最終更新:

210
Comment

【1820080】在校生が答えます!

投稿者: SFC生   (ID:cfgR8IEzedI) 投稿日時:2010年 08月 10日 22:01

現在高校生の女子です。
何か受験に際しまして疑問・不安に思われていることや、校風、授業内容など私が答えられる限りお答えしたく思います。
どんな些細なことでも大丈夫です(^ω^)

お気軽にどうぞ^^/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2193390】 投稿者: くまこ  (ID:iYV9Hs/7jcQ) 投稿日時:2011年 07月 06日 09:24

    >スレ主ではないですが…様

    お返事ありがとうございました。

    雰囲気について、あまり心配しなくてもいいと感じ安心しました。
    またバスの待ち時間も長いようですが、楽しめるという言葉は心強かったです。

    ありがとうございました。


    >SFC保護者様

    なかなか部活の詳細が分からなかったので、情報をありがとうございました。

    部活だけではなくクラブに通う生徒さんも多いのですね。

    4日+試合ということでしたら充実した毎日になりそうですね。


    色々な情報をありがとうございました

  2. 【2222307】 投稿者: ぶー  (ID:2u1neMo70Ec) 投稿日時:2011年 08月 01日 00:34

    たくさんの保護者の皆様が、親身に質問にお答えになっていらっしゃるのを拝見し、来春お仲間になれたらと切に願っております。
    ま、こればかりは、息子の成績が上がらないと…なのですが。

    先日息子とお邪魔した際、どこからともなく動物の厩舎のにおいがたちこめていました。
    これは偶々なのでしょうか? それとも日常で慣れてしまうのでしょうか? 校舎内ではにおわないのでしょうか?

    何の取り柄もない息子ですが、鼻は良く、においに敏感です。
    本人たっての志望校で、SFC目指して頑張っているので、少しでも不安材料をなくして、全身全霊で取り組ませてあげたいという親バカな質問ですが、ご返答よろしくお願いします。

  3. 【2222754】 投稿者: 2年男子  (ID:iSdjpok8hog) 投稿日時:2011年 08月 01日 14:07

    2年男子の保護者です。

    SFCを志望校の1つにお考えのご様子、うれしく思います。

    確かににおいは気になると思います。私も鼻がいい方なので、最初はびっくりしました。保護者会や学校行事で年数回、学校に行きますが、においがする時としない時があります。
    どちらかというと夏場がにおってくるような気がしますが、その日の風向きにもよります。教室はエアコンがついているので大丈夫です。

    入学したころは時々、愚息に今日は臭かった?と聞いて、うん!とか、今日はそうでもないよ、とか、臭くないよという会話はありましたが、だんだんそんな会話はなくなり、いまでは全くありません。(慣れるのでしょうか?)


    愚息は毎日楽しく学校に通っており、環境も良く帰国のお友達やいろいろな特技を持ったお友達のいい刺激(影響)を受け、本当にSFCに入学してよかったと思っています。

  4. 【2222854】 投稿者: ぶー  (ID:eKjBAtS20Qw) 投稿日時:2011年 08月 01日 15:34

    2年男子 保護者 様

    早速のお返事ありがとうございます。

    おっしゃる通り、SFCにお邪魔させて頂いたのは、じめじめと暑い夏休みでした(外周を見学することで、息子のモチベーションアップ狙い)。暑い時期は、厩舎も開放するからでしょうか?。
    早速息子に伝えたところ、先日感じたにおいがマックスであれば堪えられない程ではないと、それ以上の御校の魅力が勝り、前向きに取り組めそうです。
    当日、沢山の生徒さんが部活動にいそしんでいましたが、誰一人においを気にしてる素振りは見られませんでした。きっと慣れてしまうのでしょうね。

    それを上回る魅力のあるSFC。直ぐの温かいご返答。
    益々親子ともにSFCが大好きになり、来春の入学を目指して、頑張ります。
    ありがとうございました。

  5. 【2246299】 投稿者: マチル  (ID:N/Y3AvmWFhU) 投稿日時:2011年 08月 25日 00:24

    6年の娘がおります。
    娘のSFCへの強い憧れで現在、第一志望校に考えております。
    (と言っても、まだまだ偏差値は届いておりません)

    ただ、自宅が東京八王子方面(八王子駅まで電車、バスで15分)なので、現実的にはちょっと遠いかなと思っております。
    おそらく自宅からSFCまで1時間40分近くは掛るかと思います。

    そこでお聞きしたいのですが、中学生の皆さんは入学当初はきっと早めに登校されるかと思いますが、湘南台の駅からのバスは何時何分発のものに乗車されているのでしょうか?

