが早かった一貫部がこの結果では、中高一貫教育の意義がそのものが問われます。

    受験生に対してはお疲れ様とねぎらいの言葉をかけてもいいですが、学校関係者については甘い言葉をかけることはできません。むしろ学園存亡の危機でしょう。来期は一貫部に限らず、高等部も総合部も募集に苦労します。こういうことが定常化すると、結局、何の特徴も取り得もない私立と見られるようになり、いわゆる滑り止め校という地位に甘んじ、難関大学合格者も輩出できなくなります。

    来期は20人以上の特待生が入学した粒ぞろいの代です。残り一年間ありますから、学校関係者は原点に戻って対策を練ってください。ラストチャンスだと思ってください。

  4. 【1656505】 投稿者: 通りすがり  (ID:xGyMjqKUI9w) 投稿日時:2010年 03月 12日 19:52

    他の私立高校の親ですが、開智の親御さんは大変ですね。
    東大3名もだした高校は、充分立派な進学校であると思われますが、やはり学校の評判からするともっと出てもおかしくないと思われるのでしょうね。
    外部からみると開智さんは猛烈な詰め込み教育で受験対策万全に生徒を
    導き難関大学に合格させる高校とのイメージが強く、お子様ご本人もそれに答え受験マシーンの如く勉強をすると聞いています。
    昨年、春日部にある私立校も東大合格者ゼロで、学校存続の危機とまで
    スレがあったと記憶していますが、今年はかなりよい数字を出しているようです。
    どこの学校でもその年によって上下はあると思いますので、開智さんの受験教育からすれば、学校の存亡の危機とは考えにくいと思います。

    邪念外部ご意見まで・・失礼しました。

  5. 【1657032】 投稿者: あえて反省会  (ID:QK6tYWN5od2) 投稿日時:2010年 03月 13日 08:41

    いや、春日部共栄さんは、スポーツ名門校ですし、進学校の実績がなくても、第一志望として選んでくれる生徒はたくさんいます。特に、高校受験では、高校野球のスタンド応援が魅力で選ぶ人もいるぐらいです。

    それと、甲子園やインターハイ選手の場合、それこそ日常生活は「受験少年院」の比でないぐらい禁欲的ですよ。朝練は当たり前、競技によって食事制限をされたりします。なぜか、勉強だけは、高めの目標をもって努力することを揶揄する風潮がある。

    別に今期の受験生を攻めているわけじゃないですよ。学校側が、「自分達のアデンティティが進学校であること」を今期の指導で真剣に自覚していたか疑問に思う結果だからです。一方、S類は、大学受験を目標に自己を高めていたと思える結果です。公立高に進学していれば難しいと思える東北大や東工大の現役合格も素晴らしいです。

    私は今期の結果において学校を弁護する気はありません。事態の深刻さは当事者が一番自覚していると思います。

  6. 【1666264】 投稿者: 2011年受験に期待し、学校に苦言を呈します!  (ID:6JlZe6zW2ps) 投稿日時:2010年 03月 20日 12:26

