最終更新:

7
Comment

【23102】開智の特待生って・・

投稿者: 素朴な疑問   (ID:cawfCi1I18c) 投稿日時:2005年 01月 24日 22:17

勉強不足で申し訳ありません。ひとつお伺いしたいのです。
開智では ずいぶんたくさんの特待生合格者を出していますが
例年 何人くらいの方がその枠で入学していらっしゃるのでしょうか?
情報として 知りたいので 教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【23555】 投稿者: 特待生  (ID:WYmzqXlqStc) 投稿日時:2005年 01月 25日 19:05

    2004年度は16名が特待生入学だったと思います。

  2. 【23750】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:6zKWvNThQik) 投稿日時:2005年 01月 26日 00:12

    特待生さま

    答えてくださってありがとうございました。
    きっと 一般生のいい刺激になっているのでしょうね。

  3. 【88220】 投稿者: 千葉県在住ですが開智志望です  (ID:Of44J3cFPD6) 投稿日時:2005年 05月 08日 08:46

    特待生さま

    1.特待生合格の基準とは具体的にどんなものでしょうか?

    2.2005年度の特待入学者は何人ぐらいでしょうか?

    3.入学後の特待生資格の見直しはどのように行われるのですか?

    4.入学金、授業料免除のほかに、どのような”特待”があるのでしょうか?

    5.クラブ活動との両立は?

    6.特待生の塾通い率はどのくらいでしょうか?

    7.一般生も含めて千葉県から通っているのは何人くらいでしょうか?


    息子は、小5です。親の私は、開智の校風と環境に大変魅力を感じており、
    より具体的に開智のよさを息子に伝えたいと思います。
    ご存知の範囲で結構ですので、教えて頂ければ幸いです。

  4. 【105617】 投稿者: よーく分かります  (ID:0g3PqUTF.Zs) 投稿日時:2005年 06月 07日 21:19

    分かる範囲でお答えします。
    1.特待生の基準は、入試の点数のみだそうです。詳しい内容は学校に聞くと分かるそうで  す。
    2.2005年の特待生の数はまだ公式には不明だと思います。(学校が知っているでしょ  う。)
    3.特待の見直しは、毎年行われます。成績だそうです。(加えて素行)
    4.それ以外は、入学の辞退がいつまでもOKだということだけだそうです。
    5.クラブ活動は人それぞれ、だそうです。
    6.千葉県の方は、武蔵野線、野田線と結構いらっしゃいます。東京、茨城、群馬もたくさ  んいらっしゃいます。なお、バス便も各駅から出ています。是非、学校までお問い合わ  せ下さい。

    ご子息には是非受験して頂きたいと思います。応援いたします。

  5. 【105764】 投稿者: -千葉県在住ですが開智志望です-  (ID:g26ORHQPZsI) 投稿日時:2005年 06月 08日 00:34

    よーく分かります様

    ご回答誠にありがとうございます。
    小5の息子は次男で、長男は今年S幕に入学しました。
    特待の見直しが毎年行われ、千葉からの通学もたくさん
    いらっしゃるのですね。6月20日に塾主催の学校訪問会が
    あるので、一度お訪ねし、学校から詳しいお話を聞かせて
    もらうつもりです。東京、千葉の学校以外では開智が初めて
    の学校訪問です。今から楽しみです。

  6. 【106049】 投稿者: 埼玉都民  (ID:i5uXC2phy7E) 投稿日時:2005年 06月 08日 12:58

    今年より一貫部に息子がお世話になっております。
    今年の入試で、N塾のマスタークラスの方でも、特待生での合格が出来なかった例は
    多いです。メンデルの法則などが出た第2回入試の理科の合格者平均点をご存知でしょうか。また、塾でマスタークラスにいた方が、いま開智の一貫部の中で、トップクラスの成績をとっているかといえば、中間テストを終わったばかりの段階ではまだ聞こえてきません。
    ご参考になれば幸甚です。

  7. 【106718】 投稿者: 通りすがりの保護者  (ID:vVnEGmhjSsg) 投稿日時:2005年 06月 09日 11:15

    特待生でない場合はどうなのでしょうか?

    うちの子は中高一貫部の高学年です(一般の高校生にあたります)が、
    ここ数年で本当に学校は変貌しました。
    一番大きな違いは総合部が出来た事です。
    高等部も募集人数を増やしたのではないでしょうか。

    先日、保護者会の為に東岩槻駅に久しぶりにおりたったのですが、
    あらゆる種類の制服を着た、小学校から高校までの開智の生徒の人数に驚きました。
    5〜6年前に、学校説明会へ通った時に比べると数倍に膨らんだ感じです。

    その他、高校受験も認めるようになりましたし(指定校のみ)
    来年からは医学部コースも出来るようです。
    ・・・というように毎年学校の体制が変わりますので、
    特待生のあり方や、制度も今後6年間続くかは?です。
    東大進学実績が認められ、偏差値も高くなれば
    特待生を出さなくても、優秀な生徒が集まってきますから。

    特待生になれれば良し(1年間でも)次の年からなれなくても納得、
    ‘開智が好きだから‘というならば問題ありませんが。
    開智の特待が取れるということは、かなり偏差値の高い学校の合格も
    とれると思いますので、よく考えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す