    始業が8時40分とありましたので、大体皆さんは何分前に登校されているのかも教えて頂けると助かります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【2246573】 投稿者: 小田急線  (ID:MXX2MTEL/M6) 投稿日時:2011年 08月 25日 11:17

    マチル様
     
    朝はバスがとても混雑するので、それを避けるため1,2年生専用車両が約5分おきに5本運行しており、1,2年生はそれを利用する人が多いようです。
    うちの娘はもう1,2年生ではないので、バスの時間はわかりませんが、7:45~8:10位の時間帯で運行していたと思います。
     
    入学時、できるだけ8:05のバスまでには乗るようにというお話があったと思います。
      
    数年前の話ですが、在校生の平均通学時間は1時間35分?と言っていたと思いますので、ご自宅からSFCまで1時間40分ということなら特別遠いという感じではないかもしれません。
     
    子供たちの登校時間は、部活の朝練がある子は早いですし、ぎりぎりに登校する子もいるし、人それぞれだと思いますが、多くの生徒は7:45~8:10位にバスに乗る感じだと思います。
     
    娘さまは6年生なんですね。
    熱かったり寒かったり気温の上下が激しいので、体調を崩されませんように。

    SFCはとても良い学校です。娘も本当に楽しそうに毎日学校に通っています。(うらやましいくらいです。)
    来年の春、マチル様の娘さまが笑顔でSFCに通われますよう、陰ながら応援しております。
    がんばってくださいね。

  7. 【2246581】 投稿者: 1・2年生専用直通バス  (ID:7e6E8OLm9RM) 投稿日時:2011年 08月 25日 11:24

    7:48〜8:12発の5便あります。
    8:12発が1時限の授業に間に合う最終バスです。

    バスは非常に混みます。
    高校生や大学生が乗り込む他のバスは体の小さな1年生にはつらいですので、この専用バスをお勧めします。

    余談ですが、遠方から通学なさる場合、朝より帰りを気にされた方が良いです。中等部生の最終下校時刻は夏18:30・冬17:30ですが、高等部になると夏19:00・冬18:00になります。

    高等部生の話になりますが、クラブを終えて並んでバスを待ち、ようやく乗れても帰宅ラッシュの混雑した道。湘南台駅までたどり着いたらもうぐったり。飲まず食わずで真っ直ぐ帰宅しても21時すぎというのが平均かも。クラブ仲間と何かお腹に入れてからの帰宅ですと22時過ぎたり。

    帰宅しても、入浴もそこそこに提出課題、発表の下準備、テスト勉強、クラブの仕事などやるべきことが山積みです。


    また、特技を持つ方が多く、クラブの後そのまま習い事へ行ったり帰宅後練習に時間を割いたり。更に塾へ通われたりバイトをしたりという方も。

    土曜も授業やクラブはありますし、運動部だと日曜日は試合に出向くことが多く帰宅は夜、が普通です。

    年3回の期末試験前1週間は一応クラブ禁止になりますが、公式戦直前の運動部やコンクール直前の音楽系クラブは必ず特練が入ります。
    中間テストにあたる小テスト前は前日まで普通にクラブがあります。

    土曜に公式戦が入ると授業を休んで試合に出向きますので、回数が多いと勉強がわからなくなっていくこともあります。

    いかに時間的にハードな生活かおわかりかと思います。

    ただ、静岡、千葉、埼玉など遠方から通学なさっている方でも同じように運動部や学内活動、学外活動で活躍なさっています。


    特別体力面で不安のあるお子さまでなければ、遅い帰宅や早起きにも慣れますし、混雑したバスの中すら友人たちとの語らいの場として楽しめます。特に苦楽を共にするクラブ仲間は一生の宝となります。
    充実した毎日を楽しんでいるお子さまがたが多いです。

  8. 【2247329】 投稿者: マチル  (ID:N/Y3AvmWFhU) 投稿日時:2011年 08月 26日 00:19

    小田急線さま
     
    早速のお返事どうもありがとうございました。
    また娘を応援して下さり、とっても温かい気持ちになりました。
    自分で学校を選び入学して、6年間そこで学んだり、お友達と楽しい時を過ごすことができる。とっても幸せですよね。

    中学1、2年生専用の車両が運行されているとのことで、初めてお聞きしました。女の子ですし、他のいろいろなお客さんの中でのバスより、安心いたしました。何より5分おきというのがいいですね。

    通学時間も1時間半前後の生徒さんが多いとのことで、そういう仲間が多ければ、通学時間も楽しくなりそうですね。

    どうもありがとうございました。


    1・2年生専用直通バスさま

    とても詳しい情報を頂きまして、どうもありがとうございました。
    朝の登校のことばかりが頭にあり、帰りのことはそこまで深く考えておりませんでした。
    きっと部活が終わっても8時くらいには帰ってくるのだろう、くらいにしか思っておりませんでした。
    高校生ともなると、いろいろと忙しくなるのですね。
    でも皆さんとっても「エネルギッシュ」だなあと感じました。
    きっとどんなに忙しくハードても、学校が楽しいからやっていけるのでしょうね。
    お話しいただいたことも踏まえ、娘とよく話し合いたいと思います。


    SFC保護者の皆様の大変ご親切なご回答、本当にどうもありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す