最終更新:

11
Comment

【7245533】中2からのクラス分けは

投稿者: 受験生母   (ID:5T198.po1J.) 投稿日時:2023年 06月 22日 07:49

はじめまして。
こちらの学校を検討している子どもがいます。
四谷で64程度の持ち偏差値ですが、安定しておりません。
頑張って6年特待を目指しています。

こちらの学校では2年生からのクラスの振り分け、
人数はどのように決まるのでしょうか。
とくに2年生以降では、
6年特待の生徒さんが偏って多く在籍するクラスが
あるのでしょうか。

また、卒業生の方がいたらお聞きしたいですが
6年特待生が他の回で入学された方と
同じクラスで学ぶことで物足りなさを感じることは
ありませんでしたか。

授業の進度はどのクラスも同じでしょうか。
いろいろ聞いてすみません。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7245658】 投稿者: 在校生親です  (ID:wDUnhSul2N6) 投稿日時:2023年 06月 22日 10:37

    初めまして。

    在校生の親です。
    分かる範囲でお答えしますね。

    まず、6年特待とおっしゃっているのはS特待のことでしょうか?
    開智ではS特、A特は毎年審査を経て継続可能で、6年特待確約はないはずです(少なくとも2023年度の入試はそうでした)。
    6年頑張って継続される学生も少なくない数いる、という風に学校ではいっているので、みんながみんな6年間継続できるものではありません。

    数学についてはS特待、算数特待で入学した生徒のうち希望者のみの取り出しクラスがあります。
    進度、難易度ともに高いため、S特待で入っても数学にそこまで自信がないと通常クラスで受ける子も多くいるようです。

    子供も後輩から、現中1もあるクラスでは女子がほぼ全員S特、男子もS特多数と聞いたそうです。おそらく想像されているよりも特待で入ってこられる子はずっと多いですよ。
    そして特待で入った子たちが定期テストで常に上位層を占めているわけでもありません。特に中学からは英語も大きな割合を占めますし。

    わが子も特待をいただき入学しましたが、私が子供を見ている感じ、子供から話を聞いている感じでは、物足りなさなんてとんでもない。。。
    思っている以上に優秀な子たち、英語が得意な子たちもいいので、頑張ってなんとか上位という感じです。
    もちろん本当にできる子は感じ方もまた違うのでしょうが。

    少しでもご参考になれば幸いです。

  2. 【7246078】 投稿者: 6年特待  (ID:FwTTwYotur.) 投稿日時:2023年 06月 22日 20:20

    6年特待、存じ上げません。
    2024年入試ではそういった制度があるのですか?

  3. 【7246436】 投稿者: 受験生親  (ID:5T198.po1J.) 投稿日時:2023年 06月 23日 09:36

    詳しく教えてくださりありがとうございました。
    はい、S、算数特待生のことです。
    よほどのことがなければ、継続できるのだと思っていました。
    どれくらいの数のお子さんが6年特待を維持されているのか
    気にはなります。

    また、実質は一部習熟度別にクラス編成されるのですね。
    これはよくわかっていませんでした。
    取り出しクラスとは、20人くらいになるのでしょうか。
    そのクラスは学校にとっても要になりそうですね。
    そして
    「現中1もあるクラスでは女子がほぼ全員S特、男子もS特多数と聞いたそうです。」ということは
    一部S特待生が集められているクラスがあるのですね。

    いろいろとがんばり甲斐がありそうな学校です。
    なんとかご縁がいただけるよう励みます。
    ありがとうございました。

  4. 【7246525】 投稿者: 在校生親です  (ID:eyi/VbLyuXE) 投稿日時:2023年 06月 23日 10:54

    S特待を継続できるかは、毎年学校から基準が示されるようになっています。
    よほどのことがない限り継続できるという感じではないと感じています。
    どのくらいが継続されているかは存じ上げておりませんが、説明会で聞けるといいですね。

    取り出しクラス以外にも英語、数学も現中1は2学期から習熟度に分かれると聞いています。

    誤解を招く言い方をしてしまい申し訳ありません。
    一部S特待が集められるクラスがあるわけではありません。
    あくまで学力とは均等になるようにクラス分けはされているはずです。

    その後輩のクラスがそうであったというだけで、学年全体として特に特待生が多い年だったのかもしれませんし、選択コースの影響を強く受けるのかもしれません。

    子供も楽しんで学校に通っていますし、一保護者として開智はおすすめできる学校だと思っております。
    説明会などに足をお運びいただいて、ぜひご検討くださいませ!

  5. 【7246699】 投稿者: 受験生母  (ID:5T198.po1J.) 投稿日時:2023年 06月 23日 13:56

    すみません。先の(受験生親)とハンネを間違えて
    返信してしまいました。
    追記ご丁寧にありがとうございます。

    こちらの学校は
    トップで入学されたお子さんも
    ギリギリで入学されたお子さんもともに
    同じ机を並べ、スタートラインを同じくして
    均質化された授業になると想像していました。
    メリットもデメリットも考えたのですが、

    でも実際は習熟度別のクラスを設置しているので
    個々に過不足は埋められ、
    フォローがきちんとされそうで安心しました。
    (クラスによっての学力差は、3年生までに
    縮まると良いのですが)

    表には出ない複雑なことも知れてよかったです。

    そしてたしかに、入学されたお子さんが
    ほとんど特待生いう学校も存在するときいたことがあります。説明会で特待制度は聞いてみようと思います。
    特待生ばかり、、開智のみなさんは優秀なのですね!

    我が子はやっとこの成績です。ご縁があった折には
    勉強に関しては塾には頼らず学校の先生方に頼れる
    学校を、と思っています。
    塾も要らないということでますます魅力を感じています。

    来年はこちらに通えるように頑張ってまいります。

  6. 【7251449】 投稿者: はなな  (ID:g7sWx36g4bM) 投稿日時:2023年 06月 28日 18:40

    来年より、S特待のみのクラスが新設されるそうです!

  7. 【7251807】 投稿者: 特待ありき  (ID:xj7ZjjLomXo) 投稿日時:2023年 06月 29日 10:26

    特待にしないと、優秀な子は集まらない学校とお披露目してしまっていますね。
    学費払う側は、馬鹿らしくなりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す