    受験は全ては結果がものをいいます。頑張ったプロセスをほめたたえることも教育の
    一部だという方もいるかもしれませんが、来年度の開智の受験は厳しい年になるでしょう。
    (受験偏差値低下の覚悟も必要ということ)
    江戸川取手も今年は東大11名と大健闘でした。一方で開智中高一貫部は東大2名。
    春日部共栄高は単独で東大3名。この学校は確か未だに隔週土曜は休みだったと思います。
    さらに中学3年間は能力別カリキュラムすら導入していない学校に負けたのです。
    学校説明会では、今年は東大15名は狙える、最悪でも10名台は確保可能と校長が言って
    いたと思いますが、これだけ外れると何を基準にそういう発言がでるのか本当に信用でき
    ない学校というイメージが定着するでしょう。
    今年は先端クラスを設立して2年目。この大きな敗北を学校側はしっかりと認識して来年
    度に向けた大改革を実施して欲しいものです。
    少なくとも2009年受験までは通用していたことが2010年受験には通用しなかったと
    いう事実をしっかりと理解すべきです。
    土曜午後においても希望者を対象に集中特訓授業を実施する。或いは四谷大塚のように
    その週におけるカリキュラムの習熟度確認テストを実施して順位、偏差値を発表する、宿題
    を更に強化する、場合によっては日曜特訓授業も行う等、これまでのやり方からさらに一歩
    踏み込んだカリキュラムの強化を学校側には前向きに検討いただきたいと思います。
    確かに「自調自学」は大切ですが、偏差値65前後の子どもならそれでもいいかもしれません。
    大半の子は実質偏差値50台前半なのですから、ある程度はトップダウンが必要です。
    ドラゴン桜にでてくる東大数学の鬼先生「柳鉄之介」は、「詰め込みこそ真の教育」だといって
    います。考える力の養成も大切ですが、絶対的な知識量も不足しているのではないでしょうか?
    「知識」があっての「考える力」なのです。2011年受験に期待しています!

  7. 【1666294】 投稿者: 大丈夫  (ID:i67jaNk8Uko) 投稿日時:2010年 03月 20日 13:01

    こういう谷間の年もありますよ。
    これから数年もの間低迷するのであれば、
    学校のやりかたがまずいと批判できると思いますが、
    一度の結果を見て敏感に反応するのはどうかと思います。
    早慶GMARCHの結果は立派ではないですか。
    東大合格だけで実績を見るのでは、生徒が可哀そうだと思いますよ。
    ↑に春日部共栄の話がでていますが、
    東大こそ3名の合格者を出していますが、
    早慶GMARCHの結果を比較してみましたか?
    開智の圧勝ですよ。
    どの学校にも、数名の秀才はいるものです。
    そしてその秀才は、学校教育うんぬんではなく、
    自分で計画学習ができる生徒なのです。
    その数名の生徒が出現したり消えたりで、
    実績を問うのは少し疑問に感じるところがあります。
    ちなみに春日部共栄は昨年東大0人でしたよ。
    おまけに、難関大学合格も、スポーツ推薦、AOなど
    実力で入学したとは言い切れない生徒が多数いるそうですよね。
    こうした数字に隠れた事実を語ることなく比較することもおかしいですよね。


    開智のやり方は間違っていないと思いますし、
    大学合格は山あり谷ありの実績で仕方ないと思っています。
    だって、全国の学生が東大を目指しているのですから。
    少しずつでも右肩上がりを続けて、
    開智の歴史を刻んでいって欲しいと思います。

  8. 【1666345】 投稿者: 大丈夫さんへ  (ID:6JlZe6zW2ps) 投稿日時:2010年 03月 20日 14:14

    学校側の取り組み姿勢には全く問題がなく、改善することもない。
    このままのやり方で淡々と進めていくという方針を正当化されている
    意見のようです。
    しかし、仮にも校長が公の場で15名も東大を狙える生徒が居ると
    発言されたのです。その言葉を信じて開智に入学された子も多くいる
    はずです。こういった間違った判断を促すような発言は控えるべきで
    すよね。周囲も開智については、大きな期待を持ってみています。
    とりわけ歴史の浅い進学校は、東大合格者の数字をみて、併願対策
    を検討します。そして成長している学校は大きく浮き沈みはしません。
    もし、開智の本年度卒業生を担当した教師陣が平然として、「今年は
    ちょっと調子が悪かったな。元々出来ない子を教えているのだから
    東大なんて無理な注文だよ。」と嘘ぶいているのならば、ここ数年で
    確実に凋落の一途をたどることでしょう。
    最終的には、偏差値60以上の子が100名以上、開智を選択して
    入学してくる流れを作ることです。
    そのためには、とにかく実績をしっかり作らないと、優秀な子は他に
    流れてしまうと思います。
    そして開智に期待しているからこそ、改善すべきところは本当にない
    のかをしっかりと振りかえって欲しいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す