最終更新:

8
Comment

【567769】中高一貫部 大学の推薦制度について

投稿者: ホットレモン   (ID:GGyyFn.LU2w) 投稿日時:2007年 02月 14日 13:58

こちらでは、大学入試で年間で早慶に40人以上合格されています。これだけ実績もあるのに、
パンフレットや説明会では、大学指定校推薦などの話を聞いたり見たことがありません。

指定校推薦が沢山あってもおかしくないと思うのですが、実際は、いかがて゛しょうか?

またあったとしても内申をとるのが難しくて使えないとかありますか?

情報がありましたら、お教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【579788】 投稿者: おっしゃるとおり・・・  (ID:NrTyCVnI2KQ) 投稿日時:2007年 02月 25日 13:18

    -6年間の成長-さんに一票・・・

    まったくそのとおりだと思います。
    上の子は下から早慶・・・
    下の子は開智まっさいちゅう・・・
    <<笑>>>>>
    実は、下の子は早慶に縁がありませんでした。
    今は、かえって良かったと心からそう思っています。
    理由はカリキュラムほかの点ばかりではなく総合的
    に考えてみると学校生活や学歴は確かに重要ですが
    人生という長いスパンで考えると振り返ってみた際
    の一時期でしかありません。
    良き企業人や良き社会人になるためには競争に打ち
    勝ち、さらには他人への思いやりや気遣いができない
    と意味がないのだと思いますし、そういった意味では
    実力で(推薦で大学に入ること、下から進学すること
    を否定しませんが・・・)大学にはいる経験は
    その後の社会における競争においても良い経験だと
    思います。
    浪人は美徳ではありませんが、引き換えに得るものが
    大きければ、それはそれで意味のあることだと思います。
    つまり自分の力(親の引いたレールの上を走るばかりで
    はなく、という意味での・・・)で人生を切り拓く経験
    体感は長い人生において重要な成功のための資質になる
    のではないでしょうか?
    そういった点で、「ある程度の競争を経験させることは
    その後の人生で無駄になりません」という意見には全く
    同感です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す